(676)もうすぐ1999年 投稿者:きくりん  投稿日:1998年12月31日(木)23時53分27秒
掲示板ご覧の皆様、いろいろ情報をお寄せくださいましてありがとうございました。
特にナンバープレート関連の情報は助かりました。
当初は分類番号三桁化に着目しただけでしたが、二桁、一桁さらには全国の原付
ナンバーに至るまで拡げることができたのも皆様のお陰です。
来年もお付き合いくださいますようよろしくお願いします。
 
さて、北海道の北見から非字光式から字光式にそっくりそのまま変更したという
方からメールをいただきました。全く同じ番号で再交付を受けたとのことです。
通常だと字光式は「ら」「り」なのですが、元のままの「め」で交付されたそうです。
>窓口の方は、今年1998年から、普通プレートから字光式への変更ができるようになった。
>といっていました。
とのことなので、興味のある方はチャレンジしてみたらいかがでしょうか。
全国展開なのかどうかは分かりませんが、これで「同じ平仮名で非字光式と字光式が
両方存在している」という謎が解けたような気がします。

(675)今年最後の報告 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年12月31日(木)23時18分45秒
 岡山800え(大板・被けん引)
 
 来年は全国的に新ナンバーが出てくるようですが、どうなりましょうか?

(674)一桁・小板 投稿者:Markgraf  投稿日:1998年12月31日(木)19時50分27秒
一桁
群5は
足立5ね
足立5や
静岡5り
名古屋5り
愛5す
 
小板(四輪乗用)
88熊谷い
88三重え
88三河い
88千葉い
88浜松い
 
分類番号一桁のナンバーには、一連指定番号のハイフンが、有るものと無い
ものとがあるみたいです。{文字が前の方のもの(例えば、さ行)だとハイフン
なしが多い気がします。}
前に書き込みしたもので「ハイフンなし」と覚えているものとしては、
 
神3E
埼5せ
愛5す(本日書き込み)
 
があります。
 
 
9・0ナンバーに関する私の提案を採用して下さったのですね。ありがとうござ
います。嬉しいです。更に車種についても加わっていたのにはビックリしました。
(車種はよくわからないので、後で調べてみようと思います。)装輪式が組
もので、カタピラ式が枚もの、という感じが何となくします。(0ナンバー)
 
三輪77ナンバーに、是非一度お目にかかりたいですー。(一桁ならあるんで
すけど...)勿論6ナンバーや66ナンバーも見てみたい。
でも存在自体が珍しいのでなかなか見られないでしょうね。
 
 
「年の瀬」という感じが全然しません。今日は大晦日でしたね。ソバ食べなきゃ
です。
 
最後に、
昨日のナンバーズ4は、9888でしたネ。

(673)紀北・泉州 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年12月31日(木)02時27分41秒
関西は原付標識がキッチュで興味深いです。やはり「お」が出てきました。
<大阪府>
堺市(△4)W「1D」「1E」「1G」、堺市(△4)ち(黄地)
泉大津市(△4)えお、泉佐野市(△4)き、和泉市(△4)なにぬね、柏原市(□4)おかき
泉南市(△4)いうく、泉南市(□3)ふ(黄地)、阪南町(△4)え→阪南市(△4)ABCDE
「大−熊取町」(■4)えかき
<和歌山県>
橋本市(□4※)K、打田町(□4)た、岩出町(□4※)う
岩出町(□4)「2-****(4桁)」(白地緑字、郵便配達カブに取付ていた)
かつらぎ町(□4※)かき、高野口町(□3)そちつてつ
高野口町(□3)「○」のなかに「免」の字(白地赤字)、九度山町(□4)あ
<奈良県>
五條市(△4※)えかき、五條市(△4※)た(黄地)
 
自動車プレート
奈良530あ、神戸300あ(抽選希望・字光)営業用字光の現物を初めて見た
和泉77ひ
和泉50ゆ、和歌山41く
 
きくりんさん>
 現住所=本籍でしょうか?帰省という概念がないというのも、なんとなく物足りない
感じがするのですが。

(672)9・0ナンバー 投稿者:きくりん  投稿日:1998年12月31日(木)01時43分15秒
ご要望にお応えして9・0ナンバーについて、枚もの、組ものの記述を追加しました。
さらに分かるものについて車種も入れてみましたので参考にしてください。
漏れや間違いがあるかと思いますので、その時はビシバシ指摘してください。

(671)簡単なレス 投稿者:きくりん  投稿日:1998年12月30日(水)23時38分52秒
Markgrafさん、了解しました。
>1ナンバーや8ナンバーを、大板・中板に区別してリスト化しているように、
>9ナンバーや0ナンバーについても、枚もの・組ものに区別してリスト化してみる
>のはいかがでしょうか?
データを洗い直してみます。
 
とくぞうさん、はじめまして。
次回更新時に修正したいと思います。

(670)相模ナンバー 投稿者:きくりん  投稿日:1998年12月30日(水)23時35分07秒
今日は北茨城華川に行く予定でしたが、都合により橋本・八王子方面に行きました。
(相模3ナンバーの確認の意味を込めて)
 
多摩34も・9XX(10年12月登録)
 やはり「も」に突入していました。
八王子33ま(10年12月登録)
八王子77さ・・1X(三輪)
 2人乗りの三輪バイクのような車が近づいてきて、すれ違ったときに
 振り返ってみると「八王子」でしかも「77」。平仮名は正月飾りに
 隠されて見にくかったのですが、「さ」のような感じでした。
 四輪はまだ「57」なので純粋な「77」を久しぶりに見ました。
所沢59や・4XX(10年12月登録)
 問題の所沢も「や」に入っていました。
相模34な96XX(10年12月登録)
 以前「35す」という情報があったのですがやはりそこまでは行っていませんでした。
相模50て84XX(軽)
相模79ま17XX(10年12月登録)
湘南500そ
群88け・・XX(大型被牽引)
和56め

(669)イバラキ情報 投稿者:とくぞう  投稿日:1998年12月30日(水)19時25分00秒
はじめましてこんにちは
 
土浦と水戸は払い出しパターンは同一のようです。
とりあえず追加分
土浦
11にひみゆりる 自普
11さな 自大
11わ貸渡
33あ事
33→34さ自
56こ事光
それから土浦/水戸88は掲載に間違えがあるようです
土浦
88あ事大
88い事普
88さ自大
88に自普 ”に”だけ
88すせ自小 ”すせ”だけ
88て自大光
 
その他
水戸11え事普被

(668)提案 投稿者:Markgraf  投稿日:1998年12月30日(水)18時57分01秒
きくりんさんへ
 
9ナンバー、0ナンバーの目撃情報について提案があります。
 
1ナンバーや8ナンバーを、大板・中板に区別してリスト化しているように、
9ナンバーや0ナンバーについても、枚もの・組ものに区別してリスト化してみる
のはいかがでしょうか?

(667)ここは東京 投稿者:Markgraf  投稿日:1998年12月30日(水)18時45分35秒
目撃情報
 
小板
1練馬み
 
三桁
浜松830さ(中板・希望)
名古屋430す(希望)
 
その他更新されそうにないもの(いずれも東京で目撃)
八戸33す
鹿児島52ね
岩手59ろ
野田33さ
大阪35さ
 
これだけ他府県ナンバーを目撃すると、いったいここはどこなんだという気に
なってしまいます。

(666)貸渡 投稿者:Markgraf  投稿日:1998年12月30日(水)18時40分38秒
春日部33わ
熊谷33わ
 
春日部40わ

(665)某TV番組より 投稿者:Markgraf  投稿日:1998年12月29日(火)00時59分15秒
習志野34り・XXX
品川35は73-XX
 
バッチリ映ってました。

(664)足立56う 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年12月28日(月)22時04分53秒
出口さん>
 東京都内のタクシーは足立がいちばん進んでおり、「56う」までを確認しております。
 (多摩55う92xxを見たので、これは直「55え」でしょうか)
 
 「56う」ということは、今後更に56え→56を→・・・→56けまで控えていること
 になり、「57あ」は多分出ないんじゃないかと思ってますが。
 
きくりんさん>
 せっかく丸1日のお休みが取れても、全てを「趣味」に当てられないのも辛いですか?
 (今の私じゃ、ちょっと・・・)
 
 大阪47り・・xx(現行カローラバン)
 練馬40や・xxx(ミラ?)
 
 それと、牛津町は佐賀県でしたか。それがなぜ銀座で・・・? んー。(NSR50の改
 造車のようでした) 平仮名が心なしか申し分けなさそうな大きさでした。

(663)自動車登録番号標交付代行者 投稿者:きくりん  投稿日:1998年12月28日(月)07時35分46秒
道路車両運輸法の第25条に「自動車登録番号標交付代行者」というのが
あるのですが具体的に何なのかがよくわかりません。たぶんディーラーか?
ナンバープレートが何枚かずつ代行者に割り当てられているとすると
一連指定番号の順番(あるいは平仮名の順番)が必ずしも登録順では
ないことになります。
だとすると「大阪72ひ」の謎も解けるかもしれません。

(662)まとめレス 投稿者:きくりん  投稿日:1998年12月28日(月)07時34分14秒
○Markgrafさん
>抹消登録ナンバーとは何ですか? また、作業用ナンバーとは何ですか?
詳しくは分かりません。「自動車六法」でもそこまで触れていません。
T.Deguchiさんが書いているように他の管轄の車を登録抹消するときに割り当てる
ナンバーなのでしょうか。
 
>念のため記しておきますと、三軒茶屋から湯島まで距離にして、だいたい17kmぐらいでしょうか。
>それくらいの距離で三時間半かかってしまうとは、異常ですネ。
まさに混混混ですか。早足で歩いた方が早かったわけですね。
 
>東京の場合、距離についてはあまり関係がないような気もしますが......
取手にいた頃は30kmだと40分くらいで着きましたが、調布に来てからは
40分で10kmも行けません。
 
○レオさん
静岡情報ありがとうございました。
字光式の推移は興味深いですね。順番に進むものかと思っていたらそうでも
ない地区があるので全て目撃するまで油断できないですね。
(横浜や名古屋もそうだった。)
 
3ナンバーの進み方も驚きました。
静33さ〜と→静岡33な〜る
なのかなと思ったのですが
浜33さ〜な→浜松に〜ろ
ということは無いでしょうね。でも「泉」だった「和泉」の例もあるし、
「浜」だった可能性もなきにしもあらず。(見たことないけど)
 
○T.Deguchiさん
>さて、TVで見たところ、東京のタクシーは57までいっているようですがどうでしょうか
>(多分「足立」)
品川55け、足立56う、練馬56い、多摩55う、八王子55あ
が最新(品川は最終)だと思います。57はまだ見たことがありません。
撮影用の偽物ナンバーかもしれませんね。

(661)御用納め 投稿者:きくりん  投稿日:1998年12月28日(月)07時33分54秒
今日は御用納めの日ですが余っている有給休暇を使ってしまいました。
丸一日郵便局でも回りたいところですがそうもいかない現実…。
 
さて私からの目撃情報です。
札11た(大板)
足立5れ
所沢59も58XX(10月登録)→やはり「ら」には及ばず。
土浦99い(被牽引) ポールトレーラー
 →土浦88か(大板)が引っ張っていました。
三重41み
 
原付
足立区△4a ということは先日「c」の報告がありましたが小文字だったのですね。
秋川市△4う
奥多摩町□3えか (白地赤字)あ…公用
PS 目黒区役所所有の原付ナンバーも白地赤字だったので郵便車に限定せずに
「〒」から「公」に修正しました。(東京分と他に気付いた分)

(660)昨日「野田」を見ました。 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年12月27日(日)15時04分28秒
名古屋88り(字光・自動車の範囲不明)
姫路51そ
 
 さて、TVで見たところ、東京のタクシーは57までいっているようですがどうでしょうか
(多分「足立」)

(659)静岡の2桁情報 投稿者:レオ  投稿日:1998年12月26日(土)19時18分16秒
きくりんさん。こんばんわ。
浜松のレオです。
静岡の2桁情報に誤りと追加がありますので、お知らせします。
 
誤り
 
沼津33ゆ → 沼津33む(1997年12月登録の車が「み」なので、
「ゆ」まで進行しているとは考えられない。)
「む」は目撃しました。
 
沼津、静岡、浜松の5ナンバーの字光式の正しい推移を記します。
 
沼津 55と→57と→59と
静岡 55と→59と→51と
浜松 55と→58と→59と
 
つまり、字光式用に常に1文字用意していたわけでなく、
あふれた時に対応していたようです。
 
静岡、浜松の3ナンバー(非字光式)の正しい推移を記します。
 
静岡 33 な行→は行→ま行→やゆ→らりる
浜松 33 にぬねの→は行→ま行→やゆ→らりるろ
 
沼津については、普通通りにさ行から始まって「む」で終わったようです。
 
情報
 
静岡、浜松の5ナンバー(営業車)の推移を記します。
 
静岡 55え→か
浜松 55か→き
 
レンタカーについては、沼津、静岡、浜松共に、どのナンバーに
ついても、1万台の登録を超えていません。
(33わ、44わ、55わ という意味で、34わ、45わ、56わ に
進行しませんでした。)
 
今年の仕事が今日で終わりなので、今度このページに来るのは来年になります。
まだ伝えたい情報がいっぱいあるので、来年もよろしくお願いします。
特に愛知の情報収集にも、力を入れたいと思っています。
 
それでは皆さん、よいお年をお迎え下さい。

(658)昨夜の続き 投稿者:Markgraf  投稿日:1998年12月26日(土)12時39分03秒
念のため記しておきますと、三軒茶屋から湯島まで距離にして、だいたい17kmぐらいでしょうか。
それくらいの距離で三時間半かかってしまうとは、異常ですネ。
東京の場合、距離についてはあまり関係がないような気もしますが......

(657)訂正! 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年12月26日(土)09時02分54秒
福島11く、いわき11く(大型字光)
 
追加:
千葉88り(普通車被牽引)

(656)混混混 投稿者:Markgraf  投稿日:1998年12月26日(土)00時50分08秒
やはり25日(金)は、すごく混んでいたようです。
 
家族の者の話によると、三軒茶屋から湯島へ行くのに三時間半かかったそうです。(246号ほか)
 
以上です。

(655)五十日(「ごじゅうにち」ではない) 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年12月25日(金)20時50分09秒
 今日は,ごとおび,週末で給料日と言うことで,各金融機関も混んでいたのではないでしょうか?
(なんで「ごとおび」なんでしょう).昨日もいつもと変わらぬ生活をしていて,ふと「あっ,
イヴだった」・・・.そういうことも忘れさせる生活を送っています・・・.
 
まなぶさん>
 原付は「お」に続いて「し」もあるそうで,この分だと「へ」も「ん」もありそうな気がしてきますね.
かみさん>
 「登録抹消」ですか.それは登録所エリア外の車なので,それ用にナンバーを交付するということでしょうか?
「50」を当てているというのも面白いところです.
 
 報告(原付)
 「京都市伏」(白△4)L

(654)(無題) 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年12月25日(金)17時35分37秒
八王子00に(2枚組)

(653)(無題) 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年12月25日(金)17時33分31秒
福島11け、いわき11け(いずれも大型字光式)

(652)ごとおび 投稿者:Markgraf  投稿日:1998年12月25日(金)14時52分01秒
所沢59関係
別に目くじらを立てているわけではないのですが、一寸気になったものですから。
 
 
目撃情報
長岡44わ(貸渡)
 
熊谷88て(大板・字光式)
八王子89け(大板・たぶん字光式)
千葉800あ(中板)
 
熊谷50て(軽)
 
今日は、ごとおび、しかも月末、年末なので、交通量が多いです。特に被牽引車が多い。
被牽引車は対向車ばかりで、全く確認できませんでした。(悔しい)
また、事業用の字光式ナンバーは、パっと見見分けがつきません。(対向車の場合、分類
番号で見極めてます。)ですから『たぶん』としています。
 
 
オマケ
 
山口ナンバーは、
 
山58>山口59 (非字光式)
 
ですよ。『山58』を以前目撃しました。(但し、『山口59』は目撃していない。)
仮名の方は、中央分離帯で見えませんでした。
 
追伸
抹消登録ナンバーとは何ですか? また、作業用ナンバーとは何ですか?

(651)稚内? 投稿者:かみ  投稿日:1998年12月25日(金)13時28分47秒
「稚」ナンバー、私は見たことがありません。
旭川から250km以上離れているので、陸運局があってもいいような気はしていましたが...
実在するとしても、なかなかお目にかかるのはむずかしそうですね。

(650)更新遅れています 投稿者:きくりん  投稿日:1998年12月25日(金)06時57分47秒
皆さんこんにちは。ナンバープレート情報の更新が遅れていて済みません。
今日の夜にはやりたいと思います。
 
レオさん、はじめまして。浜松情報ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
特に隣の愛知県情報があればありがたいです。
 
さて、まなぶさん
>牛津町 し xx−08(黄△、前2文字小)
佐賀県小城郡牛津町でしょうか?「し」とは、すごいものを見ましたね。
牛津町は□3という報告がありましたが、四桁化したということですね。
でも何でよりによって禁断の「し」を使っているのでしょうか?
 
かみさん、抹消登録ご苦労様です。
>7ナンバー車だったのですが、抹消登録ナンバーは「旭川50 さ ××−××」と
??不思議ですね。3桁ナンバーで「599」等、下二桁「99」のものが「作業用」
ナンバーということになっているのですがそれと同じものでしょうか。
でも50だと軽自動車と重なってしまいますね。
それから「稚」ナンバーを目撃したという情報がメールで寄せられているのですが
ご存じでしょうか?

(649)抹消登録 投稿者:かみ  投稿日:1998年12月24日(木)20時01分00秒
廃車の手続きをしました。
私の住んでいるところは旭川ナンバーの地区ですが、札幌ナンバーの車でしたので
抹消登録をしたのです。
7ナンバー車だったのですが、抹消登録ナンバーは「旭川50 さ ××−××」と
まるで軽自動車のような番号が使われていたのです。他の地区も同様なのでしょう
か?不思議な感じがしました。
 
以上です。

(648)原付1件 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年12月24日(木)19時53分59秒
牛津町 し xx−08(黄△、前2文字小)
 
・・・ところで、牛津町って何処なんでしょう?(^^;
(発見場所:中央区銀座の路上に駐車中)

(647)浜松の2桁最終情報 投稿者:レオ  投稿日:1998年12月23日(水)13時26分29秒
きくりんさん。はじめまして。
ナンバープレート図書館より来ました。
 
浜松の2桁最終ナンバーの最新(もう3桁化してるので最新は変ですね)情報です。
尚、自家用のみです。
 
11に (大型)
11ま (小型)
22に (大型)
22ろ (小型)
33ろ (浜松の字光式は「と」が使われていて、「ろ」でも字光式ではありません。)
45つ
51さ
88に (大型)
88さ (中型)
88る (小型)
 
営業車や、3桁ナンバーの情報も、機会がありましたらお知らせします。
みなさん、これからもよろしくお願いします。

(646)年末は登録が多い? 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年12月21日(月)01時39分39秒
きくりんさん、こんばんわ。
 
 とうとう、「多摩71ほ」が出ましたか。「は」→「ふ」→「ほ」が比較的早かったよう
な感じですね(やはり12月は登録が多い?)。

(645)多摩目撃情報 投稿者:きくりん  投稿日:1998年12月21日(月)00時22分05秒
多摩71ほ・・XX
多摩34め92XX(年内に「も」になるか?)

(644)まとめレス 投稿者:きくりん  投稿日:1998年12月20日(日)02時07分20秒
実は12日にiMacを購入しました。それをいろいろいじっていたので更新が
遅れていましたがやっと更新することができました。
まあ、忘年会等が続いたというのもありますが…。
 
橋本さん
九州情報ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
 
かみさん
>雪道なので、原付にはなかなか会えません。今年は雪が多いです。
無理な注文をしてすみませんでした。雪が多いと大変ですね。
となると札幌市は他の政令市と比べて原付保有台数も少なそうですね。
 
S.Komukaiさん
>八戸11「く」は字光です。
ということは同じ東北管内の岩手11「く」も字光かもしれないですね。
 
なすびーさん
やはり所沢は「え」→「か」ですか。でも佐久市は「お」があるわけですね。
 
T.Deguchiさん
お葉書ありがとうございました。「最大の行事」頑張ってください。
> 自動車のプレートで,平仮名は諸事情で「お」「し」「へ」「ん」は使われていなく,
>原付標識でも原則はそのようですが.しかし,もしもの時に判別できないような
>ことが出てこないでしょうか?
「お」を使った場合は「を」は使わないのでしょうね。「お」は存在するわけですが
「し」「へ」「ん」があったら見てみたいです。
アルファベットも「A」から「Z」まで全て存在するのか気になります。
 
Markgrafさん
「Y」ナンバーの解説ありがとうございました。「よ」「Y」はいずれも「横浜」
なんでしょうね、やっぱり。
 
>以前、(確か)訂正をお願いしておいたのですが、まだそのままの状態になっている
>ものがあったので、再度訂正をお願いします。
すみません、修正漏れです。今後も気を付けたいと思います。
なお、掲示板以外にもメール等が寄せられており、その情報も使っています。
「青森57?」もその1つですが、他にも進み過ぎ?の報告もいくつかあり、
気付いたものから補正しています。
また、大板・中板や字光式・非字光式の誤認もいくつかあると思います。

(643)久々に幾つか・・・ 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年12月20日(日)01時37分11秒
品川332ま行・・88(非字光式、現行シーマ、渋谷区神宮前1の駐車場内で)
大宮130あ行・871(非字光式、中板、現行エルフワイドボデー、当該運送会社の電話番
           号に由来しているようです)
埼/富士見 651X(結構痛みが激しい標板でした)
練馬77 ひ26xx(家の駐車場に最近仲間入りしました。千葉トヨペット卸しの現行カ
           ルディナ、車検標章は赤の9なので移転登録の可能性大)
−−−−−−−−
富士見市 く 18−XX(白□、一連全て同じ大きさ。ぱっと見は板橋区等のものと同一
             に見えました)
富士見市 く 50−XX(白□、一連全て同じ大きさ。標板の各文字の書体が上記のもの
             とは明らかに異なっており、全体的に文字が大きくなった印象
             を受けました)
富士見市 け 20 XX(白□、一連全て同じ大きさ。各文字は「く 50−XX」と同
             じようですが、ハイフンがなくなってます。ハイフンだけ塗装
             が剥げていた(剥がした?)可能性も捨て切れないのですが)
 
Markgrafさん>
 「所沢59ら」については、そんなに目くじら立てる必要ないと思います(既に「所沢5
 9や」を確認していますので、2桁のうちに「59ら」は行くでしょうし)。但し、貸渡
 の方については、まだ「所沢55わ31xx」ぐらい(ストーリア)なので、「56わ」
 は微妙なところです・・・
 また、「横浜33E」クラウンですが、確かどこかのディーラーステッカーがリアバンパ
 ーに貼ってあったと思うので(東京トヨペット? だったか)国内でのみ流通していたも
 のではないかと・・・ 

(642)(無題) 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年12月19日(土)00時15分26秒
松本81け(大型、字光)

(641)目撃情報を見て 投稿者:Markgraf  投稿日:1998年12月18日(金)22時26分29秒
まずは昨日の続きから...
5ナンバー
長岡57の
広島53に
 
一桁
三河4の
札5も?
 
軽
三河50ぬ
神戸50ゆ?
北九州50ね
 
次に...
以前、(確か)訂正をお願いしておいたのですが、まだそのままの状態になっている
ものがあったので、再度訂正をお願いします。
 
誤→正
神戸36ろつてと→神戸36ろつ(字光式)
青森57?→青森56ほ
所沢59ら→所沢59も
所沢56わ→所沢55わ(貸渡)
 
『名古屋75み』は、『名古屋35み』の見間違いでした。(レジアス、確認済)
名古屋75は、「の」か「は」行辺りで終わったのではないでしょうか?
 
『熊谷11く?』と『熊谷58ろ(字光式)』は、あれ以降全く見ないので、
見間違いかもしれません。又見たら書き込みます。
 
あと、私が書き込んだ情報ではありませんが、気になった点を二、三。
 
『大宮11ぬ』は、大板となっていますが、中板ではないでしょうか?『大宮11ぬ』の
中板を何度も目撃してますので。
 
また大宮34は「ね」までしか見ません。順番も34の場合、さ行、た行、な行なのでは
ないでしょうか?(『大宮34ね』の車の車検ステッカーを見たら、緑の4だった。)
は行やま行の車を一台くらい見かけてもいいような気もするのですが...
(もっとも、千葉77の場合「ぬ」で終了かと思っていたら「は」まで進んでいて面喰ったことが
あったので、絶対とは言えませんが...
また、緑・4月の車検ステッカーについても、2台や3台見たからといって中古車の可能性も
あるし、それにさ行、た行、な行の順だとして、「の」が何台かあることも考えられますので、
一概には言えませんが...)
 
あと、名古屋71て(字光式)となっていますが、これには驚駭です。「て」ということも
そうですが、「71」というのにもビックリです。
 
まなぶさんへ
「曾て」→かつて
です。かつて名古屋でYナンバーの車を見た記憶があり、「名古屋にもYナンバーがあるんだー」と
思った記憶があったものですから一応書き込みをしました。しかし随分前のことなので曖昧な
ところも有りますが...
それと『E』ナンバーですが目撃情報によると、『沖5E』というのがあるみたいですから
3ナンバーのみではないのでは?
でもクラウンということは、アメリカから運び込んだ車ではない、のでしょうか?
(それとも輸出した車を持って来たとか?)『E』
ナンバーの車は(日本で言うところの)外車しか見たことがないので...

(640)Eは3ナンバー用? 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年12月17日(木)21時28分35秒
Markgrafさん>
 以前、先々代クラウンロイヤルサルーン(ワイドボデー)で、「横浜33E」を見たよう
 な覚えがあります。ということで私は「3ナンバーはEなんだな」と漠然と解釈していま
 したが・・・
 
 無知をさらけ出すようで申し訳ないのですが「曾て」とは何と読んだらいいのでしょうか?
 
 
PS 沖縄51さ(AE92レビン前期型)・・・東名東京インター附近で目撃
 
PS2 近所の駐車場に「鹿58」がいつも止まっているので、機会を伺ってカメラに画像
    を収めたいのですが、比較的人通りの多い所で躊躇しています・・・
    (「岡」「茨」(前期)と同じくゴシック体っぽい文字です。「茨」の後期(茨5
      7辺り)は現在の「水戸」「土浦」と同じく文字の端々が丸まってます)

(639)沖縄52Y、の『Y』は『YOKOHAMA』の『Y』らしい。 投稿者:Markgraf  投稿日:1998年12月17日(木)18時03分02秒
1ナンバー
大宮100ろ(中板・字光式)
 
3ナンバー(一文字からフル表示に関連して、一応報告)
滋賀33せ
岡山33ね
 
4ナンバー
熊谷44も
袖ヶ浦44わ(貸渡)
岐阜46ほ
 
5・7ナンバー
熊谷55わ(貸渡)
栃木77む
 
英字
名古屋55Y(曾て)
沖縄52Y
 
一桁
三河5ひ
 
軽
練馬40わ(貸渡)
 
自二
1山形う
1春日部い
春日部い
 
小板(自二以外の)
8品川す
8大阪あ
 
88三河え
88泉か
 
英字ナンバーの『Y』は、『YOKOHAMA』の『Y』のようです。英字ナンバーの制度
が初めて使われたのが横浜だったからのようです。『よ』も、『よこはま』の『よ』
からきているのではないでしょうか?
『E』は、アメリカ合衆国から運び込まれた車についているようです。(確かY以
外は非課税だったような...) 他の文字については分かりません。また何故
『E』なのかも分かりません。
あと名古屋の『Y』は、曾て目撃した記憶がありますので、一応報告しておきまし
た。
それと、『静』ナンバーは曾て『青爭』ナンバーもあったみたいです。ある本を立ち
読みしていたらこのナンバーを付けた車の、イラストか写真か分かりませんが、
絵が載っていました。『靜』ではなく、「争」の部分のみ旧漢字だったので、ちょっ
とおかしい気もしますが、一応こんなのもあったよ、ということで。(イラストで、
描いた人が間違えたのかもしれません。私には本当にこのナンバーがあったの
かどうか分かりません。)

(638)おしへん 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年12月17日(木)17時25分44秒
神戸500た
 
なすびー氏曰く>
>所沢市の原付に「お」はないようです。
>というか、今まで見た事ないし。
>ところが、佐久市(長野県)では、「お」の払出が行われてるようです。
 自動車のプレートで,平仮名は諸事情で「お」「し」「へ」「ん」は使われていなく,
原付標識でも原則はそのようですが.しかし,もしもの時に判別できないような
ことが出てこないでしょうか?

(637)原付情報 投稿者:なすびー  投稿日:1998年12月16日(水)20時16分01秒
返事が遅れて申し訳ありませんでした(^^;)。
 
所沢市の原付に「お」はないようです。
というか、今まで見た事ないし。
 
ところが、佐久市(長野県)では、「お」の払出が行われてるようです。
(学校の駐輪場で見ました)
 
そういう場所もあるみたいですね。
 
ちなみに、山梨県内の原付情報は、今、まとめ中です。
確実なのは、
 
八田村(中巨摩郡)△4 あ
 
くらいのものでしょうか・・・。
http://www.ccn.yamanashi.ac.jp/~t97a071k/town/

(636)しまったー 投稿者:S.Komukai  投稿日:1998年12月15日(火)09時20分58秒
連発ですみません。
八戸11「く」は字光です。

(635)目撃 投稿者:S.Komukai  投稿日:1998年12月15日(火)09時19分46秒
宮城530 さ行 ・313
八戸99 さ
八戸11 く (大板、・・XXがあるのでたぶん・・・1から)

(634)(無題) 投稿者:かみ  投稿日:1998年12月14日(月)22時24分35秒
お久しぶりです。
 
札幌300せ(10月登録のレガシー)
 
雪道なので、原付にはなかなか会えません。今年は雪が多いです。
以上。

(633)九州の情報 投稿者:橋元大成  投稿日:1998年12月13日(日)23時54分42秒
12日〜13日で福岡の実家に行った時に,次のナンバーを確認しました。
北九州は,「59ほ」,筑豊は,「55ら」,久留米は,「57ま」,
長崎は,「59そ」,佐世保は,「56と」,大分は「58ら」,
佐賀は,「58に」,熊本は,「52ね」,
宮崎は,「59た」,鹿児島は,「52ひ」,
宮崎の3ナンバーは,「33ぬ」
でした。また,発見したらお知らせします。

(632)ご無沙汰です 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年12月13日(日)15時25分54秒
岡山301ま行・・ ・1
岡山332た行33−00
岡山331さ行90−00
岡山531さ行・1 80
 
原付 五十崎町(□3)う、清川村(□3)ろ

(631)新着情報 投稿者:きくりん  投稿日:1998年12月12日(土)07時38分30秒
多摩41え (軽自動車の売れ行きがいいようで)
帯広33す (「帯」は「33さ」のみか?)
外−10XXX (外交官ナンバーがいつの間にか4桁から5桁になっていました。)
 
かつて「稚」ナンバーを見たことがあるという情報がメールで寄せられていますが
ご存じの方いらっしゃいますか?1975〜1976年頃だそうです。
単なる見間違いでもなさそうです。
「稚内」だとすると現在は「旭川」なのですが、かつては存在したのでしょうか?

(630)局めぐりレス 投稿者:きくりん  投稿日:1998年12月11日(金)07時09分30秒
mujirusiさん、こんにちは。
オフ2局めぐりお疲れさまでした。
私の局めぐり記を参考にしてくださってありがとうございます。
私も山梨県内で欲張ってしまいましたが、なんとか深谷に間に合って良かったですね。
 
やまやさん、こんにちは。
そうなんです。村山団地内も行けそうだなと思ったのですが、時間の制約があり
(仕事にいかないといけない)雨が強かったので次回に回すことにしたのです

(629)久しぶりです 投稿者:やまや  投稿日:1998年12月10日(木)23時14分29秒
久しぶりです。
東大和・武蔵村山と初めてでしたか?
見てると、モノレールで行き、上北台駅で降りて、回られたようですね。
上北台局から武蔵村山局へ歩いたようですが、ちょっと歩けば、村山団地内局にも行けたのでは
ないでしょうか?
もっとも、僕の1意見ですので、僕よりすごい人から指摘されそうなので、このへんで

(628)久々で御座います 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年12月10日(木)21時57分12秒
群 11か271X(西濃運輸)
群馬11か41xx(社名不詳)
 
群11か>群馬11か のようです。

(627)オフライン2局はしごしてきました 投稿者:mujirusi  投稿日:1998年12月10日(木)00時58分49秒
今週の月曜、会社を休んで山梨〜埼玉の局めぐをしてきました。
(ホントは金曜日に挙行したかったのに、休暇をずらされてしまったという....)
主目的は、きくりんさんの7/31の局めぐと同じく、オフライン2局のはしごです。
 
私も、早朝に家を出て韮崎側からスタートして下條東割簡易局に行き、甲府市内
を通って雁坂トンネルを抜け、埼玉方面へ向かったのですが、山梨県側で時間を
とりすぎてしまい、牧丘町の西保簡易局も飛ばしたにもかかわらず、雁坂トンネル
の料金所にたどりついたのが午後1時半という遅さでした。同トンネルを
抜けたあと、暫く悪路が続きましたが、途中から真新しい道になり、途中には
ループ橋までできていました。荒川村と秩父市内で3局ほど飛ばしましたが、
深谷櫛挽簡易局には午後3時40分過ぎに着き、無事1日でオフライン2局と
貯金非扱2局を含む33局をまわることができました。
 
きくりんさんのときとは多少途中の経路は違いますが、局めぐ記が大いに
参考になりました。ありがとうございます。

(626)(無題) 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年12月09日(水)22時08分12秒
泉88や>和泉88ゆ(大型)

(625)ご無沙汰です 投稿者:いなかもん  投稿日:1998年12月09日(水)12時53分20秒
富88ね・・1X 被牽引(1軸)小型
引っ越し業者が使う梯子車でした。

(624)画像更新 投稿者:きくりん  投稿日:1998年12月08日(火)07時19分23秒
S.Komukaiさん、画像データありがとうございました。
また、ナンバー見直しの記事も参考になりました。
>日本のプレートは米国型とは似ているが、横長の欧州型とは随分違う。輸入した欧州車
>に日本のプレートを取り付けると、寸法が合わなかったりして、バランスが悪い。輸出す
>る日本の自動車メーカーも国際的に統一した規格を望み、今後どうすべきかを探る。
新しいプレートが登場したらますますコレクションが増えます(^_^)。
 
>現在はプレートに登録情報すべてを載せているが、すべて必要かどうかも検討する。自
>家用、レンタカー用を分ける識別などが対象だ。
何故?という感じがしますが。かつて公用車を区別していたのをなくすように
レンタカーの区別もなくすわけですね。一目見て分からなくするのが目的でしょうか。
「わ」を付けていると慣れていない人が運転しているなと分かるので便利ですが。
(特にトラックの場合)
 
希望ナンバーは全体の13%ですか。意外に多いですね。
私も今度買い換えるときは希望ナンバーにしたいと思っています。
(いつになることやら。)

(623)今日のasahi.comから 投稿者:S.Komukai  投稿日:1998年12月07日(月)11時20分09秒
ナンバープレート見直しへ
 
 運輸省は、自動車のナンバープレートの形や表記内容を見直すため検討を始めた。
欧州のような細長いタイプやアルファベットの活用、絵柄の導入など幅広く検討する。
今年から始めた希望ナンバー制が好評だったことから、ドライバーの意向を反映する方針。
来年度中には、新しい「プレート」を決める予定だ。
 
 運輸省では、今年5月から希望ナンバー制を導入した。新規や変更で登録した車のうち、
13%にあたるドライバーが希望のナンバーを申請し、好評だった。1951年に道路運
送車両法ができて現在のプレートの形と表記内容が決まったが、50年近くが過ぎ総合的
な見直しが必要な時期、と判断した。
 
 日本のプレートは米国型とは似ているが、横長の欧州型とは随分違う。輸入した欧州車
に日本のプレートを取り付けると、寸法が合わなかったりして、バランスが悪い。輸出す
る日本の自動車メーカーも国際的に統一した規格を望み、今後どうすべきかを探る。
 
 現在はプレートに登録情報すべてを載せているが、すべて必要かどうかも検討する。自
家用、レンタカー用を分ける識別などが対象だ。

(622)目撃情報 投稿者:S.Komukai  投稿日:1998年12月07日(月)10時03分30秒
岩手100あ(事業用・普通)
青森40ほ(軽貨物自家)
 
カウンター2222ゲット!!
「八戸50A」の画像おくりました。

(621)(無題) 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年12月05日(土)21時28分45秒
神戸87い(普通車字光)、なにわ58や

(620)更新情報 投稿者:きくりん  投稿日:1998年12月05日(土)10時37分00秒
橋元大成さん、はじめまして。宮崎情報ありがとうございます。
関東ではなかなか宮崎ナンバーを見かけないので助かります。
これからもよろしくお願いします。
 
S.Komukaiさん、確認ありがとうございました。
確かに8ナンバーの普通と小型の見分けは難しいです。
「さ」の方はおそらく1ナンバーベースかと思われます。
 
新着情報(梶が谷駅周辺)
川崎57や・XXX
川崎市の原付 白:か行さ行 黄:? 桃:あ行
横浜市の原付 白も桃も「あ」が存在する。使い分けしていない?
       私も「緑区(北)」を見ました。
希望ナンバーで日産車じゃないのに「・・23」を見ました。

(619)西城町 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年12月04日(金)18時02分29秒
 原付
「西城町/(広島県)」(□4※)仮名無し
 
 各県に一つはこういう標識がありそう。

(618)習志野11と(中板) 投稿者:Markgraf  投稿日:1998年12月04日(金)16時04分11秒

(617)八戸88 投稿者:S.Komukai  投稿日:1998年12月04日(金)09時56分44秒
「八戸88な」はご指摘の通り「小型」です。ただ、「さ」もあって(ゴミ収集車とか)、
「も」がどちらの字光なのかは今のところはっきりしないです。八戸88についてはもう
少し詳しく調べてみます。
 
目撃情報
 八戸11さ〜す(自家用・普) 
 八戸11わ(レンタカー)
 八戸22さ(自家用・普)
 八戸44わ(レンタカー)

(616)宮崎は「宮崎59た」まで 投稿者:橋元大成  投稿日:1998年12月03日(木)00時12分19秒
宮崎は 
宮崎 59 た の3000番代までいっています。
その他九州内の情報を逐一入れます。

(615)画像コレクション更新 投稿者:きくりん  投稿日:1998年12月02日(水)23時36分56秒
これまで表形式だったナンバーの「画像コレクション」を表形式をやめ項目ごとに
羅列してみました。好みが別れるかもしれませんが、多少は軽くなったと思います。
 
S.Komukaiさん
>特殊用途自家用  八戸88な(普),八戸88も(普・字光)
とりあえず目撃報告通り「普通」に入れておきました。
でも他の傾向を見ると4/5ナンバーベースの「小型」のような気がしますが、
いかがでしょうか?
 
なすびーさん
>また、所沢市は、
>「あ」〜「か」までが、プレートが長方形の□4であり、
細かい話ですが、「お」は存在しましたか?(川口はどうですか?)
一般的に「お」は使われていないようですが、水戸市等で目撃されています。
 

(614)3・4・5・仮ナンバー 投稿者:Markgraf  投稿日:1998年12月02日(水)22時51分53秒
3ナンバー
秋田33ぬ
山形33な
名古屋36せ5200番台後半
 
4ナンバー
栃木46ほ
 
5ナンバー
尾張小牧51ぬ
千葉500ろ(字光式)
 
仮ナンバー
静岡/島田

(613)品川77さ 投稿者:きくりん  投稿日:1998年12月02日(水)06時51分58秒
昨日、品川77さ・19X を見ました。こうなると本来の三輪乗用車はずいぶん少なかった
のですね。(それとも「77さ」を使っていなかったのか?)
まなぶさん情報の練馬・足立は「77せ」から始まるというのと比べると同じ東京陸運支局
管内なのに不思議な感じがします。
 
コソコソmujirusiさん、こんにちは。
昨日の午前中はプロバイダによるWWWサーバーメンテナンスがあったため接続できません
でした。今は元に戻っていると思います。
 
S.Komukaiさん、青森情報ありがとうございました。
まなぶさん、ナンバー画像ありがとうございました。
 
皆様から寄せられた情報は今日の夜にでも更新したいと思います。
最近更新が滞っていて済みません。明日と明後日も忘年会だったりする(^_^;)

(612)あなうめ 投稿者:S.Komukai  投稿日:1998年12月01日(火)19時37分12秒
軽貨物自家用   青森40た,八戸40せ
軽貨物事業用   八戸40り
軽乗用自家用   青森50せ
軽乗用レンタカー 八戸50わ
軽特殊用途自家用 八戸80あ
 
普通貨物自家用  八戸11む(大・字光)
普通乗用事業用  八戸33あ
普通乗用・レンタカー 八戸33わ
小型貨物事業用  八戸44あ
小型貨物自家用  青森44に,八戸44め(字光)
特殊用途事業用  八戸88あ(普),八戸88か(大)
特殊用途自家用  八戸88な(普),八戸88も(普・字光)
 
>きくりんさん
 なんか小出しにしてるようで申し訳ないです。でも自分ちの周辺がうまっていくのは
 なかなかいいかんじですね(空欄だと取り残されてるような気がするし...)。
 これからもちょっとでもお手伝いができればなぁと思います。
 
>なすびーさん
 見ず知らずの人間に、親切に教えていただきありがとうございます。自分の場合は、
 2車線以上の左側を走って、抜いていくのをチェックする方法だったので効率悪か
 ったかも...。それから“歩く”というのは盲点でした(クルマがないと不便な
 イナカなので...(T_T))。

(611)(無題) 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年12月01日(火)18時30分52秒
カウンタはトップページ、局巡りページ、ナンバープレートページ、ともに今は正常のようですが。
 
(原付)川之江市(□4)い

(610)カウンター壊れてませんか? 投稿者:コソコソmujirusi  投稿日:1998年12月01日(火)11時02分17秒
トップページはテキストの、局めぐはグラフィックのカウンターですが、
どっちもエラーになっちゃってます。
 
昨晩あたりからおかしくなっているようなのですが....。

(609)埼 ほか 投稿者:Markgraf  投稿日:1998年11月30日(月)12時33分23秒
3ナンバー
岩手33す ←岩33は「さ」のみか?
 
5ナンバー
埼56ね ←230型セドorグロか?
 
8ナンバー
宮城88せ(中板)
八王子88す(中板)
熊谷88え(中板・小型車4ナンバーベース)
 
貸渡
相模11わ(中板)
 
英字
横浜58Y
 
一桁
5せ
5な
 
その他
旭川11?(事業用・大板)
千葉11は(中板・大板どちらか忘れた。ただ「千葉11の」と反対だったような気がする。)

(608)続いて、原付について 投稿者:なすびー  投稿日:1998年11月30日(月)01時44分52秒
え〜、山梨の情報でなくて申し訳ありませんが、
私は、出身が埼玉なので、二、三。
 
川越市は、△4 た
まで見かけました。
また、私の出身である所沢市は、
△4 こ
まで出ています。
 
また、所沢市は、
「あ」〜「か」までが、プレートが長方形の□4であり、
「か」の7000番(位かな?)からが、
△4の形になっています。

(607)目撃情報他 投稿者:なすびー  投稿日:1998年11月30日(月)01時32分08秒
はじめまして。
リンク貼って下さいまして、ありがとうございました。
 
早速、目撃情報他を公開します。
山梨ナンバーは、
「33 ひ」に突入いたしました。
また、「44 た」は、字光式ではないです。
 
あと、宮城の5・7ナンバーですが、
「77 す」からのスタートで正しいと思います。
自動車学校の合宿が、東北方面で、お盆休みの時に、
仙台市内を散策してみたこともあり、分かった事なので、多分正しいです。
 
>S.Komukaiさん
 
私の話で恐縮ですが、スクーターで走りながら、対向車をチェックしてます(危険だけど^^;;)。
その場合は、中央分離帯がない道路がベストです。
あとは、歩道と車道があまり隔たってない道路で、歩きながらチェックとかがベストでしょう。
あとは、他県ナンバーをチェックするために、なるべく幹線道路(それも片側1車線)を走るといいようです。
http://www.ccn.yamanashi.ac.jp/~t97a071k/town/

(606)目撃情報とか 投稿者:S.Komukai  投稿日:1998年11月29日(日)23時24分37秒
八戸33 Y ・25X(三沢市内で目撃)
八戸33 も 72−XX(字光式)
八戸33 た 82−7X(非字光)
八戸56 た 11−XX(非字光)
 
あと、情報として有効かはわかりませんが、青森・八戸に分割される前に、
「青45さ」を目撃したことがあります。ただ、「さ」で払い出しが終了したのか
「す」以降もあったのかはわかりませんが...
 
それから、中古車のお店に比較的新しめのナンバーが多いような気がしますが
(「八戸33た」もそれで見つけた)、見つけ方の基本ってどんなんでしょう
ね。みなさん走りながらチェックしてるんでしょうか。効率のいい方法があっ
たら誰か教えてください。

(605)(無題) 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年11月29日(日)16時38分45秒
↓小特は「緑地青字」です。

(604)(無題) 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年11月29日(日)16時37分45秒
岡山530あ
岡山800あ行10−00(霊柩車)
岡山51い(軽自動車)
 
岡山市(△5)無(小特・ローラー)
 
 当地では99−99が多いということが話題になりましたが、最近は見なくなって進み具合が
わからないです。他に・・33のが多いです。N嶋ファン?

(603)追加 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年11月28日(土)22時03分52秒
所沢11け(大型被牽引)

(602)(無題) 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年11月28日(土)22時01分59秒
滋賀11け(1000番台、大型被牽引)、滋44ま、滋88け(2桁、大型被牽引)
京88け(2桁、大型被牽引)、三88か>三重88き(大型)
 
庄内11を(大型被牽引)、庄内88ま(普通車、被牽引)
三河11あい(大型)、三河11きく(普通)
尾張小牧11あいう(普通)、岐阜88ぬ(小型車)、岐阜88る(普通車)
名古屋12え(普通)、名古屋11ひほ(普通)、名古屋33あ、名古屋500つ
豊橋11あ(大型)、豊橋11か(普通)、豊橋11な(普通)、豊橋44ち

(601)いろいろ 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年11月28日(土)18時39分55秒
「群」11ぬ(普通)、大宮89く(普通車字光)
 
おまけ:
静岡11き(前半?)→を(大型被牽引)
静岡11き(後半?)→く(大型)
 
「き」の被牽引車は3桁、1000番台、2000番台と確認しています(但しサンプル少なし)。

(600)お祝い、ありがとうございます。 投稿者:Markgraf  投稿日:1998年11月28日(土)16時04分04秒
きくりんさんへ
 
首都高湾岸線全線走破に対してのお祝いのお言葉ありがとうございます。
私も2号線はまだ走った事がなく、他にもまだ全線走破していないものが幾つか有り
(例えば、川口線とか)、まだまだ頑張らなくてはと思っています。
ただ鉄道の乗り潰しと違って、道路の場合用事がないのにその線を潰すというのが
好きではないので、先は長いと思います。(鉄道の場合、道路とは対照的に潰すため
に乗ることがしばしばあります。過去の例で言えば、城端線とか桜島線とか東武鬼怒
川線とか...)

(599)富山の2桁5ナンバー 投稿者:福井やざ〜  投稿日:1998年11月28日(土)10時59分03秒
ここでは、「富山59 ら」で、終了していることになっていますが、
先日「富山59 り 11−○1」を目撃しました。
富山は”り”で終了が確実だと思います。

(598)(無題) 投稿者:かみ  投稿日:1998年11月27日(金)22時17分33秒
ものすごく久しぶりに書き込みます。
目撃情報。
 
札幌500た(だいぶ前に見かけていたのですが......)
旭川33な(11/20ころに「33と99−××」を見ているので、ほぼ間違いないです)
 
地元の中古車情報誌の記事で読んだのですが、札幌では3ナンバー車で「・・23」を
希望する人が多いとか。このナンバーをつけたスカイラインの写真が載っていたので、
「日産(にっさん)」を意味しているのでしょうか?ちなみに平仮名は「ふ」でした。
 
以上です。

(597)(無題) 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年11月27日(金)21時44分00秒
山形12け(大型字光)、栃木89け(大型字光)
所沢88な(小型車)
 
おまけ:多摩0す(2枚)

(596)青森県百石町の原付 投稿者:S.Komukai  投稿日:1998年11月27日(金)09時48分39秒
排気量      50cc
形状       上辺左右の角を切った形(上角なしってやつですか?)
         白地青字
 
町名表示(上段) 百石町
平仮名      も(たぶん、ももいしなので)
一連番号     千・百の位が小さい(△4)。ハイフンなし。・・・1から始まって
         現在5300番台くらい。
 
==========================================================================
 
2桁ナンバー
 
八戸33 そ 一連番号不明 (さ→す→せ→そ)
 
==========================================================================
 
八戸50Aの画像は、本人の承諾が得られたら即お送りします。
それから、情報として足りない部分がある場合は遠慮なくご指摘ください。

(595)原付1件 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年11月27日(金)01時29分23秒
大・高槻市 み 48−XX(白、□、一連全て同じ大きさ)
 
道玄坂でみました。
 
PS 今日も遅くなってしまったので、この辺で。

(594)はじめまして 投稿者:きくりん  投稿日:1998年11月26日(木)20時53分59秒
S.Komukaiさん、はじめまして。青森方面の情報提供ありがとうございます。
火曜日に福生市に行った際に初めて「多摩33Y」を見ました。比較的新しい車で
まだ1000番台だったので、「34Y」には突入していないようです。
「58Y」の方は6000番台と7000番台を見ました。軽自動車はまだ見ていません。
「八戸50A」の画像についてですが、郵送だと恐縮ですので、もしデジカメ画像でしたら
Eメールで送っていただければ幸いです。
今後ともよろしくお願いします。

(593)目撃情報とか 投稿者:S.Komukai  投稿日:1998年11月26日(木)19時18分47秒
3桁ナンバー 岩手100 は 一連番号不明 大板
 
2桁ナンバー 八戸50  き 3000番台 軽自動車
 
外国籍    八戸56  Y 8000番台 普通車
       (55Y→56Y。使用番号帯不明。)
       八戸50  A ・・30番台 軽自動車
 
住居が三沢市の隣町なので、Yはよく目撃します。ていうか毎日見ます。
5ナンバー以外のアルファベットは記憶にないです。
これからときどきのぞきに来ますので...
 
ご希望であれば、八戸の地名表示と八戸50A・・3Xの画像をお送りします。

(592)岡山市藤原 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年11月24日(火)15時08分16秒
<仮ナンバー>
大阪/北
岡山/岡山
岡山/加茂
岡山/総社
岡山/赤坂
岡山(縁が赤、赤斜線無し)
<新ナンバー>
岡山330ま行・・・6

(591)東海地方にて 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年11月23日(月)23時18分30秒
滋賀18い    (中板、字光式)
神戸87か・・1X(大板、字光式)
 
・・・近畿地方のナンバーばっかりじゃん、ってツッコミが入りそうですが、そこはそれ
目撃場所が名阪国道近辺てことで、ご勘弁を(^^;
(首都高速の途中のランプから合流できない人は、名阪国道の途中のインターから入るのは
 止しましょう。危な過ぎます・・・ 逆もまた真なり)
 
名古屋市・中村 う 68XX (白板、□、前2文字小文字)
鈴鹿市            (□)
 
既に画像付きでありましたね。

(590)補遺 投稿者:Markgraf  投稿日:1998年11月23日(月)17時18分52秒
相模11わ
袖ヶ浦88か(大板)
1多摩ふ
 
なお首都高湾岸線は残っていた千鳥町〜市川JCTを走破した事により、全線走破
しました(やっと)。しかし、本牧ふ頭より先ができたらまた行かなくてはならないと考
えると嬉しいやら嬉しくないやら... ←前例があるもので...

(589)(無題) 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年11月23日(月)16時54分18秒
びっくりさせて申し訳ありません・・
 
 1岡く
 
 岡山300あ行10−00(やはり個人)

(588)首都高・東関道・KK線・ほかいろいろ 投稿者:Markgraf  投稿日:1998年11月23日(月)14時46分40秒
1ナンバー
長岡11せ(中板)
 
2ナンバー
熊谷22や(大板)
 
3ナンバー
千葉33あ
水戸33り
栃木34と
 
4ナンバー
足立44か
千葉44あ
 
5・7ナンバー
千葉59ろ(字光式)
習志野78す
袖ヶ浦57は
岐阜78や
 
8ナンバー
宮城88そ(中板・普通車)
八戸88(文字不明・中板・普通車・字光式)
相模88た(中板・普通車)
千葉88に(大板)
習志野88う(中板・小型車)
習志野88ま(中板・普通車)
習志野88つ(中板・普通車・字光式)
袖ヶ浦88け(大板・被牽引車)
尾張小牧88す(中板・普通車)
 
0ナンバー
練馬00す(枚・組不明)
 
貸渡
群馬11わ1000番台(中板)
栃木11わ1000番台(中板)
長野22わ ・XXX(中板)
山梨22わ1000番台(中板)
千葉44わ
 
仮ナンバー
品川/大田
札幌/岩見沢
名古屋/長久手
 
軽
千葉50に
土浦50た
三重50ほ
 
自二
習志野こ
 
1桁
品川5に
 
3桁
大宮400さ
大宮500そ
 
3桁希望
3ナンバー
宮城330さ(字光式)
品川330そ
 
5ナンバー
大宮530さ
千葉530さ
尾張小牧530さ
静岡530す
岡山530す
 
8ナンバー
千葉830さ(中板・普通車)
 
3桁抽選
8ナンバー
岩手800た

(587)表をテキスト形式に移行 投稿者:きくりん  投稿日:1998年11月23日(月)09時28分28秒
重かった表形式をテキスト型式に移行しました。多少見やすくなったと思います。
ただ、ブラウザによってはうまく表示されないかもしれません。ご了承ください。
 
「とちぎ」ナンバーの情報↓が入ったので、前の発言のタイトルの
「はりま」を見てびっくりしました。
http://www.linkclub.or.jp/~kikuhide/number/joho/new.html

(586)はりま 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年11月22日(日)21時44分33秒
岡山530ゆ・・33
湘南11か(大板)、松本44わ
姫路11ひふほ(中板)、姫路22す(大板)、姫路22せ(中板)
姫路22わ(中板)、姫路33め、姫路44て(字光)、姫路88て(字光普通車)
 
原付 「赤穂」(□4)えか|ろ(黄)、姫路市(△4)うくけら 他多数
   奈良市(■4)み、船橋市(△4)な

(585)三河 他 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年11月22日(日)20時34分19秒
三河11え(大型被牽引)、三河11せ(大型)、三河88け(大型被牽引)
名古屋11け(大型被牽引)、名古屋11り(普通字光)、
名古屋88を(大型被牽引)、名古屋88ひ(小型車)
尾張小牧88く(小型車)、豊橋88あ(大型)、豊橋88え(大型被牽引)
岐11え(普通)、岐11く(大型被牽引)、岐阜88く(大型)、岐阜88る(大型)
浜松11かけ(大型)、浜松11く(大型被牽引)、浜松58と(字光)、
浜松88ち(大型被牽引)、浜松88に(大型)、浜松88る(小型車)
沼津88か(大型)、静岡1か(大型被牽引)
 
栃木11い(大型被牽引)、習志野22い(中板)、群馬11り(大型)、大宮22あ(中板)
青森88き(大型字光)、福島11も(大型字光)
福井11き(大型)

(584)どっかに行きました。 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年11月21日(土)18時51分28秒
 どこに行ったかは下を見れば目星は付くでしょうが。主目的はエコーの仕入れでした。
 
福岡500そ
なにわ11け(大板被けん引)、福山11あ(大板被けん引)、大分11け(大板被けん引)
香川41え、香川50ぬ
 
<関東>
川越市(△4)そ、蕨市(△4)う
<近畿>
阪南市(△4)C、亀岡市(□4)、精華町(□3)、新宮町(□4)あ
<中国>
玉野市(△4)た(黄)、笠岡市(□4下)た、灘崎町(□3)に・・・→(△4)、船穂町(□4下)ほ
安佐南区/広島市(△5下)ろ、新南陽市(□3下)よ
<香川>
高松市(△4)つてとなにぬねのは|くけこ(黄)
坂出市(△4)え|さ(黄)、善通寺市(□3)ね
白鳥町(□3)ぬ、志度町(□4)は、内海町(□3)にね|く(黄)
土庄町(□3下)くこさすせそ|と(黄)|ま(桃)
土庄町(□4下)あ、池田町(□3)には、三木町(□3)つて
三木町(△4)を(黄)|い(桃)、牟礼町(□3)な
綾上町(□3)う(桃)、綾南町(□3)る、宇多津町(□3)え
三野町(△4)え、仁尾町(□4)無し
<徳島>
那賀川町(△4)う、三加茂町(□3)き
<愛媛>
松山市(■4)ぬ(黄)、大西町(□3)あ
吉海町/愛媛県(□4※下)い、重信町(□3)く
<九州>
長崎市(△5下)い、佐世保市(△4)み、長与町(□4下)か、大分市(□4下)ね

(583)三重 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年11月21日(土)16時28分07秒
三重11うあ(普通)、三11ふ…>三重11…そちなに(普通)、三重11ら(大型)、
三22か>三重22き(大型)、三重22す(中)、
三33す…>…三重33そ、三重33つ(字光)、三重44う、三45す、
三重55う、三55て(字光)、三重59と52と52つ(字光)、三重77…すせそ…ふ、
三重88え(小型車)、三重88ま(普通車) (三重の1と8はきわめて難解)
三重99す(2枚)、三00も(3桁、1枚)
 
おまけ:和歌山18け(大型被牽引、字光)、三河13を(大型、字光)

(582)三重のナンバーも見ました(^^; 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年11月21日(土)13時11分43秒
出口さん>
 しかし、主たる目的はもちろん 〒 です(苦笑) しかし見たくなくても見えてしまうも
 のでして・・・(原付とか、、) 三重の封印と「滋賀33」を撮ってきました。
 (分類番号の「3」は滋賀と品川では微妙に異なります。画像で確認して下さい。あとは
  「なにわ」のも撮りたかったんですが、、)
 
見付けてきたものは、整理して後日書き込みします。

(581)まなぶさ〜ん、 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年11月19日(木)22時14分22秒
三重のナンバー見に行かれるのですか?(^^;;
      ↓
http://tcup3.com/316/manabu.html

(580)訂正 投稿者:福井やざ〜  投稿日:1998年11月19日(木)20時54分16秒
石川の5ナンバーの字光式は、”石川56 と”ではなく、”石56 と”でした。
(正式確認)お詫びして、訂正させていただきます。
 
あと、本日”石88 か”(大板)を見ました。

(579)野田、他 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年11月19日(木)12時38分01秒
野田11あ(普通)、11さ(普通)、11て(大型字光)
野田88さ(普通)、88な(小型)
習志野11は(大型被牽引)、22に(大板)、88く(大型被牽引)、88ふほ(普通)
 
栃11に(大型)、栃木11はや(大型)、袖ヶ浦22は(大板)
 
以下字光
袖ヶ浦12こ(普通)、足立12け(大型)、春日部12こ(普通)、長野88の(普通)

(578)和>和歌山→56>57です。 投稿者:Markgraf  投稿日:1998年11月19日(木)11時35分29秒
先程の書き込みで、<と>間違えました。(分かると思うけど。)

(577)きくりんさん、いつもすみません。 投稿者:Markgraf  投稿日:1998年11月19日(木)10時54分19秒
和<和歌山は、56<57です。(和歌山57ナンバーを日曜日見ました。)
 
三輪以外の6ナンバーが被牽引車にあるんですか。知りませんでした。4ナンバーに枚
ものが存在する理由がこれで分かりました。
 
あと長野11た(普・非字光式)については、(手書きのデータ時代のことで、どんな車だ
ったのか)全く覚えておりません。たぶん、見間違えていたのですね。(と思っていたら、
きくりんさん、ちゃんと直して下さってますね。失礼致しました。)

(576)更新情報 投稿者:きくりん  投稿日:1998年11月19日(木)07時07分36秒
昨日の夕方の情報分まで更新しました。
それ以降の情報については次回更新したいと思います。
 
やはり、小型の被牽引は4ナンバーではなくて6ナンバーなのでしょうか。
3桁地区だと400じゃなくて600なんてことはないでしょうね?
 
PS 飯田橋で「札幌40わ」を見ました。軽レンタカーも都内でうろうろしているのですね。

(575)某出版社の雑誌から 投稿者:walking  投稿日:1998年11月19日(木)06時32分28秒
某出版社の雑誌に掲載されているナンバープレートの情報を入手しました。
 
分類番号3桁 札幌200は(大) 横浜200は(大)
       沼津200か(大)
 
分類番号2桁 埼22あ(普)
 
分類番号1桁 横浜2き 大分2あ

(574)環七・首都高・三毳山ほか 投稿者:Markgraf  投稿日:1998年11月18日(水)23時38分57秒
1ナンバー
八戸11や(大板)
八王子11せ(中板)
土浦11ゆ(中板)
土浦11つ(中板・字光式)
所沢11つ(中板・字光式)
熊谷11つ(中板・字光式)
大宮11ね(中板)
 
2ナンバー
大宮22あ(中板)
 
3ナンバー
足立34み
練馬34も
多摩34め
三河33つ(字光式 に見えた)
 
4ナンバー
秋田45と
群馬44ろ(字光式)
 
5・7ナンバー
山形55ろ(字光式)
長岡57な
袖ヶ浦57の
横浜73ち3200番台
群59ま
山58?(中央分離帯で、下段見えず)
沖縄51と
 
8ナンバー
宮城88さ(中板・普通車)
相模88と(中板・小型車・字光式)
袖ヶ浦88か(大板)
所沢88け(大板・被牽引車)
熊谷88け(大板・被牽引車)
春日部88け(大板・被牽引車)
 
9ナンバー
千葉99や
 
0ナンバー
所沢00も(枚・組不明)
 
貸渡
相模11わ(中板)
大宮22わ1000番台(中板)
水戸44わ
 
軽
富山40よ
練馬50さ
福岡80あ
 
自二(小型二輪)
新潟も
品川に
横浜ぬ
千葉あ
野田さ
所沢る
 
自二(軽二輪)
1練馬め
1多摩ふ
1川崎に
1大宮つ
1所沢う
1所沢さ
1春日部う
1袖ヶ浦う
 
訂正(御手数をおかけします。)
所沢59ら→所沢59も
所沢56わ→所沢55わ
所沢50に→所沢50そ
 
一言 原付情報凄すぎます。

(573)新着 投稿者:出口 智秀  投稿日:1998年11月18日(水)17時21分41秒
広島100さ(中板)
岡山800は行・888(中板)
豊橋55て(字光)
岡山52む35−0X(ずいぶん前に見ていたのだが)
 
原付は
長野県  須坂市(△4)う
岡山県  邑久町(□3)は(黄色板)
徳島県  徳島市(△4)に(白地板・黄色板とも目撃)

(572)富山市他の原付等のプレート 投稿者:いなかもん  投稿日:1998年11月18日(水)11時08分57秒
富山市では△4で50ccが白地、90ccが黄色地、125ccが桃色地、小特が緑地、旧ミニカーが空色地、
郵便車は白地に赤文字でいずれもひらがながあります。
大沢野町では、□3で、上半分に「富山県」、「ステッカーを貼るスペース」、「大沢野町」、
下半分に数字(ひらがななし)で、色は白、黄、桃を見たことがあります。

(571)愛知県岡崎市の原付プレート 投稿者:いなかもん  投稿日:1998年11月18日(水)10時57分32秒
きくりん様
直前の投稿に誤字等がありました。すみません。「小型乗用車」→「小型自動車」、「**mm以下」
→「mm未満」?で、「クラウン」のあと「が」が落ちていました。
 
さて、岡崎市の原付のプレートは、10年ほど前、緑地に白文字の、営業用のようになっていました。形、桁数等は覚えていません。

(570)Re:中板の被牽引車 投稿者:いなかもん  投稿日:1998年11月18日(水)10時50分07秒
申し訳ありません。訂正です。
今朝、4トン車ベースのフルトレーラーを再び目撃しました。
プレートは「富山11え****」でなくて「富山11く****」でした。
さて、2輪(1軸)のフルトレーラー(の被牽引車)の分類番号ですが、
大きさが軽の規格のもの(たとえばスノーモービルを運ぶもの)は、「富山(ひらがな未確認)」
で、小型乗用車の規格のもの(長さ4700mm以下、幅1700mm以下、高さ2000mm以下)は、
「富山(同)」、小型のクルーザーなどを運ぶ普通自動車の規格のものは「富山(同)」
となっています。いずれも自家用でランドクルーザーのような大型のRV車が牽引しているのを
目撃したことがあります。関東方面でもヨットハーバーで目撃できるのではないでしょうか?
 
 それから、古い写真(昭和38年)に「富4せ****(ハイフンなし)」のクラウン写ってい
ました。

(569)Re:警察署名 投稿者:きくりん  投稿日:1998年11月17日(火)22時14分24秒
おっ!1分後に書き込みが…。
そう言えば、埼玉県の吉川警察署も吉川市ではなく三郷市にあるというのも
以前(FCOLLだったかな)話題になりましたね。
 
そうなんです。止まっている車だと車庫ステッカーが手がかりになりますよね。
私も見るようにしているのですが、(ますます怪しい)あれに年だけではなく
月日も書いてあればうれしいですね。

(568)警察署名 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年11月17日(火)22時02分15秒
出口さん、こんばんわ。
 
確か、東大阪市には「布施警察署」というのが有ったと思います。
(「河内警察署」も?)
 
「保管場所標章」に一連番号と、保管位置の自治体名、それと標章を交付した警察署名(*
*警察署長)が表示されていますが、あれを見て移転登録ものかどうかの判別もしたりして
います(保管場所の表示が横浜市で横浜トヨペット卸しなのに足立ナンバーとか。んで江東
区を走ってたりすれば、私は「移転登録で現在の登録位置の保管場所標章を貼付していない
車両」という判断をします)。また一連番号の上2桁は交付された西暦の下2桁と一致する
ので、車検有効が1年の車両などで初度登録年を見る時にも参考になります。
(上記のような移転登録で最新のものを貼付していない場合が困る、、)
 
PS 千早赤阪村、行ってみたいなあ・・・

(567)中板の被牽引車 投稿者:きくりん  投稿日:1998年11月17日(火)22時01分09秒
いなかもんさん
調布では中板の被牽引として「多摩66さ・2XX」というのを目撃しました。
ナンバープレートは1枚で車検ステッカーもナンバー上に貼ってあります。
それほど古くなさそうなのですが、現在もしこの車を登録すると4ナンバーになるのか
6ナンバーになるのかは不明です。そもそもの小型三輪貨物車はもっと台数があったと
思うので何故「さ」の200番台なのか不思議なところです。
なお、11ナンバー中板の被牽引はまだ目撃していません。

(566)局めぐりとナンバー目撃の両立 投稿者:きくりん  投稿日:1998年11月17日(火)21時56分04秒
16日に予定の仕事がなくなったので、休暇を取り、マルチ稼ぎに行きました。
ルートは調布→須玉→清里→佐久→松井田妙義→安中→藤岡→所沢→調布です。
家族一緒だったので22局と控え目でした。でも、さすがに「宝」の宝庫で9局もあって、
さらにマルチも2つ増えたのでポイントも2000近く増えました。
また、途中の臼田局で2600局達成することができました。
 
さて、ナンバーの方はといいますと、運転しながら、郵便局を探しながら、対向車のナンバーを
見ながら…というのも結構大変でした。(文章が変)
山梨 12け(大型・字光式) 89け(大型・字光式)
長野 11まみ(大型) 11た(普通・字光式) 11る(大型・字光式)
   12け(大型・字光式) 88あ(大型) 88か(普通)
群馬 77や
多摩 71ふ(ペースが遅いです。ここにも不況を感じます。)
 
出口さん
>●愛媛県
> 松山市(■4)のりれろわ→(□5/大きめ上角あり・上2桁小さめ)さ、今治市(△4)か
「上角あり」と書いてあったので△5としましたが、「なし」ということですね。
□5に修正します。
封印についてはもっとじっくり見てみたいと思います。
 
「警察署名に自治体名」は、もしかしたら茨城県の条例だけでの話かもしれません。
(茨城に住んでいる頃、新聞の茨城版で読んだ。)

(565)原付と警察 投稿者:出口 智秀  投稿日:1998年11月17日(火)17時49分25秒
 原付の標識を見て、その自治体名が複数の箇所にあって断定が難しいときは、(怪しまれる
かもしれないが)モーターショップのステッカーとかを調べてみます。しかし、そのような類も
ないと、断定は難しいです。特に各地から集まっているスポット(国立大とか)ではなおさらです。
 
 警視庁とか警察署とか、どう区別されるのかいまいちわかりませんが、自治体名を使っていない
というのは割とあるようで。東広島市の西条警察署とか倉敷市の児島・水島・玉島各警察署とか。
「東広島警察署」なんて、いまいちパッとしませんから・・・。

(564)(無題) 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年11月17日(火)13時58分59秒
      <誤> → <正>
千早赤阪村(△4)い→千早赤阪村(□4)い
多度津町(□4下) →多度津町(□4)す
松山市(△5)さ  →松山市(□5)さ :写真を送ったほうがわかるかも
 
<新着>  「大阪市 生野」(△4)て :「大阪市」の表記はもう少し下にずれているようです。
                     写真を送れば早い話なんですけど・・・。
香川県    内海町(□3)の
 
<すっかりおまけになった(?)車のナンバープレート>
岡山22る(字光大板)
 
 岡山の今の様式になる前の封印を見てみましたが、縁は白ではなく、なんと言うか鋼のリングを
そのままはめている感じです。
 広島の封印は縁は白でした。

(563)中板の被牽引車 投稿者:いなかもん  投稿日:1998年11月16日(月)14時02分49秒
きくりん様
中板の牽引車のプレートをようやく確認しました。富山以外の目撃例はありませんか。
富山11え・・・X

(562)情報感謝 投稿者:きくりん  投稿日:1998年11月15日(日)20時15分33秒
出口さん、情報ありがとうございます。
次回更新時に反映したいと思います。関東でハイフン有りが多いのですが、
全国的に見るとハイフン無しで数字の大きさを上の桁と下の桁で変えている方が
多そうですね。
それと同名自治体の扱いですが県内で走っている分にはいいですが、県外に持ってきてしまうと
さっぱり分からないですね。県内だけでも群馬の「東村」がよく例示されますが…。
 
自治体データについては郵便局用に作っていたものを転用しました。原付用に改めて
1つ1つキーボードで打ち込んだわけではなかったので意外と楽にできました。
ということでこの程度だと冠二郎に笑われてしまいます。
 
警察署は原則として自治体名を用いるという法律か条例だか何かがあるようです。
それで茨城県内はつくば市とかひたちなか市で改称が相次ぎましたね。
 筑波→つくば北 etc
ただ、警視庁の場合はご存じの通り違いますよね。23区内は特にそう。
最近開設されたものでは「八王子西」ではなく「高尾」になってしまいましたし。

(561)原付情報一気に放出 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年11月15日(日)18時07分24秒
 というわけで、かれこれ3ヶ月前からメモしていた原付標識の情報を一気に出します。
□3・・・(123)、□4・・・(1234)、□4※・・・(1234)、■4・・・(12-34)、△4・・・(1234)、△5・・・(12345)
●茨城県
 下妻市(□3)よ
●富山県
 富山市(△4)
●石川県
 松任市(△4)う、根上町(□3下)か、門前町/石川県(□4※)無
●福井県
 鯖江市(□4) 註:「鯖」の「月」→「円」
●山梨県
 白根町(□3)わ
●岐阜県
 養老町(△4)
●静岡県
 浜松市(△4)J、沼津市(△4)、三島市(■4)
●愛知県
 岡崎市(△4)、春日井市(□4)、豊明市(□4)よ、佐屋町(□3)
●三重県
 四日市市(△4)、伊賀町(■4)無
●滋賀県
 大津市(□4)き、彦根市(□4)え、甲賀町(□3)、甲南町(△4)、蒲生町(□3)と
 浅井町(△4)
●京都府
 京都市左(△4)わ、京都市右(△4)れ、京都市伏(△4)A、綾部市(□3)、京田辺市(△3)あ
 久美浜町(□3)
●大阪府
 大阪市 住吉(△4)ち、大阪市 平野(△4)に、豊中市(■4)、池田市(△4)
「大-吹田市」(■4)、「大-高槻市」(■4)、守口市(△4)け、枚方市(△4)よ→(△5)な
「大-茨木市」(■4)と、八尾市(△4)、富田林市(△4)か、河内長野市(△4)け
 箕面市(■4)、摂津市(△4)、阪南市(△4)、岬町(△4)、千早赤阪村(□4)い
●兵庫県
 神戸・東(△4)ぬ、神戸・北(△4)ぬ、神戸・中(△4)え、神戸・西(△4)を
 姫路市(△4)けまや、尼崎市(△4)り→(△5下)あ、明石市(△4)ち、西宮市(△5下)
 芦屋市(△4)、伊丹市(△4)、相生市(△4)き、豊岡市(△4)、加古川市(△4)ぬ
 龍野市(□3)、「赤穂」(□4)、宝塚市(△4)き(桃)、三木市(△4)あい、高砂市(△4)
 川西市(△4)、加西市(△4)、猪名川町(□3)、社町(□4)あ、中町(□3)る、加美町(□3)
 「夢前町(書体に特徴)」(△4)あ、市川町(□4)あ、揖保川町(□3)、御津町(△4)
 太子町(□4)、山崎町(□4)、和田山町(□3)、津名町(△4)
●奈良県
 奈良市(■4)→(△4)、天理市(△4)、生駒市(△4)、安堵町(□3)、「大淀」(△4)
●鳥取県
 米子市(□4)、倉吉市(□4下)、境港市(□3)、鹿野町(□3)、青谷町(□3)
●島根県
 松江市(△4)ち、出雲市(△4)え、大田市(□4下)、大社町(△4)、斐川町(■4下)
●岡山県
 倉敷市(△4)ねら(桃)
●広島県
 南区/広島市(△5※下)り、佐伯区/広島市(△5※下)よ、呉市(△4)、三原市(△4)う
 尾道市(△4)さ、因島市(□3)、福山市/50cc(△4下)さ・・・の→福山市(△4)はひふほ
 府中市(□4下)、東広島市(△4)う、廿日市市(△4)い、黒瀬町(□4)あ、安芸津町(△4下)
 安浦町(□3)、瀬戸田町(□3)すせ、御調町(□3)、沼隈町(□4)、神辺町(□4)い
●山口県
 「下関1」(□4下)か、徳山市(□4下)か、防府市(△4)、長門市(△4下)、周東町(□3)そ
 田布施町(□3)も、熊毛町(□3)
●徳島県
 市場町(△4)う
●香川県
 庵治町(□3)き、綾南町(□3)る、財田町(△4)さ
●愛媛県
 松山市(■4)のりれろわ→(□5/大きめ上角あり・上2桁小さめ)さ、今治市(△4)か
 宇和島市(□4下)、八幡浜市(□4)、新居浜市(△4)、西条市(□3)、大洲市(□3)
 伊予三島市(△4)え、北条市(△4)い、土居町(□3)、魚島村(□3)あ、岩城村(□3)は
 松前町(□3)の、野村町(□3)
●高知県
 高知市(□4)せ→(△5下)あ、南国市(□4下)う、土佐市(□3)、中村市(□4)、宿毛市(□4)
 伊野町(□3)る、春野町(□3)、窪川町(□4)
●福岡県
 八幡西区/北九州市(△4下)ま/さ(黄)、大牟田市(△4)、篠栗町(△4)、鞍手町(□3)
 穂波町(△4)
●佐賀県
 唐津市(△4)つ
●熊本県
 山鹿市(□4下)、菊陽町(□3)
●大分県
 別府市(□4下)、中津市(□4下)、佐伯市(■4)、宇佐市(△4)
●鹿児島市
 鹿屋市(△4下)、加治木町(□4)、串良町(□4)
●沖縄県
 糸満市(△4)
●所在地断定できず
 八千代町(□3)、北方町(□3)、山川町(△4)ほ、一宮町(△4)い
 
 何やってるんでしょうねえ、わたしは(苦笑い)

(560)緑北警察署 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年11月14日(土)23時07分31秒
安室さん、こんばんわ。
 
緑北警察署は、現在は「青葉警察署」に改称しています(多分場所もかわっていないと思い
ます)。 しかし目の前の国道246は立体交差化され東名青葉インターも出来て、雰囲気
はガラっと変わりました。

(559)追加(1件だけ) 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年11月14日(土)17時26分01秒
仮ナンバー 「岡山/津山」 調査以来これしか見たことない。
原付    情報整理中
      近隣の県で同じ町村名があるとどっちなのか非常に悩みますね。

(558)(無題) 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年11月14日(土)17時16分43秒
栃11ね(普通車)

(557)ご苦労様です 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年11月14日(土)17時05分14秒
「原動機付自転車ナンバープレート目撃情報」
 ついに全自治体名入力したんですね。冠二郎のような燃えさかる熱意(どういうたとえじゃ)に
感服しました・・・。
 
 岡山400ろ(字光)、山口40わ

(556)(無題) 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年11月14日(土)09時43分27秒
習志野34こ(字光)、習志野56こ(字光)、習志野99を(被牽引)
横浜89く(普通車、字光)
 
#小型特殊自動車に相当するものについては緑色にしている自治体が多いようです。
#大阪市のように第2種原付も小型特殊車も全て黄色という場合もありますが(笑)。

(555)桜村 投稿者:安室 零  投稿日:1998年11月14日(土)02時21分01秒
 きくりんさん、こんばんわ。
10年も前に市町村合併したつくば市ですが、この間、学園東大通りで、
「桜村」ナンバーの乗り物(耕運機?)を見かけました。
 
 桜村 ・2 XX(ひらがながない!!)で、数字はすべて同じ大きさですが、
うすい緑地に濃い緑色の文字で、大きさも、通常の「つくば市」の原付の
プレートの3/4くらいの大きさでした。
 
うすい緑地、って、何なんでしょうか、ナンバープレートに詳しくない私にはわかりません。
 
緑、といえば、横浜市青葉区(旧緑区)市ヶ尾町に、「緑北警察署」があります。
緑区(北)と、関係はあるのでしょうか・・・

(554)求む 画像 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年11月13日(金)22時47分49秒
きくりんさん、こんばんわ。
 
以前、各地の数字の書体の違い(福島・新潟の一連番号の「7」が他と違う時期が有った)
と書きましたが、他にも幾つか違うと思われるものが有ります。
 
大阪、なにわ、和泉、和歌山、奈良(確認している分)と品川系の分類番号「3」は違う。
滋賀、京都、神戸、姫路と品川系の分類番号「3」は違う(上記の各地とも違う)。
 
静岡と品川系の分類番号「5」は違う。
 
名古屋、尾張小牧、三河、豊橋の一連番号「3」は品川系とは違う。
 
「石57や」の「や」は、品川系書体(これは余談・・・本日発見例)。
 
今日、「品川805あ・・7X」が納車になりました。機会を見て画像提供したいと思い
ます。

(553)原付 1件 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年11月13日(金)22時04分47秒
日の出町 ま 53XX(前2桁小、□、白色:発見場所、渋谷区神宮前)
 
原付情報大幅更新ですか! これから見てみます(^^)
関東の県も追加とのことなので、茨城の情報をちょっと。
 
水戸市  お  XXXX(△、前2桁小、白色)
水戸市  な  XXXX(同上)
那珂湊市 く   2XX(□、前1桁小、白色:昭和60年台登録)・・・実家のやつ
那珂湊市 す   9XX(□、前1桁小、白色:昭和63年 登録)・・・私の奴
豊島区  け 79−XX(□、全て同じ、白色:平成3年登録)・・・上を番号変更
ひたちなか市 * XXXX(△、詳細不詳・・・すみません)
1 水戸 う 13−XX(平成2年12月登録) 
1 練馬 ぬ ・9 XX(平成3年登録)
1 水戸 う 62−XX(平成3年登録)
 
東海村/茨城県 の原付も見たこと有ります。
(川崎市で言う、区の部分に「東海村」、市の部分に「茨城県」)

(552)(無題) 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年11月13日(金)17時36分11秒
管理人様>
 原付情報大幅更新、たまげました。ここまで来るとは思ってもいませんでした。
くれぐれも御無理をされないよう(笑い)
 
 岡山51る14ー**(奈良系)
 岡22か25ー**
 
 大分の封印 大分

(551)原付情報大幅更新 投稿者:きくりん  投稿日:1998年11月12日(木)23時37分19秒
原付ナンバー情報について、重い表形式をやめて比較的軽いテキスト型式にしました。
さらに、従来の都県に加え、関東の県と政令指定都市がある府県を追加しました。
いずれは、全国に拡大したいと思っていますので、情報をお待ちしております。(^_^)
 
昨日、調布市ナンバーで「い」の上角無しを見てショックを受けました。「い」は四角と
両方存在します。渋谷区の「こ」も両方ありました。いずれも上角無しが9000番台
だったの途中で切り替わったようです。
 
PS 他の情報(四輪車等)についてのコメントやHPへの反映は後日やりたいと思います。

(550)気候や行った場所にも・・・ 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年11月12日(木)22時49分23秒
出口さん>
 まあ確かに四輪車の方に関してはネタが或る程度出そろったかな、という感
 じでもありますが(いちおう四輪の分も報告してるんですが、、)、例えば
 用務先への行程が高速道路ばかりですと原付を見かける機会も少なくなりま
 すし、今回は世田谷区の住宅地がメインだったため、またバイクを乗るのに
 良い気候のせいか走っている台数も多いような感じなのでたまたま報告数が
 多くなっただけです。
 明日は、半日新宿、半日房総半島の予定なので報告数は減るかも知れないで
 す。
 
PS 12日午前1時頃アップを試みましたが、サーバに接続できないとかい
   うことでしたので、書き込みが遅くなりました。

(549)前後でひらがなの字体が異なる車 投稿者:walking  投稿日:1998年11月12日(木)18時51分11秒
以前、私が岡山に住んでいた頃、同じ車の前後でひらがなの字体が異なる車を見たことがあります。
その車は岡山ナンバーで、前が「旧広島系」、後ろが「旧奈良系」でした。
当時は、原則として以下のとおりになっていましたが、阪神大震災による神戸のH社(旧奈良系)の
被災により、復旧まで岡山は広島のS社(旧広島系)、奈良は大阪のX社(大阪系)が製造しており、
その時期に片方のナンバープレートを破損(あるいは紛失)した車は前後でひらがなの字体が異なっ
ていたようです。
 
旧奈良系(現在は品川系)…奈良・岡山(軽・二輪を除く)
旧広島系(現在は品川系)…広島・福山・岡山(軽・二輪のみ)・山口

(548)局番号BEST20の訂正 投稿者:walking  投稿日:1998年11月12日(木)15時44分15秒
訂正:22020を「四日市西」としましたが、その後の調査で22383であることがわかりました。
したがって、22020は欠番です。
今年8月24日に四日市北局が移転改称し四日市西局となったのですが、
実は、同時に局番号も22020から22383に変更されていることが判明しました。
また、四日市北局の跡地に新設された四日市松原局は22384でした。

(547)原付の話 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年11月11日(水)23時04分08秒
まなぶさん>
 車の方のネタが無くなったのか、今は原付に夢中ですか?小生の大学は、各地から学生が
集ってくるのですが、さすがに札幌市の原付はありません。ちなみに、大学敷地内で
那覇市の原付、岡山市街地で横浜と川崎の原付(黄色)、高松駅前で中野区の原付を
見たことあります。
>岡山市   か 171XX(△、前2文字小?、白色)
 岡山市は上3桁が小さめです。ナンバーからして昨年春の登録でしょうか?
(というか、わたしが原付を購入したときは か179XX だった。)
 
 今日のネタは、ありませ〜ん(^^;

(546)今日は沢山 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年11月11日(水)22時16分42秒
黒羽町   よ  9 XX(□、前1桁小、白色)
江東区   つ XX−XX(□、全て同じ、白色)
江東区   て XX−XX(同上)
下田市   や  9 XX(□、前1桁小、桃色)
徳島    む 65−XX(普通二輪)
岡山市   か 171XX(△、前2文字小?、白色)
狛江市   か 17−XX(□、全て同じ、黄色)
横浜市/都筑区  あ ・2 XX(□、全て同じ、桃色)
横浜市/青葉区  あ ・8 XX(同上)
横浜市/緑区(北) う 75−XX(□、全て同じ、白色)
南陽市   に  ・ XX(□、白色)
世田谷区  と 230XX(△、全て同じ、黄色)
富士市   せ  8 XX(△、前1文字小、白色)
尼崎市   ひ 75−XX(□、全て同じ、白色)
世田谷区  ゆ 330XX(△、全て同じ、桃色)
−−−−−−−−−−−−−
大宮300わ・・・X(現行クラウンロイヤル)
川崎 11ゆ・・5X(被牽引車、大板、非字光式)
品川333さ行・・88(現行セルシオ・マイチェン後)
横浜500ま行・・・1(2代目プレリュード・マイチェン前)
 
 
あんまりHPに反映できるようなネタじゃなくて申し訳ないです・・・。
「横浜市/緑区」ですが、都筑区・青葉区が出来る以前は、「緑区」「緑区(北)」「緑区
(山)」がありましたね。 (山)は山内支所(あざみ野近辺)と思うのですが、(北)がよく
わからないでいました。 たとえ広い区域を管轄していても、支所で標板を発行している
(標板に表示している)例は少なかったのではと思います。
(余談になりますが、世田谷区にも2つの支所(北沢、玉川)があるのは確認しています
 が、これらの支所でも標板を発行しているとしたら、一連番号で区分しているとも考え
 られそうです。5桁化してだいぶ余裕も出来たんでしょうし)

(545)推測2、ほか 投稿者:Markgraf  投稿日:1998年11月11日(水)15時36分31秒
事業用の謎について
0ナンバーには恐らくないでしょう。0ナンバーは大特車の建設機械に当て
られています。建設機械は業務として用いるのが殆どなので、自家用、事業
用に分ける必要がないのではないでしょうか。その代わり?、枚もの(前また
は後どちらか一枚)と組もの(前後一枚ずつ、計二枚一組)で平仮名が使い分
けられているようです。更に(管轄区域内でのみ)車種によって使われる平仮
名が分けられているような気がします。
軽50ナンバーは「人の運送に使われる軽自動車」なので、その事業用とい
えば、タクシーやハイヤーしか思いつきません。軽自動車のタクシーがある
のかどうか分かりませんが...(これは三輪7ナンバーにもいえるのでは?)
 
字光式の謎について
0ナンバーにはないのではないでしょうか。あるとしても雪の多い地方ぐら
いではないでしょうか?
6ナンバーにはあるでしょう。何故なら三輪7ナンバーや4ナンバーに字光
式があるからです。(現存するかどうかは別)
9ナンバーにもないと思いますが、最近は事業用の字光式があるくらいな
ので、ごく少数あるかもしれません。
 
レンタカーの大板・中板の区別は、番台分けで行っているようです。(1・2・
8ナンバーが対象) 8ナンバーの場合、中板は、小型車と普通車で更に番台
分けがなされているようです。
 
追伸 小板の字光式もたぶんないのでしょうね?

(544)推測 投稿者:Markgraf  投稿日:1998年11月11日(水)15時07分59秒
沖縄の3ナンバー字光式区分文字について、本局が「ゆ」で、宮古が「り」
で、八重山が「ろ」だと聞いたことがあることを以前書きましたが、何故こうなる
のか自分なりに推測してみました。
 
字光式に当てる文字は多くの所で、平仮名最後の文字「ろ」を当てています。
そのことから沖縄本局は「さ〜ゆ」までを使うことにし、宮古は「ら〜り」、八重
山は「る〜ろ」を使うと考えれば、それぞれ最後の文字である「ゆ」、「り」、「ろ」
を字光式に当てたのではないか、ということになります。そうすると、逆に非字
光式で宮古は「ら」、八重山は「る」が使われることになります。厳原でた行の
みを使っていることを考えると、強ち嘘ではないかもしれません。宮古、八重
山の登録台数は、飛騨は勿論大島や厳原よりも少ないので、これでも充分余
裕がある筈です。
これは5ナンバーにもいえるのではないでしょうか。何故なら3ナンバー字
光式と5ナンバー字光式とで使われる文字が違うのは基本的に山口だけだか
らです。
 
これはあくまで私の推測ですので実際は違うかもしれません。誰か御存知
の方、御教え下さい。また私の推測に対する皆さんの御意見を御聞かせ下さ
い。

(543)更新情報みました。 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年11月11日(水)01時55分15秒
きくりんさん、こんばんわ。
 
やっと私の掲示板の方もお返事を書き終えたので、また来ました。
早速更新して頂き、ありがとうございます。
(001マップ愛知県・新潟県分。新潟だけ白いのを見て、信越郵政が何かしらの動きを見
 せてくれれば良いのですが ^^;)
 
ところで、「足立区り」は、赤と書きましたが「桃色」が正解ですね(表中、白色のところ
に入っていましたので訂正お願いします)。
また軍人ナンバーでは、横浜は、(55→56→57)→500も入れて下さい。
(逗子での発見例を報告済みでした)
 
(自動車ナンバーが一段落した今、街中を走っていて注目するのは原付のナンバー、それも
 札幌市のサンプルがないかです! ^^;;;)

(542)原付情報更新 投稿者:きくりん  投稿日:1998年11月11日(水)00時09分10秒
毎度、原付情報もありがとうございます。今朝、港区内2局訪問のおり、収穫がありました。
渋谷区が□4こ→△4さ、杉並区が□4→△5あ、調布市が□4い→△4う
という具合にプレートの形が変更している所があります。
先日、水色地青字ナンバーを見た品川区は同じ三輪原付が白地青字の「ぬ」で二輪と同一でした。
広島市ナンバーも見たので、画像を少し修正しました。

(541)駐留軍人軍属使用車両等 投稿者:きくりん  投稿日:1998年11月11日(水)00時01分00秒
駐留軍人軍属使用車両等ナンバーについて更新しました。
施設のコード番号等についても教えていただいたのですが、ずばり載せると問題がありそうなので
一部のみにしました。
陸運支局等に置いてある「自動車検査登録事務 コード番号一覧表」に載っているそうなので、
詳しくはそちらをご覧ください。

(540)Re:リンク追加の件 投稿者:きくりん  投稿日:1998年11月10日(火)23時55分10秒
ねおさん、こんばんは。リンクありがとうございます。
リンクの趣旨からして郵便局のページの方で結構ですよ。
私の方からはねおさんのトップページにリンクを張らせていただきました。
今後ともよろしくお願いします。

(539)報告のみ 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年11月10日(火)23時54分43秒
平塚市 そ ・7XX (□白色)
足立区 り 89XX (△赤色)
渋谷区 さ 71XX (△白色)
 
今後、小さい数字は「x」、大きな数字は「X」で表示することとします。
(原付の一連番号部分) 判っていても、車両の特定を避けるため下2桁は表示しません。

(538)リンク追加の件 投稿者:ねお  投稿日:1998年11月10日(火)23時41分57秒
きくりんさん,こんばんは.
 
今朝は私のページの掲示板にお越しいただき,ありがとうございました.
 
さてさて,きくりんさんのHPをリンク先に追加させていただきました.
トップページではなく,郵便局のページ(URLをいただいたもの)を追加
させていただいたのですが,よろしいでしょうか??
http://www2u.biglobe.ne.jp/~Neo/

(537)被牽引車、大好き 投稿者:Markgraf  投稿日:1998年11月10日(火)22時34分09秒
1ナンバー
所沢11た(中板)
春日部11あ(中板)
群11こ(大板・被牽引)
群馬12こ(大板・たぶん字光式)
栃11の(中板)
栃木11ふ(中板)
栃木11て(大板・字光式)
三重11け(大板・被牽引)
 
8ナンバー
熊谷88か(大板)
所沢88か(大板)
栃木88え(大板・たぶん字光式)
山梨88こ(大板・被牽引)
 
貸渡
熊谷22わ500番台(中板)
 
昨日報告した1ナンバーのものと平仮名が前後するものもありますが、1ナ
ンバーは進み方が複雑のようなので、見たもので目撃情報の表にないものを
記しました。

(536)情報 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年11月10日(火)17時19分07秒
岡山200あ行・・・1(大板/和気観光)
1長野え、久留米む

(535)駐留軍人軍属私用車両の管轄 投稿者:きくりん  投稿日:1998年11月10日(火)07時04分48秒
「自動車検査登録事務 コード番号一覧表(財団法人 自動車検査登録協力会)」によると
管轄の事務所は下記の通りというメールが寄せられました。
詳細については更新時にHP上に載せたいと思いますので、しばらくお待ちください。
 
札幌、旭川、八戸、多摩、横浜、相模、大宮、名古屋、岐阜、静岡、沼津、
京都、広島、山口、福岡、北九州、佐世保、沖縄
 
これを見てますます謎が深まりました。
 
PS まなぶさん、001マップの指摘ありがとうございます。早速修正しておきました。

(534)原付にもはまる・・・ 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年11月09日(月)21時19分11秒
門真市 に 85xx(△) 白色
港区  え ・1xx(□) 白色
横浜市/青葉区 * XX−XX (□) 白色 ←数字全然覚えてないです、すみません
 
出口さん>
 とうとう名古屋市のサンプルを見付けましたか! 私も記憶が曖昧だったので、どなたか
 に「裏」を取って頂きたかったのです。出口さんので正解でしょう(すみません、相変わ
 らず無責任で・・・)。 標板の形はどうだったでしょうか?(今思えば、切れなしの、
 長方形(千代田区等と同じ)とも思えるんですが・・・)

(533)爽やかサイクリング 投稿者:Markgraf  投稿日:1998年11月09日(月)18時59分28秒
1ナンバー 栃11ぬ(中板)
栃木11ほ(中板)
群11か(大板)
群馬11こ(大板・被牽引)
 
2ナンバー 水戸22さ(大板)
栃木22そ
山梨22さ(中板)
 
4ナンバー 栃45な
栃木46ふ
 
5・7ナンバー 栃59ふ
栃55ろ(字光式)
栃木77ま
群55ろ(字光式)
岐阜54と(字光式)
京59ひ
 
8ナンバー 群馬88い(マイクロバス)
 
9ナンバー 埼9と
 
0ナンバー 大宮00も(枚もの)
群馬00す(組もの)
 
貸渡 熊谷44わ
栃木55わ
 
軽 大宮50て
所沢50に
所沢50わ
群馬41ふ
群馬50む
栃木50ぬ
 
自二(小型二輪) 品川い
群め
(軽二輪) 1熊谷か
1群馬え
 
あと騨の件、わかりました。

(532)名古屋市・中川 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年11月09日(月)18時29分18秒
 今日、幸運にも名古屋市の原付を目撃できました。
長方形(小さめ)で「1234」、上辺には半角のような細長い文字で
「名古屋市・中川」とありました。途中で体裁が変わっているのでしょうか(普通は全区体裁
は統一しているはず)?ちなみに自賠責ステッカー(左上)は12年7月でした。
 
岡山33も85−**(奈良系)
袖ケ浦み、横浜と、1品川は、1福山あ

(531)00 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年11月09日(月)14時34分42秒
足立00に(2枚)、所沢00に(2枚)、横浜00さ(2枚)

(530)ナンバープレート情報 投稿者:walking  投稿日:1998年11月09日(月)13時12分17秒
追加(雑誌の写真より) 
 
3桁 奈良200か(大) 愛媛200か(大)
 
2桁 鹿児島22す(普) 鹿児島22ゆ(大) 鹿22た(大島・普)
 
1桁 滋1い
 
訂正 栃22い・栃木22え(普) 栃22あ・栃木22う(大)
 
   「島根99め」は「鳥99め」「鳥取99め」の誤りです。

(529)局番号BEST20情報 投稿者:walking  投稿日:1998年11月09日(月)03時12分57秒
08012「須玉」 08013「台ヶ原」 11019「塩尻中町」 20006「東刈谷」 32016「上市」
33002「今立」 33003「松岡」 33010「東郷」 33011「森田」 33014「清水」
33019「麻生津」 45012「東山」 46003「近江日野」 46012「今津」 47012「妙寺」
78010「市来」
 
42016「神戸商工貿易ビル内・ポスタルショップサンパル」
(43675「神戸商工貿易ビル内」の臨時出張所)

(528)為替局番号001局マップ 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年11月09日(月)00時54分16秒
きくりんさん、こんばんわ。
 
さっそくマップ、見ました。 こうして改めて地図で色分けしてみると、現中央局が001
であるところがやはり多いんですね。
 
ところで、愛知県は「都道府県庁所在で中央局以外」に該当するので、緑色が適当かと思わ
れます。
新潟県は・・・ 001がないから黒色とか!(まっさんさんに怒られそう・・・ ^^;)
 
PS 今日、ガソリンスタンドで「所沢/和光」の仮ナンバーを見ました。うー、写真に撮
   りたかった!(苦笑) (仮ナンバーって更新されるのが遅いのか「千/大網白里」な
   んてのも最近見ました)

(527)仮ナンバー 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年11月08日(日)22時27分28秒
 あのぼかし方って、結構いやらしいですね(^^;。見えそうで見えなそうで・・・気になって。
いっそのこと黒塗りじゃだめですか?

(526)Re:板橋区て 投稿者:きくりん  投稿日:1998年11月08日(日)20時52分57秒
まなぶさん、失礼しました。改めて画像を見たら黄色でしたね。
修正しておきました。
 
PS 郵便局番号001マップを追加しました。↓
http://www.linkclub.or.jp/~kikuhide/post/data/multi.html

(525)板橋区て 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年11月08日(日)19時46分26秒
きくりんさん、こんばんわ。
 
先日私がお送りした画像のうち、「板橋区て」は黄色(51cc〜)です。
(あれは私の原付バイク)
 
画像を随所に入れて頂いたようで、ありがとうございました。

(524)(無題) 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年11月08日(日)14時08分45秒
品川23こ(中板字光)
大阪22さ、なにわ22さ(中板)

(523)写真提供ありがとう 投稿者:きくりん  投稿日:1998年11月07日(土)23時05分34秒
まなぶさんからいくつかナンバー画像データをいただきました。ありがとうございます。
早速、画像コレクションの「部品」として活用させていただきました。
仮ナンバーコーナーもとりあえず作ってみましたが、構成については構想中です。
 
さて、話が変わりますがデータをまとめるうちにいくつか疑問点が出てきました。
 
事業用ナンバーの謎
・0ナンバーには存在するのか?
・三輪7ナンバーに存在していたのか?(現在は登録なし)
・軽50ナンバーに存在するのか?(「50り」の目撃例なし)
 
字光式ナンバーの謎
・6、9、0ナンバーに存在するのか?
 (三輪の7は目撃例あり)
・駐留軍人軍属使用車両等ナンバーには存在するのか? →希望した場合どうなるか?
・レンタカーには字光式は存在しない。→確定か?
・希望番号の場合、受付順で平仮名や大板中板の区別がない。→確定。
・東北管内の3ナンバーは「も」→「め」の順か?
・関東管内の1ナンバー自家用は中板が「つ」、大板が「て」で確定しそうだが、
 事業用は「11けこ」、「12けこ」の目撃例はあるが大中混乱している。真相は?
 
レンタカーナンバーの謎
・大板中板の区別はどうなっているか?
 
和泉ナンバーの色の謎
・いつ頃まで紫色っぽい白だったか?
・他に同じような色の所があったか?

(522)(無題) 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年11月07日(土)19時37分22秒
 こんにちは。政令指定都市の原付標識の形って、電気の周波数と関係あるんでしょうか(笑い)?
それにしても、先日番外で付け加えた徳島県の目撃情報が岡山県の後ろにさりげなくついているとは
思ってもいませんでした(^^;。
 
岡山33も81−**(広島系)
 
 自動車ネタがすっかり「寒く」なったので、やけくその原付ネタです(笑い)
 
倉敷市 (△5)か20000番台 (「いうえ」はとばしたのか?)
津山市 (□4下)か
御津町 (□3)ぬ
瀬戸町 (△4)に
熊山町 (□4)あ
灘崎町 (△4)い(桃色)
賀陽町 (□3)き
成羽町 (□3)て

(521)(無題) 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年11月07日(土)18時59分20秒
福島22む(大型字光)
 
#大阪77ひ:「偽」はないと思いますが、それにしても奇妙ですね。
#昔ミニカーがはやった頃は水色地のナンバーでしたが最近どうでしょうか。

(520)更新情報 投稿者:きくりん  投稿日:1998年11月07日(土)12時43分26秒
更新が遅れ気味ですみません。
 
・今週の目撃
 大阪50む
 沼津50た
 千葉12こ(中板・字光式)
 八王子12こ(中板・字光式)
 山梨44た(95年12月登録)44る、44ち も見たので
  …ら→り→る→た→ち で間違いなさそうです。
 
・原付ナンバー
 横浜の原付はハイフンありでした。したがって川崎のと異なります。たぶん千葉と同じなのかも。
 あとは札幌が出てくれば揃うのですが、見ているはずなのに思い出せません。HELP!
 
 目黒駅前で品川区の水色地青字ナンバーを見ました。平仮名は「よ」でした。
 配達用の三輪のもので、以前柏市で見たというのと同じものです。
 ちなみに渋谷区だと同じものが白地青字で普通の原付と同じです。
 
・仮ナンバー
 群馬の東村は郡が書いてなかったのですね。番号帯で見分けるとか?
 いずれ仮ナンバー特集もやりたいと思っています。
 「その他」として自衛隊、領事館、外交官、皇族etcも挙げられますが、
 触れてはいけない領域みたいなので当分、見合わせます。
 
・その他
 「飛セ」と表示されます。Macintoshで見ると「半角の□(左寄り)」になります。
 ついでに言うと「@AB」が「(日)(月)(火)」に見えます。
 
 「熊谷33む」の件、了解しました。「め」は見間違いかもしれません。
 それにしても「大阪72ひ」の真偽はいかに…。

(519)昨日の訂正 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年11月07日(土)01時21分39秒
昨日の訂正です。
 
本日、川崎市高津区の原付一種の標識を見た所、一連番号にハイフン無し、上2桁は若干小
さ目の数字でした。
 
これで「千葉=横浜・川崎」は崩れたかもしれません・・・
(通勤途上に、偶に「千葉市/稲毛区」が止まっているので、見付けたらまた報告します)

(518)新ナンバーデビュー並びに再掲載 投稿者:福井やざ〜  投稿日:1998年11月06日(金)20時13分44秒
こんばんは。
 
本日、「石川52 せ」を目撃しました。
10月登録で、100番台でした。
 
それと、以前報告したのですが、更新されていないので、
再掲載しますが、以前日通の現金輸送車(福井ナンバーなら、”88 き”)
で「石川88 え」を目撃しました。
 
それと、つい最近、
「福井11 は」(大板・被牽引)を目撃したので、
併せて報告させていただきます。
 
では。

(517)見ました。 投稿者:Markgraf  投稿日:1998年11月06日(金)12時33分19秒
1ナンバー
岩手11こ(中板)→字光式か?対向車のため詳細不明
多摩11け(大板・重被牽引)
大宮11な(中板)
大宮11に(中板)
大宮11や(大板)
熊谷11あ(中板)
熊谷11す(中板)
春日部11い(中板)
習志野11う(中板)
習志野11え(中板)
広島11き(中板)
 
2ナンバー
群22さ(いすゞ TSD40)
 
4ナンバー
栃45て
 
8ナンバー
庄内88は(中板・小型車)
松本88は(中板・小型車)
 
自二
1熊谷き
1習志野す
1習志野そ
1群馬そ
 
軽
品川50け
浜松50に
大阪50み
 
1桁
多摩5て
 
 
 
その他
(1)騨の件、わかりました。以後気を付けます。でもどのように表示されるので
すか? 教えてください。
 
(2)私の知人で、つい最近新車を購入した人がおりますが、その人の車のナン
バーが、『熊谷33む』でした。目撃情報の表では以前から『熊谷33め』となっ
ていますが、現時点ではまだないと思います。
 
(3)尾張小牧の3桁、非常に見にくいですね。運転しながらだと厳しいです。

(516)原付ナンバー 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年11月06日(金)00時24分13秒
きくりんさん、こんばんわ。
 
出口さんの書き込みを見て、原付ナンバーのページを見てみました。
ナンバーのデザインを実際に描かれたんですか? すごいですーー
 
で、千葉市のナンバーですが、横浜・川崎市と同じフォーマットで宜しいかと
思います。
(ちなみに、数字の間のハイフン有り(一連4桁のみ)で、各一連数字の大きさ
 は均等に見えます)
 
名古屋市の方は、記憶がちょっと曖昧なのですが(どなたかに裏を取ってい
ただけると有り難い)、「名古屋千種(名古屋が若干小さ目)」等で、平仮名あ
り、一連4桁だったと思います(標板は、大阪市などと同じタイプ)。「名」の書
體が独特だったと思います。
 
PS 1件前の書き込みで、タイトルを書き忘れてしまい失礼しました。

(515)(無題) 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年11月05日(木)20時51分52秒
浜松 11く133x (大板、字光式、被牽引車)
 
以上1件です。
(けっこうデコレショーンしてあるトレーラーでしたので、非字光式標板を蛍光燈か何かで
 照らしていただけかも。。。 ちょっと自信ないかも? です)

(514)雑誌の写真から 投稿者:walking  投稿日:1998年11月05日(木)18時40分51秒
本日購入した雑誌の写真から…
 
分類番号3桁 静岡200か(大) 豊橋200か(大) 神戸200か(大)
       富山230あ(希望・大)
 
分類番号1桁 神戸2う 熊2い 沖2を

(513)四国三郎 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年11月05日(木)11時53分01秒
 管理人様、今日は。先日の政令指定都市原付標識についてしてきしたところ、早速訂正して
いただきありがとうございます。大分、現物に近づいて来ました。あとは5桁の広島市と
北九州市を除いて「1234」にすると、完璧です(^^;。
 さて、先日は四国をレンタカーで走って、一応4県とも足を記しました。当初は「これで
現地の状況が調べられる」と思っていたのですが、実際は運転の方に神経がいって、プレートを
見る余裕がなかなかありませんでした。
 
 徳島45つ、徳島55い
 
番外(徳島県の原付標識)
●西祖谷山村 白地板 □4桁 「あ」
●池田町 白地板□4桁 「い」
●池田町(郵便配達用) 白地板赤字□3桁 「公」

(512)(無題) 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年11月04日(水)10時17分32秒
大阪500た、神戸300せ

(511)仮ナンバー 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年11月03日(火)23時13分46秒
きくりんさん、こんばんわ。
 
ちょっと前の事なのですが、「群馬/東」の仮ナンバーを付けた車を見ました(都内で)。
ご承知の通り、群馬県には3つの東村(吾妻郡、佐波郡、勢多郡)がありますが、この表記
じゃどこの東村か分かりませんね・・・。
(私は「群馬/東(吾妻)」とかの表記になることを期待してたんですが、、)

(510)ナンバープレート情報・大山にて 投稿者:walking  投稿日:1998年11月03日(火)17時41分59秒
今日は、大山に行って来ました。そのときに目撃したナンバープレートです。
 
島根41あ(軽) 島根57む 大阪200か(大)

(509)原付情報拡充 投稿者:きくりん  投稿日:1998年11月03日(火)08時38分38秒
原付情報について政令指定都市と長崎県の分を追加しましたのでご覧ください。
出口さん、MOLLYさん情報提供ありがとうございました。

(508)和泉 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年11月02日(月)23時35分16秒
泉11あ>和泉11い→12あ(普通)、泉11…たち>和泉11なにぬね(普通)、和泉11つ(大型字光)
泉11や>和泉11ゆ(大型)、和泉11ろ(大型被牽引)
泉22か>和泉22き(大板)、和泉22ゆ(大板)、和泉22わ5000番台(中板)
泉33た、泉45は、和泉00す(2枚)、和泉00も(1枚)
 
三11あ(普通)、和88さ(普通)、京都46ま、
なにわ11や(大型被牽引)、神戸99ろ(被牽引、珍(笑))、三河11み(大型被牽引)

(507)やっとネタが・・・ 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年11月02日(月)21時25分40秒
浜松830あ行1187(中板、非字光式)
品川330ら行・・11(非字光式)
品川500わ・・7X(現行ブルーバード/マイチェン後)
大阪 72ぬ32xx(車検有効13年3月まで)
釧路 56れ・24X(デミオ/マツダレンタ恵比寿にて)
 
いなかもんさん>
 飛騨も大盤振る舞いですね(^^)

(506)飛騨13を大板字光 投稿者:いなかもん  投稿日:1998年11月02日(月)21時02分13秒
ご無沙汰していました。最近のデータを送ります。
 
青森 11 き 大 字光
青森 11 む 大 字光
石 11 け 大 トレーラー
岐 11 す 大
岐阜 11 み 中
岐阜 11 く 大 トレーラー
岐阜 11 ゆ 中
岐阜 11 ら 中
富 11 か 大
富 11 き 大 トレーラー
名古屋 11 ゆ 大 トレーラー
飛騨 11 か 中
新潟 12 わ 中
飛騨 13 を 大 字光
富 22 そ 大
飛騨 22 か 中
飛騨 22 さ 大
松本 22 き 大
富山 40 や
岐阜 41 ぬ
飛騨 44 さ
富山 50 て
飛騨 50 い
岐阜 88 ひ 大
富 88 け 大 トレーラー
富山 88 あ 大 トレーラー
飛騨 88 く 小
飛騨 88 て 中 字光
富山 200 は 大
富山 200 さ 中
富山 300 あ
名古屋 00 や

(505)ナンバープレート情報 投稿者:walking  投稿日:1998年11月02日(月)11時08分19秒
私が所蔵している書籍・雑誌の写真から
 
分類番号2桁 静岡66ひ(被牽引) 岐22さ(大)
 
分類番号1桁 札2こ 旭2い 宮2く 福島2あ 岩2あ・く 青2く 新2す
       長野2あ 松本2あ (地名なし)2あ・こ 品2あ・い 品川2う
       足立2い 練馬2あ・う 埼2い 千葉2き 山梨2い 三2う
       静2あ 浜松2い 岐2い 大2あ・か 大阪2か 京2あ・い
       兵2あ 奈2あ 広2い 広島2い 鳥2あ 岡2あ・い 山2い
       徳2い 愛媛2あ 高2い 佐2あ 宮崎2い
 
       福2い(「ネ」が「示」の「福」)

(504)局番号BEST20訂正・追加・改称 投稿者:walking  投稿日:1998年11月02日(月)07時41分12秒
訂正 41014を「高槻阪急上牧駅前」としましたが、「高槻上牧駅前」の誤りであることがわかり
   ました。
 
改称 11008「信濃中野」→「信州中野」
   83008「盛」→「大船渡大通」
 
追加 04014「高崎住吉」 32003「魚津」 32004「滑川」 32011「富山北」
   32013「水橋」 42007「宝塚中山五月台」 45020「奈良帯解」
   46015「堅田」 71002「八代」 71008「阿蘇」 71011「御船」
   71016「柳」 71017「大原」 71018「天水」 71020「河原」
   76019「高来」 84003「鯵ヶ沢」 84009「むつ」 84018「浪岡」
   85018「山形三日町」 86002「能代」 86017「平鹿」 86019「二ツ井」

(503)学祭で賑やか 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年11月01日(日)19時41分28秒
岡山300あ、広島800あ(中型)
滋57ね、和歌山58ぬ、大分58ぬ
岡山88ひ(被けん引・中板)
 
岡山51る29−**(奈良系)
 
広島や、山口め、1広島き、1福岡さ

(502)昨日の寅さん 投稿者:きくりん  投稿日:1998年11月01日(日)11時46分14秒
昨日の「男はつらいよ」を見たのですが、奄美のロケで使っていたのが「鹿児島41を」の
ようでした。ビデオにはとっていなかったので再確認できませんが、他に見た方いますか?

(501)更新しました。 投稿者:きくりん  投稿日:1998年11月01日(日)11時43分33秒
毎度、情報提供ありがとうございます。やっと更新できました。
今回は出口さんから写真を提供していただきましたので、画像データも増えました。
 
>それは残念。しかしあのHPを見ると「抽選希望は除く」という解釈にも見えそうですけど。
>中小のレンタカーなら希望番号をつけたそうですけど・・・。
それもそうですね。となると一般の希望番号ならば存在するかもしれません。
ますます目が離せないですね。
 
>Markgrafさん>
>「飛騨」の「騨」の「ツ」が「□□」になっている字は小生のMacでは表示されないようです。
私もMacintoshですが、残念ながら表示されませんでした。

(500)(無題) 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年10月31日(土)18時48分27秒
岡山530な行30−30
岡5む
66岡か
1岡け
 
 市立図書館で「希望ナンバー制による最初のナンバープレートの交付」の記事を探してみました。
山陽新聞には「岡山330は66−66」のプレートを付けている男性の写真がありました
(3ナンバーの「66−66」は現在かなり出ている)。因みに一番人気は「・・・1」でした。

(499)レンタカー 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年10月30日(金)19時36分54秒
管理人さま>
>それと、レンタカーには希望番号制は導入されていないようです。
>・・・1から順に払い出され、おそらく330や530は登場しないでしょう。
 それは残念。しかしあのHPを見ると「抽選希望は除く」という解釈にも見えそうですけど。
中小のレンタカーなら希望番号をつけたそうですけど・・・。
 
Markgrafさん>
 「飛騨」の「騨」の「ツ」が「□□」になっている字は小生のMacでは表示されないようです。

(498)最近見たもの 投稿者:Markgraf  投稿日:1998年10月30日(金)18時46分07秒
1ナンバー 熊谷11か (大板) 群 11 に (中板)
 
2ナンバー 熊谷22さ (中板)
 
3ナンバー 飛セ33す 飛セ33と (字光式) ←いなかもんさんより
 
5ナンバー 函 55 ら (字光式) 熊谷59は
 
8ナンバー 大宮88す (中板 ・ 消防自動車)
大宮88や (大板)
群馬88あ (LPGタンクローリー⇒大板)
熊谷88ま100番台 (中板 ・ 被牽引車 ・ ボートが乗っかってい
たのでボートトレーラー。隣にシボレーの
ピックアップがあったのでそれで引っ張る
のかもしれない。そうだとすると、普通車
でしょうか?) ←被牽引車のベース車が
普通車か小型車かの見分けがつかない。
平仮名文字で見分けると言われればそれ
までですが。
 
0ナンバー 埼 00 ? ←文字不明 (枚もの)
熊谷00さ or す (枚 ・ 組不明)
熊谷00に (組もの)
熊谷00も (枚もの)
 
貸渡 群馬11わ
 
軽 足立50こ 熊谷50わ
 
自二 1 熊谷 え (軽二輪)
熊谷 や (小型二輪)
 
1桁 品川 3 そ
 
3桁 大宮800は (大板)
 
以上、宜しくお願いします。

(497)目撃情報 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年10月30日(金)15時22分00秒
岡山130あ(大板)希望番号は大板中板の区別はしないのか?
岡山330ら行・123、岡山331は行・・33(長嶋?)
岡山502さ行・・・1、岡山830た行66−66(中板)
岡山100さ(中板)、岡山800た(教習車)
 
岡山11ふ(大板)、岡山51る13−**(奈良系)
山口58と(字光)
 
岡66さ(三輪)

(496)姫路 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年10月29日(木)08時46分37秒
東京への出張になぜか姫路に寄ったので(笑)。
 
姫路11に→や(大型)、11ほ(普通)
姫路22す(中板)
姫路33え、姫路44い、姫路55う、姫路5ぬ、姫路51す(7月)
姫路88あ(大型)、88か(普通車?クラウンワゴン改造)、
姫路88ぬ(小型車)、88は(普通車)
姫路99え(被牽引)、姫路00す(2枚)、00は(1枚)
 
おまけ:神戸56わ(1月)、浜松22ろ(中板)

(495)目新しくないですが 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年10月29日(木)00時59分29秒
岡山 11く(大板、非字光式、ひらがな「品川系」)
岡山800か(大板、非字光式、ひらがな「品川系」)
 
きくりんさん>
 自家用貸渡車両では、希望番号なしですか。レンタカーだったら宣伝も兼ねて希望番号の
 需要ってのはありそうですけどね・・・。
 (今日、日産サニー店の前を通りかかったら、新型サニー(B15?)の試乗車が置いて
  あったのですが、ナンバーは「品川500せ223X」でした。何かサニーに絡めたも
  のかと思ったんですが、希望番号ではないようです。せっかくなら「品川530*23
  32」とか「品川530*5532」にしたら良さそうな感じですけどね?)

(494)石川ナンバー追加 投稿者:福井やざ〜  投稿日:1998年10月28日(水)21時06分01秒
本日、日通の現金輸送車(福井だと、「福井88 き」)に相当が、
「石川88 え」をつけていました。
普段、中板の事業用88ナンバーは、「う」ばかりすれ違っているため、
全く別系統ですね。
なぜ、福井が「き」なのかは、疑問ですが・・・
(北陸でも、8ナンバーだけ共通性がないんだよな)
以上。

(493)久しぶりのHP更新 投稿者:きくりん  投稿日:1998年10月28日(水)20時06分00秒
毎度、データ提供ありがとうございます。
ナンバー情報と局番号BEST20について更新が終わりました。
いつものことですが漏れや間違いがありましたらどんどん指摘してください。
 
それと、レンタカーには希望番号制は導入されていないようです。
・・・1から順に払い出され、おそらく330や530は登場しないでしょう。↓
http://www.motnet.go.jp/koho98/KIBONANBA_.htm

(492)ナンバー情報 投稿者:walking  投稿日:1998年10月28日(水)18時10分49秒
今日、私が目撃しました軽自動車のナンバーです。
 
鳥取80を(被牽引)
 
鳥取ナンバーの「を」は現時点では少数なので貴重な収穫です。

(491)情報 投稿者:T.deguchi  投稿日:1998年10月28日(水)16時17分44秒
岡山33も72−**(広島系)
岡山300わ・・・X
88岡山か(小版)
1泉え
 
レンタカーで「330」とか「530」を見てみたいものです。

(490)7年前に廃止ですか 投稿者:mujirusi  投稿日:1998年10月27日(火)10時04分07秒
きくりんさん、レスありがとうございます。
 
局名録などは、11/4に東京中央局に行ける(予定)ので入手しようと思っては
いたのですが、7年前に廃止になっていたのですか。
 
ま、トワイライトゾーン(鉄ちゃんネタですが ^_^;)めぐりで見に行こうと
思います。西保簡易局へ往復する途中に寄っても、そんなに遠回りには
ならなさそうですので。
 
全然地域が違うのですが、北海道夕張市の福住(簡易)局も、廃止後
10年以上経つのに、いまだに掲載されている地図があります。
どなたかのホームページでも取り上げられていますが、石炭記念村?
のすぐ北側です。

(489)中牧局は7年前に廃止 投稿者:きくりん  投稿日:1998年10月27日(火)06時44分12秒
mujirusiさん、こんにちは。
私の手元の地図(県別マップル山梨県道路地図)にも中牧局がでていました。
「全国郵便局名録98」に載っていなかったので、地図上では完全に見落としていました。
それによると元々簡易局で1991年9月30日に廃止されているそうです。
最新「実走調査」地図とうたっているものに限って残っているとは困ったものですよね。

(488)祝・横浜ベイスターズシリーズ制覇 投稿者:Markgraf  投稿日:1998年10月26日(月)22時33分54秒
目撃情報
 
1ナンバー 習志野11ち 熊谷12け (ダンプ)
 
5・7ナンバー 大宮79た
 
8ナンバー 名古屋88は (中板・小型車) 大宮88に (中板)
山形88は (中板) 松本88は (中板)
湘南88す (クルー)
 
軽 宮城41す
 
自二 1 習志野 せ
 
1桁 多 5 す 広 5 の 千 5 れ

(487)神戸77 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年10月26日(月)21時22分16秒
神戸77す 「さ」はまだ発見できず。

(486)目撃速報 投稿者:福井やざ〜  投稿日:1998年10月26日(月)12時44分02秒
今、家で休憩中です。
今日の目撃2件。
「富山45 な」(フロントガラスより昨年7月登録と思われる)
「滋56 ろ」(字光式)
以上。

(485)ありがとうございます(7/31局めぐ記) 投稿者:mujirusi  投稿日:1998年10月26日(月)11時37分41秒
きくりんさん、ありがとうございます。
 
7/31の局めぐ記、見ることができました。
実は、NiftyのFCOLLGに書かれてらっしゃったかな、とも思ったんですが、
先週久しぶりに登場されていましたネ(^_^;)。
 
ところで早速疑問なんですが、
 
>08029 牧丘         山梨県東山梨郡牧丘町
>ここでちょうど12時の時報。牧丘町内にはもう1局あるのでそこに向かった。
>12時10分頃着いたのだが、見事に「1時まで休みま
>す」の張り紙があった。無理矢理あけてもらうのもいけないし、
>13時まで待つわけにもいかないのでここは残念だがパスする。
 
私の手元の地図(平成元年版のものと平成11年版!のいずれも)に
よりますと、もう1局あるようなのです。場所は中屋地区の第二
小学校のすぐ西側で、牧丘局と西保簡易局の中間よりやや北側、
MapFanWebでも確認できます。地図には「中牧局」と載っていた
と思います。
志賀さんの郵便局一覧には載っていないので、廃局になったんで
しょうか。ちなみに、上記の平成11年版(気が早い!)の地図には、
廃局になった赤坂簡易局(都留市)と日下部簡易局(山梨市)も載った
ままです。MapFanWebでも、日下部簡易局はまだ消えていないようです。

(484)T氏著書より 投稿者:T.deguchi  投稿日:1998年10月26日(月)10時54分20秒
局番BEST20データ追加
 
21015新城 22012多気 23014天竜 24013恵那(訂正)
71014小島 76004福江 76011大瀬戸
81009大河原 84013深浦 84014木造 84020小湊
85006村山 85009長井 85012尾花沢 85015加茂 85016宮内
86005阿仁合 86008花輪 86010土崎 86015院内 86020毛馬内

(483)局番号情報の訂正 投稿者:walking  投稿日:1998年10月26日(月)10時32分07秒
前記事の訂正
 
福井県 33016を「明賀里」と記入しましたが、「安賀里」の誤りです。

(482)局番号追加・訂正情報 投稿者:walking  投稿日:1998年10月26日(月)10時27分44秒
東京都 00002「荻窪川南」 00003「練馬中村」 00004「板橋大山」
    00006「足立西新井」 00008「大久野」 00009「元八王子」
    00011「大森北六」 00016「阿佐谷北通」 00017「高円寺中央通」
    00018「大森東四」 00019「鷺ノ宮駅前」 00020「中野江古田三」
 
埼玉県 03017「寄居」 03019「所沢」
 
群馬県 04019「松井田」 04020「倉賀野」
 
長野県 11016「川中島」
 
新潟県 12003「村上」 12005「新発田」 12009「三条」 12010「小千谷」
    12011「柿崎」 12018「新津」 12020「水原」
 
愛知県 20001「名古屋本山」 20004「豊川代田」 20005「岡崎緑丘」
    20008「名古屋木場」 20010「岡崎大友」 20012「甚目寺本郷」
    20013「豊橋南」 20015「名鉄観光柳橋簡易」
    20016「名古屋ひまわり簡易」 20017「知多原」
    20018「豊田五ヶ丘」 20019「小牧桃花台」 21004「江南布袋」
    21005「八名」 21006「西尾」 21009「御油」 21011「豊田」
    21012「碧南」 21013「内海」 21014「知立」 21016「田原」
    21018「稲沢」 21019「瀬戸」
 
三重県 22003「伊勢」 22009「鳥羽」 22010「白子」 22014「津北」
    22015「久居」 22017「四日市西町」 22020「四日市西」
 
静岡県 23005「韮山」 23009「磐田見付」 23013「金谷」 23015「笠井」
    23017「森町」
 
岐阜県 24004「関」 24006「笠松」 24011「北方」 24012「海津」
    24015「平田」 24017「垂井」 24019「金山」 24020「御嵩」
 
富山県 32005「新湊」 32010「越中八尾」 32015「伏木」 32017「上滝」
 
福井県 33006「美浜」 33008「越廼」 33009「四箇浦」 33012「早瀬」
    33013「熊川」 33016「明賀里」 33017「三方」 33018「大飯」
    33020「奥名田」
 
奈良県 45009「平谷」 45014「柏木」 45017「和田」
 
滋賀県 46005「愛知川」 46007「長浜」 46013「木之本」 46020「武佐」
 
和歌山県 47003「田辺」 47005「湯浅」 47007「古座」 47009「岩出」
     47014「野上」 47017「日置川」 47018「上富田」
 
鹿児島県 78002「川内」 78003「加治木」 78007「知覧」
     78011「宮之城」 78014「加世田」 78019「内之浦」
     79002「笠利」 79003「赤木名」 79004「屋仁」 79005「宇宿」
     79006「竜郷」 79007「秋名」 79008「赤尾木」 79009「大勝」
     79010「浦上」 79013「大島小湊」 79015「名音」
     79017「東城」 79018「市」 79019「宇検」 79020「宇検久志」
 
山形県 85020「温海」
 
訂正 11012「(旧)野沢」は1998.4.6「佐久」に改称されました。
      (同時に「(新)野沢」を設置。)
 
   77008「神崎」は「神埼」の誤りです。

(481)収穫の秋 投稿者:T.deguchi  投稿日:1998年10月25日(日)21時14分04秒
岡山800さ行・・ ・1(字光大板)
岡山800や行・・ ・1(字光大板)
岡山830さ行88−00(大板)
 今日、近所で「赤旗まつり」があって、その抗議車両です(^^;;;。おっかねえ〜。
岡山500わ・・ ・X
岡山500わ・・ ・X
岡山500わ・・ ・X
 いずれもマツダレンタリースのDEMIO。レンタカーも抽選番号になるんですかねえ。
 
 その他
岡山332さ行・9 99、岡山800ね80−00
愛媛530な行・1 80(やはり車関連ナンバー)
袖ケ浦11わ(中板)、鳥取11ら(字光中板)
岡5ほ
 
岡山33も34−**(奈良系)
岡山51る29−**(奈良系)
岡山51る99−**(広島系) 「52さ」はどうなってるのだろうか?
 
今日の収穫はなかなかのものでした(^^;;

(480)目撃並びに登場 投稿者:福井やざ〜  投稿日:1998年10月25日(日)10時45分20秒
「石川22 う」(中板)
「石00 な」
そして、新規格の軽自動車の試乗車に「福井50た 100番台」
が、登場してました。
 
あと、レンタカーは、福井も石川も1〜5ナンバーまで、すべて、ぞろ目の「わ」です。
以上。

(479)7/31の局めぐ記あります。 投稿者:きくりん  投稿日:1998年10月25日(日)08時15分16秒
mujirusiさん、こんにちは。
実は階層構造を整理したので、リンクがおかしくなった部分がありました。
以前は http://www.linkclub.or.jp/~kikuhide/ のすぐ下にファイル名だったのを
post/list/等に整理しました。ご迷惑を掛けて済みません。
7月31日分は下記(現在閉鎖中)にありますので、よろしくお願いします。
 
>実は私も、年内に同じようなパターンで廻ろうかと狙っております。
(なんか最近忙しくて休みが取りづらくなってきつつあるのではありますが....)
それでは頑張ってください。

(478)ナンバープレート情報 投稿者:walking  投稿日:1998年10月25日(日)06時01分51秒
私が所蔵している書籍・雑誌の写真から発見しました。
 豊橋100は(大型) 福岡100は(大型)

(477)(無題) 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年10月24日(土)23時09分14秒
なにわ88と、神戸88と(共に字光式の小型車)

(476)ナンバープレート情報 投稿者:walking  投稿日:1998年10月24日(土)22時49分41秒
今日の目撃情報です。
 鳥取11わ・鳥取33わ・鳥取44わ・鳥取55わ
 鳥99め・鳥取99め
 
軽自動車の目撃情報。
 鳥取40ら・鳥取50て・鳥取80あ
 鳥取40り・     ・鳥取80り
 鳥取40わ・鳥取50わ
 
以下、私が所蔵する書籍・雑誌の写真から。
 名古屋4つ・三4ゆ・沖5E
品川8と(大型)・千葉8て(大型)

(475)7/31の局めぐ記はありませんか? 投稿者:mujirusi  投稿日:1998年10月24日(土)13時19分42秒
今回は、局めぐネタでおたずねです。
 
きくりんさんは7/31にオフ局2局訪問(下条東割、深谷櫛引)をされていますが、
そのときの局めぐ記って登録されていませんでしたでしょうか?
 
私の寝助のブックマークに登録されている、旅行貯金関係のどこかで、
見かけた(その2局を含めて廻った)のですが、もう一度探したら見あたら
なくて....
 
実は私も、年内に同じようなパターンで廻ろうかと狙っております。
(なんか最近忙しくて休みが取りづらくなってきつつあるのではありますが....)
 
ところで、「郵便局めぐりのあゆみ」の中で、リンク先が誤っているところが
何カ所かあるようです(アドレスの途中が /Macintosh HD/kikuhide/ になっている)。
手打ちで直した( /~kikuhide/ に)らジャンプできましたが。

(474)目撃情報 投稿者:Markgraf  投稿日:1998年10月24日(土)00時01分23秒
1ナンバー 群馬11り (大板) 群馬11ひ (中板)
       熊谷11て (大板字光)  所沢11や (大板)
 
4ナンバー 大宮44い
 
8ナンバー 春日部88や (大板)
 
レンタカー 長野11わ
 
軽 熊谷80あ 300番台
 
 
以上です。

(473)局番号BEST20追加情報 投稿者:walking  投稿日:1998年10月23日(金)19時15分20秒
石川県 31005「金石」 31010「富来」 31012「松任」 31016「中島」
大阪府 40001「東淀川南江口」 40002「淀川新北野」 40003「東大阪意岐部」
    40004「東大阪西堤」 40005「東大阪上四条」 40006「守口寺方本通」
    40008「千里中央駅前」 40009「泉大津池浦」 40010「松原天美西」
    40011「八尾教興寺」 40012「吹田日の出町」 40013「箕面粟生外院」
    40014「道明寺南」 40015「阪南西鳥取」 40016「柏原法善寺」
    40017「岬緑ヶ丘」 40018「枚方三栗」 40019「豊中豊南」
    41007「高槻富田」 41009「泉南」 41014「高槻阪急上牧駅前」
兵庫県 42001「神戸有瀬」 42002「加古川備後」 42004「神戸春日台」
    42005「姫路今在家」 42006「須磨北」 42008「神戸学園西町」
    42009「神戸高津橋」 42010「川西東多田」 42012「加古川北芳苑」 
    43010「江井」 43013「太子」
沖縄県 70005「小禄前原」 70006「豊見城」 70007「兼城」 70008「糸満」
    70009「南風原」 70010「東風平」 70011「三和」 70013「知念」
    70014「沖縄玉城」 70015「佐敷」 70016「与那原」 70017「大里」
    70018「西原」 70019「中城」 70020「北中城」
佐賀県 77005「小城」 77011「嬉野」 77012「高串」 77013「鳥栖田代」
    77015「浜」 77016「相知」 77017「東多久」 77018「小田」
    77020「三反田」

(472)(無題) 投稿者:かみ  投稿日:1998年10月23日(金)18時23分15秒
目撃情報
 
札幌830さ(字光式)
 
以上。

(471)またも指摘 投稿者:T.deguchi  投稿日:1998年10月23日(金)13時31分33秒
「平仮名の話」内
>岡山59る41−**〜92−** 広島系
 
「岡山51る41−**〜92−**」ですよ。しっかり(^^;

(470)訂正・更新等 投稿者:きくりん  投稿日:1998年10月23日(金)07時09分12秒
新情報や違うところ等のご指摘ありがとうございました。
取り急ぎ修正しましたので、よろしくお願いします。
 
まなぶさん
>横浜500Y・50X(私は、Yナンバーでは初めて3桁を見ました)
やっぱり存在するんですね。しかも「Y」。3桁化でも「よ」は使わないですね。

(469)まなぶさんへ 投稿者:walking  投稿日:1998年10月23日(金)07時06分56秒
万博で使用した、ボルボ−富士重工のバスはその後、改めて調査したところ、
公道上ではすべて引退したものの、ごく少数が成田空港内のランプバスとして
細々と活躍していることが判明しました。
なお、近く京成電鉄がこのバスの最新版を導入する予定だそうです。

(468)ここは東京。 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年10月22日(木)23時06分12秒
広島500せ92xx(非字光式)・・・Y31
愛媛830あ行・・77(大板、非字光式)
 
いずれの平仮名も「品川系」でした。
 
walkingさん>
 そうですか、100台のうち21台が日本に残ったものの全てが引退ですか・・・
 てっきりボルボ製だと思っていたのですが、富士重工製だったんですね(ということは、
 ボデー架装が富士重でエンジンがボルボということでしょうか?)。

(467)(無題) 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年10月22日(木)20時38分23秒
10/22分
 岡11け(被けん引大板)、岡88ろ(字光中型)
 
*岡山の平仮名調査(別称「広島系の謎調査」)途中経過
 岡山33も29−** 奈良系
 岡山51る41−**〜92−** 広島系
 
 さらに調査は続く(^^;・・・。

(466)局番号ですが 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年10月22日(木)19時05分25秒
>Tedさんとか鈴木さん(岡山大OB)の資料を引っ張ってきたら結構うまりそうですけど。
 
全部埋まります(笑)。今持っていないのでどうしようもありませんが…。大阪だけは
私のページを見れば何とかなるでしょう。

(465)局番号BEST20 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年10月22日(木)11時02分47秒
↑何かと思ったらなるほど、最近ナンバーの話ばっかりだったからそっちのHPはご無沙汰して
おりました。・・・と言うか、結構前からあったみたいで単に見逃していただけか・・・。
 
40007 茨木宇野辺  40020 新大阪センイシティ内
 
 Tedさんとか鈴木さん(岡山大OB)の資料を引っ張ってきたら結構うまりそうですけど。
=========
 昨日プレートHPの更新内容をプリントしていたんですけど、「3桁3ナンバー目撃情報」に
同じ表が2枚貼り付けていたし、「平仮名の画像」の「か」が「は」の画像にすり替わっていました。
=========
 管理人様は東京の原付標識についてかなりしらべられていましたが、岡山のナンバーは
3桁も4桁も5桁も下2桁が大字です(「123」「1234」「12345」)
その他の情報は後日送らせていただきます。

(464)島根の局番号情報 投稿者:walking  投稿日:1998年10月22日(木)02時52分37秒  
 追加 島根県 53018「三隅」 

(463)神奈川・大分・宮崎・福岡ほかの局番号BEST20 投稿者:walking  投稿日:1998年10月22日(木)02時44分56秒
訂正 05001は「千葉中」から「若葉」に改称。
   41013は「福田」から「堺中」に改称。
   41015は「津田」から「枚方東」に改称。
 
追加 神奈川県 02012「横浜丸山台」・02015「城山」・02016「秦野」
        02017「松田」・02018「緑」・02019「南足柄」
        09018「横浜倉田」
        09014・09016は現時点では欠番です。
   大分県 72002「杵築」・72004「佐伯」・72007「豊後高田」
       72010「豊岡」・72011「佐賀関」・72012「宇佐」
       72013「日出」・72014「森」・72015「三重」
       72016「国東」・72017「四日市」・72018「大分東」
       72019「戸次」・72020「犬飼」
   宮崎県 73001「延岡」・73004「高鍋」・73005「飫肥」
       73007「日南」・73008「小林」・73010「高岡」
       73011「佐土原」・73012「串間」・73013「美々津」
       73014「綾」・73015「国富」・73016「紙屋」
       73017「高城町」・73018「鵜戸」・73020「外浦」
   福岡県 74005「芦屋」・74007「香春」・74011「水田」
       74012「豊前」・74017「三池」・74019「福岡西」
       74020「福岡唐人」
   長崎県 76006「郷ノ浦」

(462)局番号BEST20の追加情報ほか 投稿者:walking  投稿日:1998年10月22日(木)01時49分09秒
きくりんさんへ
 局番号51020は「東城」、55011は「富海」、62011は「徳島二軒屋」です。
 
まなぶさんへ
 筑波科学万博で活躍したボルボのバスのことですが、このバスは富士重工伊勢崎製作所
で100台製造されて、シャトルバスとして使用されていました。万博終了後、79台が
オーストラリアに輸出され、1台が富士重工の自家用、20台が東京空港交通のリムジンバス
として使用されました。現在、国内では21台全車が残念ながら引退してしまいました。

(461)けん引二種、ですね。 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年10月22日(木)01時11分04秒
今日は少な目です(走行中発見したものなど、信号待ちを利用してメモを取っているのです
が、同乗の同僚に「お前はいつも何をメモしてるんだ?」と良く聞かれます、、)。
 
沼津100え・・2X(大板、被牽引、非字光式)・・・沼津も「え」でした。
多摩 11え・・・X(3桁化前に「え」まで行きました)
横浜301さ・・・X(非字光式)
横浜500Y・50X(私は、Yナンバーでは初めて3桁を見ました)
 
walkingさん>
 すっごい沢山のネタをお持ちですね! 日の出町にトレーラーバスがあるんですか! 私
 も一度見てみたいです。
 トレーラーバスといえば、筑波万博の際、常磐線万博中央駅〜会場間のピストン輸送に、
 確かボルボ製の2連結バスが走っていましたね。あのナンバーがどうだったかなんて、私
 は覚えていないのですが、きくりんさんは何か写真とか手持ちはないですか??
 (会場には何度か行きましたが、ボルボのバスの方はいつも行列が出来ていたので、同じ
  運賃だった普通の路線バス(半年後に各バス会社に行くことが決まっているので、各社
  のカラーリングに塗ってあった)ばかり利用していました。確か我が町の茨城交通那珂
  湊営業所に配属された初の冷房車はこの車両だったと思います(水戸22あ・493と
  水戸22あ・494)。全てのシートが2+2の配置で通路が狭く、混雑時は利用しに
  くかったものです。今でも在籍してるかなぁ・・・?)
 
  ところで、客が乗る方が2ナンバーなのは当たり前ですが、引っ張る方は1ナンバー(
  しかも普通登録)なんですね。でも多分、運転する時は「けん引二種免許」が必要なん
  でしょうね。(この免許自体保有者が少ないらしく、県内だけでは賄いきれないので筑
  波万博の時は全国から運転手を集めたような記憶があります)

(460)訂正等 投稿者:きくりん  投稿日:1998年10月21日(水)22時20分27秒
KATOさん、ご指摘ありがとうございます。
通帳を確認したところ82345が正しいことが分かりました。
早速修正しました。
今後ともよろしくお願いします。
 
walkingさん、沢山の情報ありがとうございます。おかげで2ナンバーの「?」が
かなり減りました。
トレーラーバスがあるとは知りませんでした。
「=」の記号を追加しておきました。 今度、日の出町に行って見てみたいものです。
 
また、局番号BEST20情報ありがとうございます。
次回更新時に反映させたいと思います。

(459)局番号BEST20の追加情報 投稿者:walking  投稿日:1998年10月21日(水)20時02分09秒
訂正 徳島県 脇町郵便局の番号は62004ではなく、正しくは62005です。
   島根県 大森郵便局(53005)は、石見銀山大森郵便局に改称されました。
 
追加 広島県 51013 小畠(神石郡三和町)
   鳥取県 52010 吉岡(鳥取市) 52011 鹿野(気高郡鹿野町)
       52012 岩美(岩美郡岩美町) 52013 河原(八頭郡河原町)
       52015 岩美岩井(岩美郡岩美町) 52016 印賀(日野郡日南町)
       52018 多里(日野郡日南町) 52019 羽合(東伯郡羽合町)
   島根県 53013 温泉津(邇摩郡温泉津町)
   岡山県 54005 美作(英田郡美作町)
   山口県 55016 地福(阿武郡阿東町) 55018 須佐(阿武郡須佐町)
       55019 生雲(阿武郡阿東町)
   愛媛県 61005 伊予(伊予市) 61006 北条(北条市)
       61009 小松(周桑郡小松町) 61011 久万(上浮穴郡久万町)
       61012 内子(喜多郡内子町) 61013 西条(西条市)
       61014 吉田(北宇和郡吉田町) 61015 多喜浜(新居浜市)
       61016 伊予長浜 (喜多郡長浜町) 61017 宇和(東宇和郡宇和町)
       61018 菊間(越智郡菊間町) 61019 別子(宇摩郡別子山村)
       61020 御荘(南宇和郡御荘町)
   徳島県 62004 日和佐(海部郡日和佐町) 62008 鷲敷(那賀郡鷲敷町)
       62013 牟岐(海部郡牟岐町) 62014 山瀬(麻植郡山川町)
       62015 勝浦(勝浦郡勝浦町) 62016 羽ノ浦(那賀郡羽ノ浦町)
       62017 椿(阿南市) 62018 木沢(那賀郡木沢村)
       62019 橘(阿南市) 62020 出原(那賀郡木頭村)
   香川県 63003 津田(大川郡津田町) 63005 三木(木田郡三木町)
       63009 本山(三豊郡豊中町) 63015 滝宮(綾歌郡綾南町)
       63016 国分寺(綾歌郡国分寺町) 63017 昭和(綾歌郡綾南町)
       63019 三本松(大川郡大内町)
   高知県 64002 佐川(高岡郡佐川町) 64005 室戸岬(室戸市)
       64009 下田(中村市) 64010 本山(長岡郡本山町)
       64013 越知(高岡郡越知町) 64015 三崎(土佐清水市)
       64016 高知上町一(高知市) 64017 土佐山田(香美郡土佐山田町)
       64018 高知南(高知市)

(458)ベスト20 投稿者:KATO  投稿日:1998年10月21日(水)18時52分44秒
福島県の郵便局の1〜20番の中で11が?となっていますが、
11は梁川郵便局(伊達郡梁川町)です。
以上、報告を終わります。

(457)高瀬郵便局 投稿者:KATO  投稿日:1998年10月21日(水)17時42分49秒
高瀬郵便局(福島県郡山市)の番号は82435ではなく、正しくは82345です。

(456)取り急ぎ 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年10月21日(水)16時48分32秒
岡山11る(字光大板)

(455)(無題) 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年10月21日(水)11時08分20秒
walkingさん、バスばかりでしかもトレーラバスまでとはなかなかすごいですね。
日本ではトレーラに関する規制がいろいろあって面倒なのと牽引免許を持っている人が
少ないのとで普及しにくいのだと思います。
 
理屈では3ナンバーのトレーラもできないことはないのですが…。

(454)目撃情報・鳥取にて 投稿者:walking  投稿日:1998年10月21日(水)08時51分18秒
昨日、久しぶりに外出しました。そのときに以下のナンバーを目撃しました。
 鳥取33あ 鳥取33て 鳥取44あ 鳥取45そ 鳥取44ら(字光) 鳥取57ら
 島根44い 福山44け 山55え 山口55か 
私は郵便貯金を利用しているので、この日は鳥取富安郵便局(52146)で貯金しました。
 
また、私が所蔵している書籍や雑誌の写真から、以下のナンバーがわかりました。
 札22い・札幌22う(普通) 函22あ・函館22か(大型) 室22あ・室蘭22う(大型)
 帯22あ・帯広22う(大型) 釧22あ・釧路22あ(大型) 北22あ・北見22う(大型)
 旭川22う(普通) 旭22あ・旭川22か(大型)
 宮22あ・宮城22い(普通) 宮22か2900番台以前・宮城22か5000番台以降(大型)
 いわき22あ(普通) いわき22か(大型)
 岩22あ・岩手22あ200番台以降(普通) 岩22か・岩手22き(大型)
 青22あ(普通) 青22か(大型) 青森22あ(普通) 青森22か(大型)
 八戸22あ(普通) 八戸22か(大型)
 新22か(大型) 新潟22あ(普通) 新潟22か(大型)
 長岡22あ(普通) 長岡22や(大型)
 長野22か・長野22さ(普通) 長野21こ・・・1(普通・字光)
 松本22か(普通) 松本22あ(大型) 山形22や(大型)
 品川200あ(普通) 品川22や(大型) 品川230あ・109(普通・希望ナンバー)
 足立22あ・足立22さ(普通) 足立22や(大型)
 練馬22あ・練馬22さ(普通) 練馬22や(大型)
 八王子22あ・八王子22さ(普通) 八王子22や(大型)
 八王子11あ5920(普通)+八王子22け・・・1(大型・被牽引)日の出町トレーラーバス
 横浜22あ・横浜200あ(普通) 川崎22か(大型) 相模22か(大型)
 湘南22さ・湘南200あ(普通) 湘南200か(大型)
 大宮200あ(普通) 大宮22や・大宮200か(大型)
 春日部22あ(普通) 春日部22か(大型) 所沢22あ(普通)
 千葉200あ(普通) 野田22か(大型) 袖ヶ浦22あ(普通) 袖ヶ浦22か(大型)
 群22い・群馬22い・群馬22せ(普通) 群22あ・群馬22あ(大型)
 茨22あ(大型) 栃22い・栃木22え(普通) 栃22あ・栃木22う(大型)
 名古屋22あ(普通) 尾張小牧22あ(普通) 尾張小牧22て・・・2(大型・字光)
 三河22か・三河22な(普通) 豊橋22か(普通) 豊橋22あ(大型) 三重22う(普通)
 浜松22き(普通) 浜松22か・浜松22に(大型)
 岐阜22え(普通) 岐22か・岐阜22き(大型)
 福井22い(普通) 石22か・石川22き(大型) 京22あ・京都22あ(大型)
 神戸22あ(普通) 奈22さ(普通) 奈22や・奈良22ゆ(大型)
 滋22あ・滋賀22い(普通) 滋22か・滋賀22き・滋賀22ゆ(大型)
 和22あ・和歌山22い(普通) 和22か・和歌山22き(大型)
 広島22す(普通) 広島22さ(大型) 福山22す(普通)
 香22あ・香川22い(普通) 香22や・香川22ゆ(大型)
 徳22あ・徳島22い(普通) 徳22や・徳島22ゆ(大型) 愛媛22あ(普通)
 福岡200あ(普通) 福岡200か(大型)
 佐22あ・佐賀22い(普通) 鹿児島22ち(普通・大島)

(453)速報 投稿者:福井やざ〜  投稿日:1998年10月20日(火)23時17分36秒
石川22 う・・6X
 
以上!

(452)1000アクセス 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年10月20日(火)16時22分23秒
 ナンバープレートHPが1000アクセスを越えたようですが、カウンタが5桁になっていて
原付の標識みたいです(いじってないのかな?)。
 
<本日分>
 岡山300す、岡山400あ行・・・1、岡山531な行・123、岡山800た(中板)
 
群馬11え(中板)、習志野11か(大板)、名古屋12か(大板)
和歌山11き(大板)、鳥取11せ(中板)、広島44け、広島56わ
 
広島40り、1岡こ

(451)道新より 投稿者:Markgraf  投稿日:1998年10月20日(火)15時55分13秒
札22あ>札幌22か (大板) 札88い 100番台 (中板)
 
 
その他
 
群馬の8ナンバーは 『 群88す 』 です。
 
レンタカー 熊谷11わ
 
軽 栃木40り 品川80り 鹿児島50の

(450)岐阜 字光式 投稿者:Markgraf  投稿日:1998年10月20日(火)15時39分11秒
いなかもんさんへ
岐阜34と(字光式) ということは、岐阜の字光式3ナンバーは、おそらく
33とらりる (ろ)→34と の可能性が大きいですね。

(449)(無題) 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年10月20日(火)06時26分47秒
練馬5ほ
 
昨日から東京におります。当分帰れません(笑)。

(448)平仮名バリエーション 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年10月19日(月)22時32分01秒
管理人様、
 もうすぐ(ナンバープレートHPが)1000アクセスになります。やはりハイフンは入れるん
でしょうか?
 平仮名はかなりバリエーションがありますね。ここは管理人の真骨頂である(^^;MAP表示
をしてみてはどうでしょうか?そのさい岡山をどうするか・・・。
 <補>
 「岡山の時期による違い」は神戸の工場の被災によるものです。
 
 また「鉄腕」ネタですが、八戸のタクシー運ちゃんは初めての地にもかかわらず健闘しましたね。
記憶力の良さと体内磁石の正確さはかなりのものですね。

(447)(無題) 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年10月19日(月)16時44分07秒
「岡22か」は2500番台まで確認。
「岡山51る」の11-xxが「奈良系」であることを確認。

(446)沖縄 投稿者:Markgraf  投稿日:1998年10月19日(月)15時56分32秒
walkingさんへ
沖縄、鹿児島のナンバー情報を見ていて思い出したのですが、沖縄の3ナン
バー字光式区分文字は、本局が 『ゆ』 で、宮古が 『り』 で、八重山が 『ろ』
だと前に聞いたことがありますが、本当なのでしょうか?(恐らく本当だと思う
のですが...) あと鹿児島の3ナンバー字光式は長崎・厳原と同様に鹿児
島・大島で番台分けされているのでしょうか。(たぶん私が見た長崎の3・5ナ
ンバーは見間違いです。すみません。)
もしご存知でしたら (または発見されたら) 教えて下さい。

(445)事務所開設関連について補足 投稿者:Markgraf  投稿日:1998年10月19日(月)15時18分45秒
以前、佐野ナンバーのところにおいて、『三河や飛セのように二国一県では
ない...』 と書きました。この文章は、愛知県と岐阜県は二国から成ると読み
取れますが、正確には岐阜県は三国です。というのも、岐阜県白鳥町が昭和
33年に福井県石徹白村を編入しているからです。よって、美濃、飛セ、越前
の三国ということになります。
しかし、私が言いたかったことは、美濃国全域+飛セ国全域でほぼ岐阜県
が構成されているということです (実際、越前といったら福井県がパっと想像
されると思います...) ので、御容赦下さい。
あと紀伊国は木国でもあったのですね。 (紀国≒木国→紀伊国)

(444)所沢・ほか目撃情報 投稿者:Markgraf  投稿日:1998年10月19日(月)15時02分29秒
所沢33あ 所沢55あ 所沢11や(大板) 所沢11す(中板)
栃木88を?(中板)

(443)THE 鉄腕DASH 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年10月19日(月)11時52分16秒
世田谷区経堂(番組内)で目撃(^^;
 
八戸55あ(八戸タクシー)
 
達也・太一組は品川58わ、城島・松岡組は品川500わ だと思います(^^;;

(442)お帰りなさい 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年10月19日(月)00時55分23秒
きくりんさん、お帰りなさい。
上田への旅行では、収穫があったようですね。
 
柏の歴史、今回初めて知りました。千葉県営鉄道(→東武野田線)が接続したのも、今の繁
栄のきっかけなのかも知れませんね。(本線や東上線のお古が回されるのはご愛敬)
 
長野4ナンバーの裏付け(る→た)ありがとうございます。 長野方面にはあまり出掛ける
ことはないのですが、都内(と言うより都下)に出て来る、移転登録と思われる車両がだい
ぶ参考になりました(車体はすすけて真っ黒なのに、ナンバーだけやけに奇麗だったり)。
 
HPの方も更新されたとのことで、あとで見てみます。

(441)沖縄情報ありがとう 投稿者:きくりん  投稿日:1998年10月19日(月)00時34分34秒
walkingさん、沖縄の情報ありがとうございました。
関連する情報を更新しておきました。
バス関係の資料をお持ちなんですね。
 
ひらがな字体情報も感謝します。
欲を言えば工場が分かれば話が早いのかもしれませんね。
運輸省直営ではなく委託なんでしょうけど、関東には「関東運輸局管内自動車標板協議会」
というのが存在するようなので、そこに聞けばどこに工場があるかが突き止められそうです。

(440)颱風10 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年10月18日(日)23時35分06秒
>テレビで大雨のニュースを見ていたら「鹿児島43」の黄色ナンバーが走っていました。
>41→43だと思われます。平仮名を見逃したのが残念。
 最近小生もそういう画像が出てきたとき凝視してしまうのですが、小生のTVが小さいのか古いのか(なんせ
昭和50年末製造だもん)、文字が読めそうで読めないです。
 それにしても今回は思っていた以上に被害が多かったなあ。

(439)東葛市ほか 投稿者:きくりん  投稿日:1998年10月18日(日)23時19分11秒
まとめレスです。
 
まなぶさん
>横浜5ナンバー字光式は、54→71と進んだ筈です?(77〜70は出てなかったと思
>います) 正直私も「横浜77ろ」を期待していたのですが、思いっきり外された思い出
>があります。
了解しました。それにしても最近は3ナンバーの字光はよく見るのですが、5・7ナンバー
の字光は見かけなくなりましたね。(東京では)
 
Markgrafさん
>あと東北運輸局管内の3ナンバー字光式は、 も→め の順ではないでしょ
>うか?
真偽は不明なので、今度東北方面に出かけたときに確認してみたいと思います。
 
>また津などの一文字表示も恐らくないと思います。昭和63年に一斉に一文
>字表示をやめたのにまた戻すということは考えにくいからです。
まなぶさんも書いていますが、一文字表示をやめたというよりは頭文字表示を
やめたということなので、もともと一文字ならば一文字しかありえないと思います。
話は脱線しますが、かつての国名は一文字や三文字のところもあったのですが、
縁起を担いで(だったかな?)二文字に統一したそうです。(例:泉→和泉、紀→紀伊)
 
>す。因みに柏市は昔、市制施行時に東葛市となりましたが、直ぐに柏市になっ
>たということです。
そうなんです。私は柏市内の高校に通っていました。もし東葛市のままだったら
わかりやすいのですが、知らない人が聞くと葛飾区の東の方にある高校だとよく
間違われます。
そもそも、水戸街道の宿場は…松戸、小金、我孫子、取手…で、今の柏には何も
ありませんでした。その名残なのか常磐線の列車も昭和50年代まで柏駅を
通過していました。そんなことで柏町、土村、田中村、小金町が合併するときに
名称でもめました。結局、東葛飾郡、その地区の通称「東葛(とうかつ)」と
いうことにしました。でもわずか2か月半の間に、旧小金町の一部が松戸市に
入り、富施村が東葛市と我孫子町に分割して入り、現在の市域になり、結局
「柏」駅のある中心部、「柏」が採用されました。

(438)長野情報 投稿者:きくりん  投稿日:1998年10月18日(日)23時18分21秒
お久しぶりです。やっと更新しました。
漏れや間違いがありましたらどんどん指摘してください。
 
この週末は長野県上田の別所温泉に行って来ました。もちろん新幹線あさま利用です。
雨のため旅館に缶詰でしたが、上田駅前でナンバー情報を収集してみました。
 
長野22あ(大)、33み
45す(44「め、ら、る」の他、「ち、て、と」を見ました。
 やはり、まなぶさんの報告通り「る」から「た行」に戻っています。
 「た」を見かけなかったのですが、もしかして字光式でしょうか。)
55い、58り、56ろ(字光)、55わ
41か(40ろ、を 目撃できず。40…る→41あ?)
50た
 
テレビで大雨のニュースを見ていたら「鹿児島43」の黄色ナンバーが走っていました。
41→43だと思われます。平仮名を見逃したのが残念。

(437)ひらがな字体情報 投稿者:walking  投稿日:1998年10月18日(日)20時12分13秒
名古屋系…名古屋・尾張小牧・三河・豊橋・三重・静岡・沼津・浜松
     岐阜・飛弾・富山・石川・福井の13ヶ所
大阪系 …大阪・なにわ・和泉・和歌山の4ヶ所
徳島系 …徳島1ヶ所のみ

(436)(無題) 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年10月18日(日)19時32分15秒
佐賀58て、名古屋88せ(中板)
1沖縄え、所沢を
岡山100*10−00
 
いじょう

(435)2ナンバー目撃情報 投稿者:walking  投稿日:1998年10月18日(日)18時19分07秒
鹿22か・鹿児島22き(鹿児島・大型) 鹿22あ・鹿児島22い(鹿児島・普通)
鹿22く・鹿児島22く(奄美大島・大型) 鹿児島22を(奄美大島・普通)
沖22か・沖縄22き・沖縄200か(沖縄本島・大型) 
沖22あ・沖縄22い・沖縄200あ(沖縄本島・普通)
沖22を5000番台・沖縄22を5100番台以降(宮古・大型)
沖22を0番台・沖縄22を500番台以降(宮古・普通)
沖22こ5000番台・沖縄22こ5200番台以降(八重山・大型)
沖22こ0番台・沖縄22こ500番台以降(八重山・普通)

(434)三重 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年10月17日(土)23時14分01秒
三重11あ(普通)、三重12か(大型)、三11ゆ(大型)、三重11ら(大型)
三44り、三重46ほ
三重58と、52と(字光)、三59さ
三重88き(大型)、
三88ふ(中板、警察のバン(高さが微妙))、三重88ま(ビッグホーン、大きさは小型だが…)
三00も(1枚)
 
おまけ:順不同
大阪300せ、姫路11ま(普通)、泉59はひ、山形11い(大型)、神戸11の、
岐阜11あ(普通)、岐阜11せ(大型)、豊橋88あ(大型)、滋賀52さ、群59ふ
相模12け(字光、大型)

(433)栃木89あ 投稿者:Markgraf  投稿日:1998年10月17日(土)20時55分22秒
まなぶさんへ
私が見た『栃木89あ』 は、車名はわかりませんがベース車1ナンバー普通
貨物車でした。一昨年の7月にJR仁井田駅近くで見ました。

(432)よく見えず 投稿者:Markgraf  投稿日:1998年10月17日(土)20時50分59秒
広島55かき? 愛媛88り?(中板字光) ←夜+雨でよく見えませんでした。

(431)(無題) 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年10月17日(土)18時45分20秒
横浜805ろ・・2x(デリカスペースギア・・・5ナンバーベース?)字光式、中板
 
Markgrafさん>
 「栃木89あ」のベースは普通車ですか・・・ んー、てっきり小型車ベースだと思って
 いたんですけどねえ(最近良く出て来る「日通の現金輸送車」宇都宮警送支店の車両で、
 トヨタダイナルートバンベースのもので「栃木89あ」だったんですが、ディーゼル車な
 ので、ほぼ間違いなく4ナンバーベースだと思うんですけど・・・・・)
 また、六合ハムは、やはり群馬の六合村だったのですか。品川ナンバーだったのですが、
 何かしら関係はあるのかなと思っていたのです。
 また、「津」や「柏」は、地名そのものが1文字なのでどうしようもないでしょう(もし
 地名表示するとして)。柏が一時期「東葛市」だったというのも初耳です。習志野市には
 袖ヶ浦団地(京成バスの行先表示機でも見ました)や05403習志野袖ヶ浦局もあります。
 
 「栃南」は、遠目に「湘南」と見間違えそうですねえ、、、 かといって広域をあらわす
 名称もなさそうですし・・・「下野佐野(野州佐野)」とでもしますか(爆)

(430)(無題) 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年10月17日(土)08時37分21秒
和泉33き、奈良805あ(日通の現金輸送車)、奈良500す、神戸500そ
 
材質ですが、実際どうだったでしょうか。確かに古い車でナンバーを端から錆びさせて
いたようなのがたまに走っていましたが…。塗装面がかなり丈夫なようでぼろぼろとい
うのもあまり見た覚えがありません。陸運事務所へ行くと今でも買い取り値段の表示の
ある所があると思います。場所にもよると思いますが実際にナンバーを渡す外郭団体の
所で買い取っています。

(429)Re:材質 投稿者:いなかもん  投稿日:1998年10月17日(土)00時55分08秒
Ted Kuroiwa さん こんばんわ
鉄板(軟鋼?)を使っていたことは初めて知りました。軟鋼はアルミよりも当然強く、硬く、熱に
も強いけれど、耐蝕性にかなり難点がありましたね。裏側や縁(板の切断面)にも塗装されていた
のでしょうか?
 
 さて、DETAです。月曜日に松本市、昨日(10/16)名古屋市、多治見市(岐阜県)、高山市(同)
で見かけたもの一覧です。まとまっていませんが、エクセルのシートを貼り付けたものです。
 高山付近を通過した21:00頃R41(富山市〜名古屋市を結ぶ国道)で飛騨ナンバーの営業の字光
のも(大型貨物車)を何台か見かけましたが、昨日は雨が降っており、ひらがなは残念ながら確認
できませんでした。
 
 ところで、、、
 非牽引車のうち大板をつけているものは、単車のプレートとひらがなが異なる地域が多いようで
すね。富山県もそうなんですが、最近運送会社の駐車場で、非牽引車(セミトレーラー)の前に
プレートをつけているものを(つまり2枚プレートの払い出しを受けている。)偶然見かけました。
この場合プレートのひらがなはどうなっているか少し興味があります。
 また、この運送会社は4トン車(ヘッドは中板をつけている)のフルトレーラーを台(組)か所
有しています。非牽引車のプレートを確認できれば報告したいと思います。
 
以下 DATA
 
青森 11 あ 大
秋田 11 い 大
尾張小牧 11 た 中
岐阜 11 せ 大
岐阜 11 や 中
富 11 こ 大
富 11 に 中
富 11 ぬ 中
富山 11 ま 中
名古屋 11 は 中
奈良 11 き 大
飛騨 11 ま 中
三河 11 い 大
三河 11 せ 大
三河 11 は 中
名古屋 12 い 中
名古屋 12 き 大
石川 22 た 大
石川 22 な 中
大分 22 か 大
尾張小牧 22 む 大
岐 22 は 中
岐阜 22 き 大
岐阜 22 ひ 中
熊谷 22 か 大
相模 22 な 大
千葉 22 か 大
所沢 22 か 大
長野 22 や 大
名古屋 22 や 大
習志野 22 い 中
飛騨 22 あ 大
飛騨 22 ま 中
松本 22 き 大
横浜 22 か 大
岐 33 ね
岐阜 33 え
奈良 33 つ 字光
飛騨 33 さ
飛騨 33 す
飛騨 33 と 字光
松本 33 あ
岐阜 34 と 字光
岐阜 34 ほ
長野 34 ろ 字光
相模 35 す
岐阜 40 ひ
名古屋 40 れ
飛騨 40 あ
飛騨 40 い
岐阜 41 と
名古屋 41 な
名古屋 44 い
岐阜 50 ぬ
岐阜 50 の
名古屋 50 み
土浦 52 す
岐 55 ぬ
名古屋 55 く
飛騨 55 あ
飛騨 55 さ
飛騨 55 す
飛騨 55 せ
飛騨 55 そ
飛騨 55 た
飛騨 55 た
飛騨 55 と 字光
松本 55 い
秋田 59 た
岐阜 78 の
豊橋 83 を 大 字光
青森 88 か 大
岐阜 88 つ 中 普通車
富 88 か 大
長野 88 の 中 字光普通
名古屋 88 ひ 中 教習車
名古屋 88 ひ 中 覆面パト、クラウン
名古屋 88 や 大
飛騨 88 あ 大
飛騨 88 た 中 小
飛騨 88 は 中 普通車
飛騨 88 や 大
富山 99 は
三河 99 な
富山 100 え 大 トレーラー
名古屋 100 か 大
名古屋 100 さ 中
名古屋 500 あ
名古屋 800 た 中 教習車
三河 800 あ 中 普通車
1尾張小牧 え 自二
1名古屋 て 自二

(428)簡単に 投稿者:福井やざ〜  投稿日:1998年10月16日(金)23時24分31秒
 「三河300 ろ」(字光式)
福井県内で、前を走っていた車より・・・
以上です。

(427)無題 投稿者:Markgraf  投稿日:1998年10月16日(金)21時45分49秒
 
1ナンバー
群馬11う (中板) 熊谷11や (大板) 熊谷11く?(大板) 熊谷11わ
札幌11?(ダンプカー) 岐阜11な・・・>・・・ほま (中板)
 
2ナンバー
三河22う(大板) 秋22あ(大板) 秋田22い(大板)
京都22か(大板) 熊本22か>か(大板) 鹿児島22か>き(大板)
熊谷23け ・・・1(大板、たぶん字光)
 
4ナンバー
熊谷45こ(たぶん字光)
 
5ナンバー
富山57と(字光)
 
8ナンバー
群88す(中板、普?) 熊谷88や(大板)
熊谷88な(シグマ)→シグマって何cc?たぶん5ナンバーサイズでしょうけど。
名古屋88ひ(中板、小) 和歌山88す(中板、小)
 
あと 『栃木89あ』 は、ベース車=普です。表では 『小』 になってました...
 
9ナンバー
習志野99さ 熊谷99さ
 
軽
新潟50に 栃木40り
 
分類番号3桁ナンバーにはあまり興味がないと前にも申しましたが、気付いた
点がありましたので報告致します。
 
『名古屋300な行』 は、・・・1です。これは抽選になるのですね。
 
その外、見たもの
大宮300す 新潟400さ 札幌100ろ(たぶん字光)
 
以上です。
 
追伸:六合ハム=くにハム と読みます。9286≒くにはむ=六合ハム
群馬県吾妻郡六合村でよく看板を見ます。

(426)(無題) 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年10月16日(金)19時50分15秒
姫路11ほ(中板)、姫路11や(大板)
姫路22あ(大板)、姫路22せ(中板)
姫路55う、姫路51せ、習志野88け(大板)
姫路88か(たぶん小型車)、姫路88す(大板)
姫路88に(中板)、姫路88は(中板ごみ収車)
姫路50ね(軽)
 
「野田」ってのはなんかピンと来ないですね。広域的なものは出てこなかったんでしょうか?
 
新ナンバーが全国的に出るようになったら、今度は2桁ナンバーの駆け込み需要があったりして(笑い)。

(425)(無題) 投稿者:かみ  投稿日:1998年10月16日(金)19時14分38秒
目撃情報。
 
旭56み(ライトエース)
 
以上です。

(424)字光式文字 投稿者:Markgraf 投稿日:1998年10月16日(金)13時17分16秒
『2桁字光式ナンバーの平仮名目撃情報』 のところですが、
 
広島88も → 8ナンバー小
福岡88み → 8ナンバー小 です。(普ではない)
 
あと東北運輸局管内の3ナンバー字光式は、 も→め の順ではないでしょ
うか?

(423)事務所開設関連 投稿者:Markgraf  投稿日:1998年10月16日(金)13時04分37秒
病み上がりの私です。暫く見ないうちにいろいろと更新されていました。
 
事務所開設の動きに関連して。
 群馬県に太田ナンバーができたとしても、関東の人はともかく関東以外の
人にはピンとこないでしょうね。醤油で有名な野田ですら、野田阪神と思って
しまう人が関西には多いですから、まして太田で有名なのは、富士重工と呑
龍様ぐらいしか思いつかない...
 
 佐野ナンバーは恐らくないでしょう。佐野市以外の市が反対しているようで
すし、県も広域的な名称が望ましいとしているようです。ただ広域的名称とい
っても、庄内や筑豊などのような地域名がないうえ、一国一県なので(三河や
飛セのように二国一県ではないので旧国名=県全体になってしまう?)旧国
名も使えないので、栃南、南栃木などが候補になっているようです。
 
 また津などの一文字表示も恐らくないと思います。昭和63年に一斉に一文
字表示をやめたのにまた戻すということは考えにくいからです。
柏出身の友人の話では、野田ナンバーができる前に習志野ナンバーの駆
け込み需要が凄かった、とのことです。草加の知人が 「春日部ぢゃ、嫌だ」 と
いうのと同じなのでしょうか?春日部は越谷と争ったらしいですけど。
 
 習志野ナンバーに関連して、船橋市には習志野駅(新京成線) があります
が、習志野市に習志野駅はありません。そのかわり?習志野市には袖ヶ浦と
いう団地がありました。(参照:道路地図)
習志野市は昔、津田沼町といっていましたが、市制施行時に改称していま
す。因みに柏市は昔、市制施行時に東葛市となりましたが、直ぐに柏市になっ
たということです。
 また町名がナンバーに採用されたのは、袖ヶ浦のみです。

(422)HPを見て 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年10月15日(木)22時58分19秒
きくりんさん、こんばんわ。
HP本体の方を見て気付いた点を幾つかあげます。
 
* 一連番号の書体
 福島・新潟の「7」について、他地区と違うという報告を採用して頂きありがとうござい
 ます。福島に関して言えば「59」ぐらいまでにサンプルがあります(いわきなら55ぐ
 らいが限度?)。また報告忘れですが、中部地区(名古屋など)の「3」もちょっと違う
 ようです(真ん中がちょっと左寄りというか・・・ 文字で説明しにくい。3桁化された
 現在は確認していませんが、2桁時は最近でも確認しています)
 
*2桁情報に関して
 湘南 22か・21X(江ノ電路線バス 鎌倉持ち?)
 水戸 22あ200X(茨城交通高速バス(東海〜東京))
 春日部33み・7xx
 練馬 55け758X(東都自動車交通板橋営業所持ち 無線476)
 
 横浜5ナンバー字光式は、54→71と進んだ筈です?(77〜70は出てなかったと思
 います) 正直私も「横浜77ろ」を期待していたのですが、思いっきり外された思い出
 があります。
 
 袖ヶ浦5ナンバー字光式は、確か57ろまで出てると思います(非字光式より早く57を
 見た記憶があります。「字光式の方が早いなんて・・・」と思ったのです)
 
 レンタカー:
 足立11わ/22わ/33わ/44わ→45わ
 練馬11わ/22わ/33わ(1500番台)/44わ→45わ
 横浜56わ
 相模55わ(8000番台)
 八戸55わ190X(←借りました ミツビシミラージュ3DrHB)
 岩手55わ(5000番台)(ジャパレン東戸塚営業所:何故ここに?)
 群馬55わ(6000番台)
 札幌40わ(報告済)
 名古屋56わ(名古屋の5ナンバー、レンタカーとはいえ新鮮に見えました)
 石川44わ(6000番台)(本当に6000台登録されたのか、フル表示を5001から仕切り直ししたのか?)
 所沢55わ(3000番台)(さすがに「56わ」はまだでしょう。大宮もついぞ出ませんでしたし)
 
* 3桁化情報に関して
 この前「品川830さ行9286」(六合ハムという会社の車)を見ました。
 「湘南100か・・1X」を報告したかと思いますが、字光式でした(他に東急系の運送
 会社の車両で非字光式の「湘南100か」も見てます)。
 「新潟130あ」(大板非字光式)を見ました(報告済?)。
 「千葉230あ」は大板(大型)です。表中どちらか区別しにくそうです。

(421)まさか裏面までは… 投稿者:きくりん  投稿日:1998年10月15日(木)22時52分18秒
さすが、まなぶさん。ナンバーの裏にまで着目するとは。ますます奥が深くなっていきます。
それと、やはりかつては鉄板だったのですね。だから磁石がつくわけだ。
 
そして大盤振る舞い。最近は秩序がなくなってきてますます面白くなってきましたね。
そう考えると全国的に統一されてしまったような感じの3桁ナンバーは面白くないですね。
3桁切り替え前に2桁の時代を振り返ることは大いに意義があると思います。
(と、ナンバーのホームページを正当化している…)
 
PS 明日から職場の旅行で新幹線「あさま」で別所温泉に行きます。
   郵便局は絶望的なので、長野ナンバー情報を仕入れてきたいと思います。
   ということで更新が遅れますがご容赦ください。

(420)決算大処分市その2(笑) 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年10月15日(木)21時18分58秒
沼津11を500X(大板、字光式、被牽引車)
大阪77さ7xxx(クラウンHT スーパーエクストラ?)
釧路88え51xx(大板、字光式)
   5ゆ723X(トヨペットクラウン)
 
沼津の字光式は、「大阪87」と同様、3桁化直前の大盤振る舞いといったところでしょう
か?(それまで、沼津の字光式大板非牽引がどういう割り振りだったか知らないのですが)
 
これは憶測ですが、三重や岐阜の貸渡用普通貨物(11わ)の一連番号が5000番台から
だったりするのですが、これは北陸地区でも良く見られるような、「三」「岐」と区別する
ためのものと理解できるのですが、沼津の場合は・・・・
 
大阪77の四輪乗用への割当ては「さ」からだったことが分かりました。
そのせいで「大阪70」が出なかったんでしょうか・・・?
(確か、79→71でしたでしょうか?)・・・この件、既にHPに掲載されていましたら
すみません。
 
実物で初めて「(東京)5」を見ました。(「神5」と「静5」なら見たんですが。。)
整備工場前の路上に駐車されていましたので、まだ動くんだと思われます。
 
きくりんさん>
 ナンバーの材質の話し、興味深いですね。
 ところで表面の文字以外の件で。ナンバー裏面(普通余り見ることはないですよね)に、
 何か文字が刻印されているのをご存知でしょうか? 私は生憎関東管内のものしか見たこ
 とがないのですが、「東−1」と枠付きで刻印されています。他の地区の方で見たことあ
 る方はいらっしゃいますか?(軽二輪でも似たような刻印があったような・・・)

(419)Re:材質 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年10月15日(木)18時03分45秒
かなり以前は鉄板だったように思います。
陸運事務所で用済みプレートの回収のときにアルミとそれ以外で値段が違いました。

(418)RE:材質 投稿者:きくりん  投稿日:1998年10月15日(木)06時47分20秒
いなかもんさん、こんにちは。
まさか材質にレスがあるとは思ってもみませんでした。
磁石がくっついたような気がしたのですが、勘違いでしたね。アルミならば磁石はつきませんから。
確かに折れ曲がったり、しわくちゃなものも見るので強度は十分といえなさそうですね。
車両火災を考えると、心配といえば心配です。

(417)裏付け? 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年10月14日(水)20時11分06秒
横浜800え・・1x(大板、非字光式)・・・被牽引車(石油製品輸送)
横浜331た行2525(非字光式)
なにわ12か55xx(首都高速もカッ飛んでました ^^;)・・・非字光式、中板
 
・・・これで、大板の被牽引車は「え」で確定でしょうか?(今の所、横浜のサンプルしか
見てないのですが・・・)
船積みのコンテナはともかく、石油運搬のトレーラーは各地のナンバーが見られるでしょう。
(それでも精製所が近いところのナンバーが多いでしょうか)

(416)追加ならびに訂正 投稿者:福井やざ〜  投稿日:1998年10月14日(水)19時24分50秒
え〜、本日福井ナンバーで
「福井22い」(中板)を目撃しました。
並びに、「福井88か」(大板)
「福井88き」(中板):日通の現金輸送車
を目撃しました。
後、「福井11と」(中板・字光)も確認しました。
それと、訂正ですが、「福井88う」(中板)とありますが、
昨日・今日と立て続けに、「福井88い ・○△□」のナンバーばかり
すれ違いましたので、私の見間違いだと、思います。
お詫びの上、訂正させていただきます。

(415)ナンバープレートの材質 投稿者:いなかもん  投稿日:1998年10月14日(水)13時05分20秒
>材質は?(981014更新)についてですが、
材質は純アルミ(工業的に用いられている程度で、99.8%ぐらいか)だそうで、使用済みのものは
横方向に真ん中で2つに切断された後(規則で定められている)に、スクラップ業者に売られてい
ます。
 
(以下個人的な意見です)
 ちなみに純アルミは660℃程度で熔け、また強度も金属としてはかなり(強度が)弱くかつ柔ら
かい材料です。つまり、折り曲げれば切れやすく傷付きやすく、また万一の車両火災ではあとかた
もなく熔けてしまします。「使用に十分に耐える厚さ及び硬度を有するものであること。」という
条件をもっと厳しく解釈してステンレス板(ちょっと高くなるけれど)を使うべきではないかと思
ってます。
 富山県の高岡市というところに多くある鋳造業の現場で、アルミの含有量の調整に使われている
のをよく目撃します。(余談ですが、非字光式のものはそのまま溶解炉の中へ入れてしまうけれど、
字光式のものはプラスチックの部分が燃え有害なガスがでるので、ハンマーで叩き割って取り
除いてからでないと使えず、嫌われています。)
 
 
以下引用です
 
>道路運送車両法施行規則第11条3に下記のように定められています。
 
>自動車登録番号標は次の各号に適合するものでなければならない。
>1 金属製のものまたは金属及び透明材料を用いたものであること。
>2 使用に十分に耐える厚さ及び硬度を有するものであること。
>3 腐しょく、さび又はき裂の生ずるおそれの少ないものであること。
>4 塗装の色が変わり又はあせるおそれの少ないものであること。
>5 塗膜のはげ落ち又はき裂の生ずるおそれの少ないものであること。

(414)九州方面更新 投稿者:きくりん  投稿日:1998年10月14日(水)07時03分13秒
長崎の方からメールをいただいて、九州方面のデータを更新しました。
同じ長崎ナンバーでも長崎と厳原で使い分けているそうです。
厳原のレンタカーは「れ」のようです。(2ナンバーのみ確認)
 
以上取り急ぎお知らせします。

(413)取り急ぎ 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年10月14日(水)00時49分22秒
品川331た行・911(ポルシェ911)
相模 79ほ・3xx
 
以上です。 最近これといって目新しいのがないなぁ・・・
(余談:2日連続で飲みに行ってしまいました。昨日は外泊、今日は午前様、、、)

(412)和歌山 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年10月13日(火)20時06分07秒
和歌山11い(普通)、和11か>和歌山11き(大型)、和歌山11そ(普通)、和歌山11ゆ(大型)
和歌山22い(中板)、和歌山45つ、和歌山88ひ(小型車)、和歌山88ゆ(大型)

(411)神戸77 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年10月13日(火)18時06分47秒
本日立て続けに「やゆら」と見まして少し自信が揺らいできました。
「神戸77さ」につきましてはしばらく保留とします。すみません。

(410)取り急ぎ 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年10月12日(月)20時05分25秒
…泉57ろ→58ろ>和泉58ろ…(以下省略)
 
京都、神戸は「77さ」から四輪で出てます。(京都は既に三輪のかな判明)

(409)奈良 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年10月12日(月)19時53分13秒
奈良11い(普通)、奈11か>奈良11き(大型)、奈11さす>奈良11せそ(普通)、
奈良11つ(字光、大型)、奈良11て(字光、普通)、奈11や>奈良11ゆ(大型)
奈22あ(1,2桁)>奈良22あ(3桁、200〜?)(中板)、奈22か>奈良22き(大板)
奈33す…>…奈良33そ〜ま、奈良33ろ→34ろ→35ろつ(字光)(「奈33ろ」は未確認)
奈44む…>奈良45さ〜と…、奈良44て(字光)
奈良55い、奈57せ…>奈良58→59ら、…奈56ろ>奈良56ろ→57ろ→58ろ→59ろ→51ろ(字光)
奈良88あ(普通)、奈良88く(大型)、奈88や>奈良88ゆ(大型)
奈良99す(2枚)、奈良00す(2枚)、奈00も>奈良00も(1枚)
 
#「大阪」2桁の事業用字光式が出てたんですね。最近のことと思いますのでかなりのレアものと思われます。
#(既に3桁では見てますが…)
#同様に和歌山18か(大型、字光)を見ました。
#三重、和歌山もいろいろ見かけたので整理してからレポートします。

(408)追加・訂正・コメント 投稿者:Markgraf  投稿日:1998年10月12日(月)19時05分01秒
広島88も(小、字光式) 福岡88み(小、字光式) 長野11あ(大)
豊橋88あ(中板) 土浦88い(中板) 所沢88あ(中板)
 
尾張小牧22か(大板) 大宮22わ(中板) 群馬22か(大板) 熊谷22あ(中板)
 
群馬34つ 長野34ろ(字光式) 北九州33め→34め(『ろ』としましたが、『め』
です。すみません。)
所沢11う(中板) 群馬11を(中板) 熊谷11せ(中板)
 
群45な 所沢44ろ(字光式) 熊谷44ろ(字光式) 長岡44た40番台(字光式)
 
群馬55い(タクシー) 群馬77も
 
軽
練馬50け 所沢40り 北見50い
 
凾ナンバー、やはりあったんですね。 あと九州運輸局管内の3・4・5ナンバー
字光式は『め』です。(ただし沖縄は別)
 
私は風邪をひいてしまったようです。皆さんも充分気を付けて下さい。

(407)(無題) 投稿者:かみ  投稿日:1998年10月12日(月)18時25分38秒
目撃情報です。
しばらく車なしの生活が続いていたので、新しいプレートを目にする機会が非常に少なかった。
 
札幌500そ2000番台(一般)
札幌500た(希望番号と思われる)
札幌300ま(希望番号と思われる)
札幌11こ(字光式:大型ダンプカー)
 
以上です。

(406)原付ナンバー 投稿者:きくりん  投稿日:1998年10月11日(日)23時02分18秒
標記についてとりあえず、東京と岡山(出口さん協力)について載せてみました。
東京の場合は平仮名の使い分け(白と黄色と桃色)についても調べてみました。
余裕ができたら、他地区の情報も集めたいと思います。

(405)いろいろ追加 投稿者:きくりん  投稿日:1998年10月11日(日)22時48分18秒
皆様の情報を追加しました。間違いや漏れがあるかと思いますが、その時はどんどん指摘
してください。
 
まなぶさん
ダンプカーの地名表示もいつの間にかフル表示ですか。今度、注意して見てみます。
 
T.Deguchi(負傷の身)さん
このたびは大変でしたね。もしかして周囲の車のナンバーに気を取られたとか?
私も車を運転しているときに対向車のナンバーが気になって気になって…。
皆さん、安全運転に努めましょう。
 
なお、群馬、栃木、宮城の情報はニフティの新聞記事情報で検索しました。
他にもありそうですけど、なかなか引っかかりませんね。

(404)色々追加されてますね 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年10月11日(日)20時15分42秒
きくりんさん、こんばんわ。
 
ナンバーのページに色々なものが追加されてますね。
(すみません、普段はこの掲示板に直行しちゃってるもので気づきませんでした)
 
* ダンプカーの地名表示 ですが
 「習志野」「袖ヶ浦」は確かに従来は上2文字「習志」「袖ヶ」でしたが、最近ではフル
 表示(3文字)のものを見るようになりました。法律が変わったわけでもないんでしょう
 か?(あと北九州が「北久」になっていましたが・・・^^;)
 
* ラテン文字変遷
 よく調べられましたね・・・ 「TKS」ぐらいしか知りませんでした。茨城のところで
 思ったのですが、「IGI」ということは「イバラ“ギ”」と濁ってしまっているんです
 ね・・・ 悲しい。石川(IK)との絡みも有ったのかも知れませんが・・・ だったら
 「IBM」(水戸)とすべきでしょう(^^)(アイビーエムから一言あったとか?)
 ・・・と思ったら既に「地名の話し」の所に書いてありましたね(^^;;;
 
* 平仮名の話し
 絵で見せて頂けると、判り易いですね。所謂中部地区で使われている平仮名というのは、
 古い書体のようです(以前雑誌か何かで古い車に横浜ナンバーがついていたのですが、こ
 の平仮名が現在中部地区で用いられているのと同じ書体だったのです。「古い書体」とい
 うことなら3桁化で書体が変わるかと期待したのですが、相変わらずでしたね ^^;)
 中部地区でも一部関東地区と同じ書体の平仮名がありますが(「さ」「る」等)、これら
 の古い書体が見てみたいです。
 
* 事務所開設の動き
 「太田」+「前橋」は歓迎ですね(^^) それじゃなくても「練馬」と「群馬」は区別がつ
 きにくくて・・・(平仮名の書体も一緒だし、払出の時期も似てる(特に最近までの5ナ
 ンバーとか)し・・・) また三重では四日市の車検場をそのまま検査登録事務所にして
 しまったとして「四日市」ナンバーですが、三重陸運支局の方はやはり「津」でしょうか
 ?(笑) 久々の1文字ナンバーですね(出来たら「野田」でなく「柏」で行ってほしかっ
 たなぁ。。。と思ってます) (余談)習志野検査登録事務所の所在地は「船橋市習志野
 台」なので、全く関係ない地名とも言えないですね(汗)
 
* 地名の文字の違い
 「佐賀」と「滋賀」の「賀」は微妙に違います(笑)
 (以前ハウステンボスに行った際、駐車場で偶然佐賀ナンバー(準地元ですよね)と滋賀
  (何故か!)の車が隣り合って止まっており、違いを見つけました)
 「八戸」と「水戸」と「神戸」の「戸」は同じような感じです(横棒が短め)。
 「練馬」と「群馬」の「馬」も同じっぽいですね。
 
(少し長くなり過ぎました・・・)

(403)石川ナンバーの追加 投稿者:福井やざ〜  投稿日:1998年10月11日(日)18時27分48秒
 こんにちは。
 今週も帰った際、目撃したナンバーを報告します。
 
「石11に・ぬ」(中)
「石川11ね・ま・み」(中)
「石川11た」(大)
「石川11て」(大・字光)
「石川55え」
「石川88あ」(大)
「石川88う」(中)
「石川88た」(大)
「石川88ぬ・ね・ら」(中)
「石川00に・は」
最後の00ナンバーは、同じリース屋に止まっていたものです。
どっちかと言うと、はナンバーのほうが、大きかったです。
「石川88ら」は、以前教習車や、パトカーでもみた記憶があったのですが、
今日正式確認しました。
では。 

(402)目撃情報 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年10月11日(日)14時43分06秒
福山100さ(中板)、福山300あ、福山500あ、福山500す
広島800か(大板)、福山800ろ(字光)
岡山333な行4444、岡山530な行・・55、岡山530や行6666
 
山口11え(被けん引大板)、北九州11そ(中板)、佐世保11か(大板)、熊本11き(大板)
島根22き(大板)、福山33け(タクシー)、鹿児島36め(字光)、福山55け(タクシー)
福山57ろ(字光)、福山88ろ(字光中板)、福山88を(葬儀車)、熊本88け(被けん引大板)
広島99き(被けん引)
 
福山40を(あ〜る→を?)、福山50な、大分41え

(401)Re:岡山ナンバーのひらがなについて 投稿者:T.Deguchi(負傷の身)  投稿日:1998年10月11日(日)14時25分01秒
 岡山の平仮名について以下の発見がありました。
 
◎33「も」の字形
 2000番台=8000番台≠4000番台
◎3ナンバーと5ナンバーの「る」の字形
 33=59≠51(一部かどうかは不明)
 
>以前、岡山ナンバーは軽・二輪が「広島系」、その他が「奈良系」でした。
 
>「奈良系」(奈良の全車両と軽・二輪以外の岡山)は、ほとんどの字体が「品川系」
>とよく似ていますが、「あ」「さ」「す」「せ」「て」「な」「に」「ほ」「や」
>「わ」については「品川系」と大幅に異なっています。
>「奈良系」は、神戸の工場で製造されていましたが、阪神大震災で工場が被災したため、
>復旧するまで奈良は「大阪系」、岡山は「広島系」でした。
>その後、「奈良系」と「広島系」(広島・福山・山口の全車両と軽・二輪の岡山)だった地域は
> 昨年末頃に字体が「品川系」に変更されました。
 
 となると、この謎も解明されたということでしょうか。
岡山の白地板と黄色板の製造元が違うんですね。

(400)岡山ナンバーのひらがなについて 投稿者:walking  投稿日:1998年10月10日(土)22時09分06秒
以前、岡山ナンバーは軽・二輪が「広島系」、その他が「奈良系」でした。
 
「奈良系」(奈良の全車両と軽・二輪以外の岡山)は、ほとんどの字体が「品川系」
とよく似ていますが、「あ」「さ」「す」「せ」「て」「な」「に」「ほ」「や」
「わ」については「品川系」と大幅に異なっています。
「奈良系」は、神戸の工場で製造されていましたが、阪神大震災で工場が被災したため、
復旧するまで奈良は「大阪系」、岡山は「広島系」でした。
その後、「奈良系」と「広島系」(広島・福山・山口の全車両と軽・二輪の岡山)だった地域は
昨年末頃に字体が「品川系」に変更されました。

(399)レポート 投稿者:いなかもん  投稿日:1998年10月10日(土)15時20分56秒
4日間新潟に滞在してました。この間に北陸道、R8等で見かけたナンバーを列記します。
(整理してなくてすみません。)
特筆すべきものとして、「京都18か(大板、字光)」が競馬の馬を運ぶ車両についていました。
大型車の字光式プレートをかなり見かけましたが、夜間には読みづらく、ひらがなはほとんど読めませんでした。
青森 33 す
秋田 59 さ
足立 99 さ
石川 11 こ 大 トレーラー
石川 99 に
石川 00
大阪 14 か、き 中
大宮 00 に
沖 44 ふ
岐阜 33 む
京都 18 か 大 字光
群馬 11 ふ 中
神戸 12 か 大
相模 11 こ 大 トレーラー
札幌 11 こ 大 字光
庄内 11 あ 大
庄内 11 ま 大
庄内 11 ろ 大 字光
富 88 け 大 トレーラー
富山 11 い 中
富山 88 え クラウンワゴン
富山 88 た 大
富山 88 ぬ 中 バス
富山 500 あ ・・44
富山 800 か 大
富山 800 さ 中 普通車
長岡 11 あ 中
長岡 11 か 大
長岡 11 や 大
長岡 11 る 大 字光
長岡 22 か 大
長岡 33 と 非字光
長岡 44 た 字光
長岡 55 あ
長岡 56 ろ 字光
長岡 99 め
長岡 00 に
長野 11 を 大 トレーラー
新潟 11 い 中
新潟 11 せ、そ 中
新潟 11 た 中 字光
新潟 11 も 大 トレーラー
新潟 11 や 大
新潟 11 る 大 字光
新潟 12 わ 中
新潟 22 さ 中
新潟 22 や 大
新潟 33 す
新潟 33 た〜ぬ
新潟 33 ろ 字光
新潟 55 い
新潟 58 む
新潟 81 不明 大 営業、字光
新潟 88 え 中
新潟 88 き 大
新潟 88 す 中 普通車
新潟 88 な 中 小型車
新潟 88 の 中 字光普通車
新潟 99 さ
新潟 100 は 大
新潟 330 な 77-77
新潟 800 か 大
八戸 11 こ 大 トレーラー
広島 11 さ 大
三重 11 ら 大
水戸 59 ら
宮城 33 や
宮城 100 か 大
室蘭 33 ら 字光
山形 11 い 大
山形 33 す
和歌山 11 ゆ 大
和歌山 88 か 大 トレーラー

(398)ルールブック 投稿者:きくりん  投稿日:1998年10月10日(土)07時19分59秒
国際ボランティア貯金ラリーの新しいルールブックを入手した方いらっしゃいますか。
ラリー協会のHPに入手方法が見あたらなかったので、代表や事務局長に問い合わせの
メールを出したのですが、いずれも「User unknown」で返送されてきました。
 
振替口座や金額は今までと変わりないのでしょうか。

(397)walkingさん、はじめまして 投稿者:きくりん  投稿日:1998年10月10日(土)07時16分29秒
walkingさん、はじめまして。鳥取情報ありがとうございます。
平仮名の字体もだんだん統一されていくのでしょうか。
(その方が、Nシステム等にとって都合がいいからか?)
 
「大阪87」ですか。3桁化を前に88から順番に一回り全部出したのでしょうか?
そうなると「名古屋76」の噂も事実なのかもしれません。
 
>横浜100え・・29(被牽引車、大板)
まさに「え」っという感じですね。「け」が大型の字光式のようなのでそういう割り振りに
なったのでしょうか。まあ、分類番号に余裕ができたので100あ→い→う→101あ→…
とやっていけばいいわけですし。
 
昨日見たもの
滋賀52さ  以前「59り」が目撃した最新だったので「51」は飛ばした模様です。
なにわ50ろ(字光式) 初めて見て、違和感を感じました。

(396)大阪の大盤振る舞いは続く 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年10月09日(金)23時54分39秒
大阪 87か・・・X(大板、字光式:瀬谷区三ツ境の厚木街道上り線にて発見)
品川331ま行・・88(非字光式。世田谷区瀬田にて発見)
 
walkingさんの情報により、「福山100か」のひらがなの謎が解せました。

(395)平仮名 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年10月09日(金)18時26分24秒
愛媛500す
岡山331た行・・88
山57や
北九州や
 
walking氏曰く
>また、昨年末頃から奈良・広島・福山・岡山・山口ナンバーのひらがなの字体が品川系に変更されています。
>ちなみに以前から鳥取ナンバーのひらがなの字体は品川系です。
 そうなんですかあ。小生は岡山のは品川系と同形かと思っていたんですけど・・・。
真実として、「パッと見」じゃ違いはわかりません。

(394)鳥取ナンバーほかの情報 投稿者:walking  投稿日:1998年10月09日(金)15時04分11秒
鳥取ナンバーの情報です。私が目撃した情報によると、
 
1の大板 鳥11か 鳥取11か 鳥11や 鳥取11ゆ
     鳥11け 鳥取11け 鳥11も 鳥取11も(被牽引車) 
1の中板 鳥11あ 鳥取11あ 鳥11さ 鳥取11す
2の大板 鳥22か 鳥取22か 鳥22や 鳥取22ゆ
2の中板 鳥22あ 鳥取22あ 鳥22さ 鳥取22す 鳥22わ 鳥取22わ
8の大板 鳥88か 鳥取88か 鳥88や 鳥取88ゆ 
                鳥88る 鳥取88る(字光)
                鳥88も 鳥取88も(被牽引車)
8の中板 鳥88う 鳥取88う 鳥88な 鳥取88に(ベース車1・2・3ナンバー)
                鳥88ろ 鳥取88ろ(字光)
     鳥88あ 鳥取88あ 鳥88さ 鳥取88す(ベース車4・5ナンバー)
                鳥88ら 鳥取88ら(字光)
                鳥88ま 鳥取88ま(被牽引車)
以上を確認しました。
 
また、昨年末頃から奈良・広島・福山・岡山・山口ナンバーのひらがなの字体が品川系に変更されています。
ちなみに以前から鳥取ナンバーのひらがなの字体は品川系です。
 
そのほかの2ナンバー(営業用)の情報
 
大板 広島22く 広島200か 福山22く 福山200か
   岡山22か 岡山200か 山口22う 島根22き
中板 広島22け 広島200あ 福山22け 福山200あ
   岡山22あ 岡山200あ 山口22か 島根22い
 
以上を確認しました。 

(393)つっこみ「そ」 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年10月09日(金)00時42分09秒
「平仮名の話」の画像で、「岡山のそ」とあるのは「広島のそ」です
(岡山のは品川系と同形です)。

(392)久々3桁情報 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年10月08日(木)20時25分44秒
横浜100え・・2X(被牽引車、大板)
 
ちょっと意外な割り振りに感じました(従来「け」などでしたから・・・)。
被牽引車は使用年限が長いものが多いようで「埼11(事)」を見たことも有ります。

(391)9900 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年10月08日(木)18時46分48秒
和泉99ひ
 
前後2枚ついている場合とどちらか1枚だけの場合で違いがあるのかどうか
興味があるのですが、何せサンプル数が少ないのでよく分かっておりませ
ん。
 
ちなみに免許は持ってますが公道で乗ったことがありません(笑)。多分乗
っても走れません(笑)。

(390)(無題) 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年10月08日(木)18時34分13秒
明日は(今晩から)奈良県入りしまして午前中に東の川局を訪問するついでに奈良の
ナンバーを観察してきます。もっとも本来の用事(郵便局にあらず(笑))が忙しいの
で明日の午前中と日曜日の午前中のみとなりそうです。

(389)(無題) 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年10月08日(木)16時30分14秒
管理人様、エクセルでの編集ごくろうさまです。
 
岡山33あ、岡山44あ、高知44い

(388)33多摩あ 目撃 投稿者:きくりん  投稿日:1998年10月08日(木)06時32分05秒
昨日、世田谷区内を歩きましたが、某大学構内で軽三輪乗用を目撃しました。
しっかりとナンバーがついており、「33多摩あ・・1X」でした。
タイヤは既にパンクしているようでしたが、ナンバーがついているということは
税金を払い続けているのでしょうか。
 
その他、リストで更新されそうなもの
長岡44ま、和泉46ひ
千葉41さ
 
Ted Kuroiwa さん
>和泉は3桁化を前にして大盤振る舞いのようです。ただ和泉ナンバーは同じ大阪府内と思
>えないくらいこちらではそれほど見かけないです。
了解しました。
 
まなぶさん
>岩手40を (比較的新しい様子?)
>
>これは被牽引ではなく、通常の軽貨物自動車でした。
>他の東北陸運局管内では「を」が出てるかどうか分かりません・・・。
福島でも見ました。新しそうだったので、40…ら→る→を→41あ→…
と推測しました。
 
T.Deguchi さん
>「三河51ひ」がつけていたのは「愛」でした。
了解しました。私が見た「尾張小牧400さ」は「愛知」だったのでいつからか
切り替わったのでしょうね。
 
Markgraf さん
>字光式の区分文字の欄に 「こ」 「け」 「く」 といった、か行の文字があります
>が、事業用車の字光式ということなのでしょうか?(緑地に白が光るということ
>?) 「こ」 は結構見ますが...
そうなのです。いずれ画像を掲載したいと思います。

(387)(無題) 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年10月08日(木)00時36分53秒
三河88は(小型車)。以前雑誌に掲載されていた「三河88た」は古いランドクルーザ
で消防用でした。関連ありや。
 
>きくりんさん
和泉は3桁化を前にして大盤振る舞いのようです。ただ和泉ナンバーは同じ大阪府内と思
えないくらいこちらではそれほど見かけないです。

(386)急 投稿者:Markgraf  投稿日:1998年10月07日(水)23時34分20秒
群馬11ふ ←さっき見ました。
急いでますのでこれにて失礼。

(385)軽の「を」 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年10月07日(水)22時19分25秒
岩手40を (比較的新しい様子?)
 
これは被牽引ではなく、通常の軽貨物自動車でした。
他の東北陸運局管内では「を」が出てるかどうか分かりません・・・。
 
Markgrafさん>
 事業用か自家用かは、ひらがなを見れば分かります(これだけは全国共通)ので、大板か
 中板かを表示していただければと思います。
 
きくりんさん>
 ははは、さすがにきくりんさんも「ビス」まではご覧になっていなかったですか?
 多分六角のビスが多数ではないかと思うのですが・・・?(頭が丸型のビスは輸入車など
 で見る程度なので)
 
出口さん>
 都営交通や、「あ」以外の神奈中(相模エリア)では、一連番号のみペンキで塗ったよう
 な車両を偶に見ます。
 
注)  「あ」つぎ  (厚木)
    「い」せはら (伊勢原)
  まい「お」か   (舞岡)
  あや「せ」    (綾瀬)
    「ち」がさき (茅ヶ崎)
    「と」つか  (戸塚)
    「は」だの  (秦野)
    「ひ」らつか (平塚)
    「ふ」じさわ (藤沢)
    「ま」ちだ  (町田)
    「や」まと  (大和)
    「よ」こはま (横浜・上郷車庫含)
  他にありましたでしょうか・・・?(笑)(湘南神奈交バスは除く)
 
PS 「湘南神奈交バス」ってナンバーこそ湘南ナンバーですが、おおよそ走っている地域
   は湘南とは言い難いのですが・・・(苦笑)

(384)(無題) 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年10月07日(水)21時05分51秒
 岡山のバス(22か)でプレートの緑があせてるのをやたらに見ます。
 
名古屋48ら
 
封印 山口は「山口」
   山形は「山形」
   福岡は「福岡」
   「三河51ひ」がつけていたのは「愛」でした。

(383)軽・1桁・小板・ほか 投稿者:Markgraf  投稿日:1998年10月07日(水)20時59分10秒
1ナンバー
長野11あ(事) 熊谷12こ(事) 鹿児島11に(自)
 
2ナンバー 3ナンバー
春日部22き(事) 品川34こ(事) 群33せ 群馬34つ
 
4ナンバー
所沢44あ(事) 熊谷44め(自) 奈44な
 
5ナンバー
熊本55う? 長崎55あ 佐世保55あ 大分55あ 筑豊55あ
京都55え? 飛騨55い? 名古屋55き 袖ヶ浦55あ 熊谷55あ
大宮55い? 長野55あ (全てタクシー)
 
豊橋55て(字光?) 群59な 埼55そ
 
8ナンバー
和歌山88そ? 熊谷88あ(事、普)
 
以下は1桁ナンバーです。
2ナンバー 5ナンバー
群2い 足2い 足立2い 神戸5さ 三河5? 浜松5な 静岡5な?
静岡5や 多摩5る 練馬5き 埼5せ
8ナンバー 埼5め(タテグロ)←レアすぎる!!
練馬8た
 
軍属
神3E ←以前どこかで見たことがあると書きましたが、これのことだと思
います。
 
軽←敢えて捨てていましたが、復活させました。
5ナンバー
青森50す 岩手50つ 宮城50ね 熊谷50つ 湘南50き 浜松50た
名古屋50ひ 飛騨50あ 三重50ほ 大阪50ほ 鹿児島50の
 
4ナンバー
熊谷40も 袖ヶ浦40は 名古屋41ぬ 飛騨40あ 筑豊40く
久留米40に 群馬40わ600番台
 
「を」 は被牽引車だと思います。
 
小板
8品川け 8品川さ 8三河け?
88愛媛う 88浜松う 88松本い 88足立い 88川崎あ
66なにわ あ 66熊谷あ
8広島ふ、88千葉う ←一文字かフル表示か記録なし
 
字光式の区分文字の欄に 「こ」 「け」 「く」 といった、か行の文字があります
が、事業用車の字光式ということなのでしょうか?(緑地に白が光るということ
?) 「こ」 は結構見ますが...

(382)いろいろ 投稿者:Markgraf  投稿日:1998年10月07日(水)20時11分23秒
きくりんさんへ、
こちらこそよろしくお願いします。
名古屋の字光式について
非字光が54→77の際に、字光も77にしてしまったかどうかはわかりま
せんが、5ナンバーから7ナンバーになるという事自体画期的(苦肉の策?)
といえると思います。
字光式も5ナンバーの内でまかなってしまおうとした結果 「ろ」 以外に5
文字もあれば時間がかせげると考えたのではないでしょうか?そもそも3桁
化は名古屋の陸支がパンク寸前だったことが第一の原因だったと思います。
 
大阪ナンバーの件
了解しました。
 
た=公用車
尾張小牧と三河がた行を字光式に当てている理由は、「た行=公用車で文
字の消費が少なっかたから。」 のではないでしょうか。

(381)エッ、本当ですか 投稿者:Markgraf  投稿日:1998年10月07日(水)19時57分04秒
福井やざ〜さん、
件の福井ナンバーについてですが、本当ですか。私が見たのは確か今年の
五月、晴海通りでだったのですが、私の見間違いでしょうか。嶺北と嶺南で別々
に交付しているってこともないでしょうし、 「は」 に見えましたけど... やっぱり
違ったんですね。

(380)最近見たもの 投稿者:きくりん  投稿日:1998年10月07日(水)00時06分52秒
多摩71ひ 1400番台 ついに「ひ」になりました。
多摩34こ(事業用・字光式) 「33こ」はまだ見ていない。
多摩5や(トヨタのセダンでした)
1多摩り、多摩ゆ(二輪の緑ナンバー)
 
熊谷40を(軽自動車・被牽引車) 関東は「を」で統一でしょうか?
 
Ted Kuroiwa さん
>追加:和泉18い・・・?(普通、字光)
唐突に「18」が登場ですか。いずれ3桁化されるので、惜しみなく使っているのでしょうか?
 
公用車の「た」については、私もどこかでそんな話を聞いたことがあります。(東京…?)
公用車だとすぐばれるので、悪いことはできないよとか…。もしかして全国共通だったとか?

(379)封印等 投稿者:きくりん  投稿日:1998年10月06日(火)23時53分09秒
先日のまなぶさんへのresが遅くなりました。
 
>今も福島に居られるのですね。 お天気の方は如何でしょうか? また須賀川と言えば、こ
>の前の台風で被害が大きかった辺りになるかと思いますが、道路事情など如何ですか?
>(被害に遭われた方には、お見舞いを申し上げます・・・。)
おかげさまで滞在中は毎日天気がよかったです。家の方はまったく被害はありませんでしたが、
近くの道路ではいまだに復旧していないところがありました。なお、市内では数十億円の
被害があったそうです。
 
 
>封印が標板固定(ナンバー同色の縁)からワンタッチ式(縁も銀色)になったのは、平成
>5年8月以降(現地の実状に応じて)だったと記憶していますので、多分その辺でしょう。
なるほど、そういえば、かつては封印の縁が白かったですよね。
 
>PS 名古屋ナンバーの事業用大型トラックの標板の文字(白色)って、かすれているのを
>   よく見るのですが、「作り」が悪いのでしょうか?(^^;
私も「名古屋22か」のかすれているのを見ました。
「川崎88か」でも同じようなかすれ具合のものを見たので、洗車のしすぎというよりも
もともとの作りの悪さでしょうか。
 
さらに「ビス」の違いにまで着目したとは恐れ入ります。いずれコーナーを設けよう?と
思っています。

(378)公用車の「た」 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年10月06日(火)22時10分37秒
いなかもんさん、こんばんわ。
 
そういえば、魚津出身で京都で学生時代を過ごした同僚(60になった?)も同じようなこ
とを言っていました(役所の車はひたがなが「た」だったと)。
しかしそれを後になって一般にも割り当てたのですね・・・。その名残は今には残っていな
いようですね(富山59ろ→富山59た とか)。
それと、同じ発言が4つあるようですが・・・・・。
 
Kuroiwaさん>
 まあ、出方はどうか、遠く離れた地のことなので分かりませんが、見ちゃったものは致し
 方ないので、どうかお許し下さい m(_ _)m
 
 今、東名高速の集中工事をやってますが、こういう時期こそ「自家用」の東海以西の車両
を良く見てしまうのは気のせいでしょうか?(^^;
 
PS 今日はほんとにネタがないんです。。

(377)失礼しました 投稿者:いなかもん  投稿日:1998年10月06日(火)20時06分42秒
名古屋を離れてももう10年。記憶があいまいなわけですワ。こりゃ失礼。
 
さて、ここ一週間で見たものを報告します。
 
1の大板 富11こ 富山11あ 富山12あ 富山100か 富山11け(被牽引車)
     富11そ 富山11た 富山100は 富山11て(字光)
1の中板 富山11う 富山100あ 
     富山11ね 富山11み 富山11と(字光)
2の大板 富22か 富山22こ 富山200か(既報でした。)
     富山22た 富山200は
2の中板 富山22う
     富山22と(字光) 「富22な>富山22に」は既報。
8の大板 富山88こ 富山800か
8の中板 富山88う 富山800あ (いずれも4tクラス)
     富山88な、ぬ、富山88て(字光)、(ベース車1ナンバー)
     富山88ま(ベース車4ナンバー)
その他  富山44う、富55い>富山55う、富山99に
 
 
それから、分類番号一桁の時た行が公用車用だったことから、富55のひらがなの付け方は
   さ行、な行、は行、ま行、や行、ら行、たちつて (「と」は字光で使う)
の順になったそうです。他のナンバーでも二桁ぞろ目の古いものはこうなっているのでは?
(名古屋の33も確かこの順番だったかと記憶しています。あいまいですが。)

(376)秋深し隣はなにをする人ぞ 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年10月06日(火)16時51分20秒
大宮100か(大板)、尾張小牧300す
室蘭11こ(大板)、名古屋12い(中板)、なにわ11な(中板)、山口44わ
多磨88て(字光大板)、川崎88か(大板)、尾張小牧88か(大板)、福山88は(中板)
 
番外:岡山市内国道2号で「和泉55き」を見ました(ちなみに「個人」)。
 
 郵便ネタですが、10月10日は皆さんは何か特別なことをされるのでしょうか?

(375)別に疑うつもりはありません 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年10月06日(火)12時43分05秒
怪事件(笑)関連ですが、まなぶさんのデータは極めて具体的でしたので
存在までをも疑っているわけではなくて、存在しているのならばどの順番
で出たのかということが私にとって現在のところ最大の興味なわけです。
私の書き方が悪かったようで申し訳ありません。
 
追加:和泉18い・・・?(普通、字光)、京33た・・>・・京都33て
   和泉89こ・・??(普通、字光)もついでに足しておいてください。

(374)通帳更新 投稿者:きくりん  投稿日:1998年10月06日(火)06時50分49秒
昨日(5日)に今話題の国立駅北口郵便局に行き、通帳を更新しました。27冊目となりました。
新しい通帳にもきちんと主務者印は押されていました。
(25冊目に某局で押されなかったことをまだ根に持っている。)
100円しか預けていないのに開局記念品のタオルをいただきました。恐縮します。

(373)更新はしばらくお待ちを… 投稿者:きくりん  投稿日:1998年10月06日(火)06時46分53秒
>福井の「福」ナンバーは、見たことございません。
明らかに間違いです。お詫びして訂正いたします。
 
>管轄区域一覧 福岡ナンバーの管轄区域に 「古賀市」 を追加してください。
了解しました。
そういえば、元データで、同時に市制施行したはずの「印西市」(習志野)が入っていて、
「吉川市」(春日部)が入っていなかったのを思い出しました。
 
ということで、HPの更新は今日の夜にでもやりたいと思います。
遅くなってすみません。

(372)Markgrafさん、はじめまして 投稿者:きくりん  投稿日:1998年10月06日(火)06時43分03秒
Markgrafさん、はじめまして。
沢山の書き込みありがとうございます。
おかげでかなり表が埋まりました。
 
>小さい頃から、地名の部分を中心に見ていて、珍しい他見ナンバーを見ては喜んでいました。
私もそうでした。小学校の自由研究のネタにしようと思ったのですが、
他人のナンバーの写真を撮ろうとして親に止められました。
 
>そんな私が今まで集めたもののうち、当サイトのものよりも進みが早いものを書きたいと思います。
>表記法をこちらのものに合わせるのに随分とてこずってしまい、疲れました。(2日かかった。)
手間を掛けさせてしまって済みません。
 
>名古屋55ろ→や→ゆ→ら→り→る→77ろ→や→ゆ→ら→り→る→70ろ→や→ゆ→ら→り
名古屋の字光式は奥が深いですね。ということは非字光式は、55も から56さ に飛び、
56ろ まで使い切り、以下同様に57さ〜ろ→58…54さ〜ろで 77に移行したときに
字光式も77にしてしまったのでしょうか?
 
>最後の最後に、又聞きですが名古屋ナンバーは76に入ったそうです。(3桁化前に)
これも気になるところです。
 
これからもよろしくお願いします。

(371)新ネタなし 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年10月05日(月)23時40分55秒
今日は藤沢方面に行きましたが、これといって新ネタは無かったです。
(湘南検査登録事務所に行けなくも無かったんですが、、)
 
Markgrafさん>
 「大阪77ひ」の怪事件とは、私が報告した「大阪72ひ」の発見事例のことではないか
 と思われます。私も一瞬目を疑ったのですが白のカルディナ(現行モデル)を東京都中央
 区晴海で見かけたのです。現在の進み具合からして出ているかどうか疑わしいということ
 だったかと思います。まあ誰だって、自分の目で確かめないことには信じられないもので
 しょうし、「怪事件」と言われてしまっても仕方ないですね・・・。
 検査登録事務所等に行けば判るんでしょうが、貴重な「有効時間帯(郵便局営業時間)」
 をそういうものに割いてばかりもいられないので、、

(370)地名の話のつっこみ 投稿者:福井やざ〜  投稿日:1998年10月05日(月)22時09分06秒
えー、再三の突っ込みで、いやらしいですが、
私、このかた、「石」ナンバーや、「富」ナンバーは、目撃したことがありますが、
福井の「福」ナンバーは、見たことございません。
訂正願います。」

(369)訂正追加・その他 投稿者:Markgraf  投稿日:1998年10月05日(月)21時37分37秒
前回の訂正 (凡例 : 誤り→正しい)
長岡55り→長岡55ろ 奈良35ろとて→奈良35ろつ 姫路35ろとて→姫路35ろ
いずれも字光式 「沼津35ろ」 は、「沼津35と」 の思い違いかもしれません。
 
申し訳ございませんが、こちらが正しいものです。
 
追加
岡58も?>59 和歌山88に(普or小) 山梨22す(マイクロバス・白ナンバー)
大阪77つ(字光式?)
 
管轄区域一覧 福岡ナンバーの管轄区域に 「古賀市」 を追加してください。
 
名古屋77の字光式は、 「ろ→や→ゆ→ら→り→る」 だとしましたが、三輪の字光式が
含まれているかもしれません。
ただ名古屋の場合、字光式の区分文字は、 「ろ→や→ゆ→ら→り→る」 の順に使わ
れているはずで、字光式の分類番号は、55→77→70 の順になっているはずなので、
77も 「ろ→や→ゆ→ら→り→る」 の順ではないかと思います。しかし、当時、5ナンバー
から7ナンバーに移行したという前例がなかったので、この形式は当てはまらないかもし
れません。(非字光式に使われたか、順番が狂ったか...)
もし三輪の字光式があるのなら区分文字はたぶん 「ろ」 か 「り」 あたりではないでしょ
うか?
 
それと、違う話題ですが、函ナンバーには、凾ナンバー (凾=函の異体字) もあったよ
うに思うのですが、誰かご存知の方教えて下さい。
 
追伸 「大阪77ひ」 の怪事件とは何ですか?

(368)つっこみ 投稿者:福井やざ〜  投稿日:1998年10月05日(月)21時29分47秒
どうも、こんばんは。
さて、Markgratさんの、詳しい書きこみをみて、感謝しつつも、ちょっとしたつっこみ。
「福井58 は」は、ぜーーったいに、現在はありません。
先月、やっとこさ、地元で「福井58 ね」を見たばっかりですから・・・
ちなみに、私が福井にきた年(3年前)に、(確か5月)「福井58」デビューというニュースを
やってたぐらいですから・・・
わずか半月で、「ね・の」を消化できるはずがありません。
以上「石川59 む」ナンバーユーザーのつっこみでした。

(367)(無題) 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年10月05日(月)19時09分26秒
岡山500せ 今日見ました。

(366)(無題) 投稿者:かみ  投稿日:1998年10月05日(月)17時08分03秒
目撃情報
 
北見56も
北見33ち
 
以上です。

(365)失礼いたしました。 投稿者:Markgraf  投稿日:1998年10月04日(日)19時30分23秒
Ted Kuroiwaさん、どうもありがとうございます。
ご指摘の通り、こちらの手違いにより間違いがございました。
(手書きのデータが、きちんと消えていなかったものをそのまま書いてしまいました。)
訂正をお願いいたします。
 
大阪37→大阪36 神戸36→神戸35
大阪37ろ 神戸36ろ いずれも字光式
 
御騒がせしました。

(364)大阪在住ですが 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年10月04日(日)17時34分58秒
…泉57ろ>和泉58ろ(字光)(やっと押さえました(笑))
三河51て(字光)
 
Markgrafさん、こんにちは。多くのデータをお持ちのようですが、「大阪」関連に限って
は(他は私には分かりません)ちょっと信じがたい部分があります。
 
例えば、大阪37ろとて、についてですが、「大阪37ろ」が出たのが私の記憶では確か
今年の初めくらいだったと思いますので、いくら進んでいたとしても「大阪37つ」まで
ではないかと思います。いくら登録台数が多い大阪とは言え「大阪300ろ」の次はまだ
出ていません。もっとも希望番号で字光式が取れますので単純には比較できませんが、も
し出ていたのであれば、単純に考えても大阪の街中で「大阪300ろ」程度には見かける
ことができるはずです。
 
大阪34つ、は非字光を確認した記憶がありますが、手元に記録がなくまた見間違えの可
能性もありますのでまた新たに押さえたいと思っております。「大阪34ろ」は当時バブ
ル期前あたりの字光式がはやり出した頃であっという間に終わってしまって「大阪35ろ」
に移行した記憶があります。
 
ひょっとしてこれは「大阪77ひ」以上の怪事件(笑)なのでしょうか。どなたか陸運事務
所へ行ける方、現在登録証明で裏を取っていただけませんか?(印紙代と送料実費は払い
ます。)私が自分で確認したい気は山々ですが今の多忙な状況では当分の間行けそうにあ
りません。

(363)目撃情報 投稿者:福井やざ〜  投稿日:1998年10月04日(日)17時11分09秒
たいした事は、ございませんが、
「石川33 う」
「石川44 う」
「石川22 に」(中板)
「石川22 き」(大板)
「石川11 き」(大板)
「石川80 り」(軽・事業用)
 
尚、「石川50 つ」がデビューしていたことも、謹んでご報告申し上げます。
 
来週は、駅近郊にでもいって、石川ナンバーのタクシーでも見ようかな。

(362)長々と書きます(其の二) 投稿者:Markgraf  投稿日:1998年10月04日(日)16時06分39秒
これから先はあまり熱心に見ているわけではないものです。
まずは1ナンバーです。
宮崎11た(普) 長野11た(普) 熊谷11た(普) 石川11?(普) 川崎11ほ 松本11な
次は字光式
袖ヶ浦11て(大) 野田11つ(普) 熊谷11つ(普)
 
次は9ナンバー(全て白ナンバー)
帯広99? 習志野99そ(豊島区内) 横浜99さ(横浜市内) 川崎99さ(横浜市内)
 
次は0ナンバー(全て白ナンバー)
熊谷00も 所沢00さ 練馬00さ
 
次は2ナンバー
山梨22?(白ナンバー、マイクロバス) 熊谷22か(東武バス) 所沢22か(東武バス)
北九州22あ(京築交通バス、11人乗り)
 
次は8ナンバー
熊本88す 福岡88さ 野田88な(柏市内) 袖ヶ浦88さ(館山市内) 千葉88さ(千葉市内)
品川88は(富津市内) 熊谷88す 土浦88と 山口88な(普) いわき88な 新潟88せ(新潟市内)
松本88ろ 岐阜88る 三重88ま(普) 函館88?
長岡81え(事、普or小)(関越・鶴ヶ島市内) 鹿児島88こ(事、大)(新大宮バイパス・大宮市内)
栃木89あ(事、普)(栃木・高根沢町内)
 
次は字光式8ナンバーです。
福岡88み(小) 広島88も(小) 土浦88と(小) 熊谷88と(小) 熊谷88つ(普) 大宮88つ(普)
千葉88つ(普) 土浦88つ(普)
 
次は4ナンバーです。
帯広45す(埼玉・嵐山町内) 大阪48す
 
次に字光式4ナンバー
広島44ら
 
次は軍属のナンバーです。
多摩58Y このほかEナンバーも昔見たような気がします。(定かではないので参考までに)
 
最後にレンタカーです。
旭川11れ(東松山市内) 所沢56わ(東松山市内) 神戸56わ 春日部55わ
 
いかがでしたか。長々と書きましたがこれらの情報が少しは役に立ったでしょうか?
もしよろしかったらこれらの情報をもとに、目撃情報を更新してください。
 
最後に、私は飛騨ナンバーが好きです。騨の字が略されていないのがいいです。(ツの部分が口口)
字光式の飛騨ナンバー、是非一度見てみたいです。
 
もう一つおまけに、私は分類番号3桁には今のところあまり興味がないのですが、一応記しておきます。
 
名古屋300な 奈良300つ 富山300せ
富山100さ?(川越市内254号沿いの自動車販売営業所だったと思う。)
 
最後の最後に、又聞きですが名古屋ナンバーは76に入ったそうです。(3桁化前に)
実際見たわけではないので、誰か調べて下さい。

(361)長々と書きます(其の一) 投稿者:Markgraf  投稿日:1998年10月04日(日)16時05分00秒
書く前に、先程のところの「他見」を他県になおしてください。
では書きます。
まず1文字からフル表示について、
宮59>52 熊58>59 鹿58>59 秋57>58 滋57>58
沖57>58 鳥56>57 高56>57 佐56>57
岩45>46 宮45>46 岐45>46 三45>46 京45>46
泉45>46 熊45>46 鹿45>46 沖44>45 佐44>45
山44>45 岩44>45 秋44>45 富44>45 滋44>45
奈44>45 函44>45 和44>45→45た鳥44>45
徳44>45 高44>45
 
次に3ナンバーです。( )内は目撃場所
釧路33つ 福島33ほ 岩手33ぬ 八戸33す 新潟33の(新潟市内) 長野33ま 山形33と
庄内33た(新潟市内) 所沢34せ(東松山市内) 千葉34て(新宿区内) 野田33せ(豊島区内)
名古屋33さ〜そ→な〜も→た〜と→34 尾張小牧34に(埼玉・嵐山町内) 三河34に 岐阜34め
和泉34に 姫路33む 和歌山33ね 島根33に(埼玉・滑川町内) 徳島33ひ 高知33な
北九州33ひ 筑豊33そ(直方市内) 長崎33み 佐世保33ち 熊本33ほ
次に、字光式3ナンバー
宮城34も 岩手34も 八戸33も 春日部34ろ 所沢36ろ(朝霞市内) 千葉35ろ(新宿区内)
習志野36ろ(豊島区内) 袖ヶ浦34ろ7000番台 土浦34ろ(中央区内) 栃木34ろ
名古屋33ろ→や→ゆ→ら→り→る→34ろ 尾張小牧33と→た 三河33と→た
沼津35ろ(山梨・鳴沢村内) 浜松34と 岐阜33と→ら→り 三重33と→て→つ(大黒P.A.)
大阪34つ、37ろとて 神戸36ろとて 姫路35ろとて 奈良35ろとて 滋賀34ろ9000番台
和歌山34ろ 島根33ろ 山口33ろ 福岡36め 北九州34ろ 筑豊33め(直方市内)
久留米33め 佐賀33め 長崎33め(長崎市内) 佐世保33め 熊本34?め 大分33め
 
次に5・7ナンバーです。
福島53に(埼玉・滑川町内) いわき56ゆ(中央区内) 青森57? 新潟58め(新潟市内)
長岡57て(新潟市内) 松本59ち(埼玉・滑川町内) 庄内56す(新潟市内) 八王子57は(青梅市内)
湘南55り 栃木77ひ 熊谷55→56→57→58→59の(埼玉・滑川町内) 所沢59ら(坂戸市内)
大宮55→56→57→58→59→52→53→54→?→78→79そ(埼玉・滑川町内) 野田55そ
名古屋75み 三河→59→51→52→53→54 尾張小牧55→56→57→58→59→51に(埼玉・嵐山町内)
豊橋56は(千代田区内) 飛騨55せ 福井58は(中央区内) 神戸79め 山口53て
香川58む(埼玉・滑川町内) 長崎59ち 熊本52に 鹿児島52の
 
次に字光式5・7ナンバーです。
宮城52め 岩手57め 八戸56め 新潟57ろ((新潟市内) 長岡55り(新潟市内) 松本57ろ
横浜72ろ(横浜市内) 相模53ろ(相模原市内) 土浦56ろ 袖ヶ浦55ろ(木更津市内)
栃木59ろ 群馬58ろ(群馬・大泉町内) 大宮52ろ(埼玉・嵐山町内) 熊谷58ろ(埼玉・滑川町内)
春日部56ろ 山梨55ろ 浜松56と(沼津市内) 名古屋55ろ→や→ゆ→ら→り→る→77ろ→や→ゆ
→ら→り→る→70ろ→や→ゆ→ら→り 尾張小牧57と 三河51と 豊橋55と 滋賀59ろ
和歌山58ろ 山口55と 筑豊55め→56め(直方市内)

(360)10/3は摂津にいました。 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年10月04日(日)15時08分02秒
大阪300ろ(字光)、大阪500そ(9月)、大阪500ろ(字光)、大阪500わ
神戸500あ、神戸500そ、神戸800さ(中板・ごみ収集)、岡山331の・300
 
和歌山33の、長岡57つ、豊橋56ね、和56む
神戸41る(軽)、神戸40れ(軽)
 
品川あ、大阪せそたち、なにわ らるをあ、和泉い、神戸と、山口も
1大阪の、1なにわ さ、1和泉た、1姫路か、1奈良を

(359)はじめまして 投稿者:Markgraf  投稿日:1998年10月04日(日)14時26分19秒
はじめて書きます。ナンバーの進み具合に興味を持っている人が結構いるのにはびっくりしました。
しかも管理人のきくりんさんは、鉄道の乗り潰し、道路走破、行政区域の変遷、郷土史なども趣味だそうで、マイナー趣味がこれほど同じという人は珍しいです。
因みに私はスタンプ収集や駅名暗記、廃線跡も趣味です。
さて、私もあちこち行ってはナンバーを見て、自分なりに3・5・7を中心にナンバーの進み具合を記してきました。
小さい頃から、地名の部分を中心に見ていて、珍しい他見ナンバーを見ては喜んでいました。
当時、尾張小牧ナンバー(略称:をこま)がマイブームでした。
また、幼稚園の頃「沼津」という漢字を読んで先生を驚かせたこともありました。
そんな私が今まで集めたもののうち、当サイトのものよりも進みが早いものを書きたいと思います。
表記法をこちらのものに合わせるのに随分とてこずってしまい、疲れました。(2日かかった。)
長くなったなので一旦切ります。

(358)局巡りお疲れ様です 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年10月04日(日)13時11分30秒
きくりんさん、こんにちわ。
今も福島に居られるのですね。 お天気の方は如何でしょうか? また須賀川と言えば、こ
の前の台風で被害が大きかった辺りになるかと思いますが、道路事情など如何ですか?
(被害に遭われた方には、お見舞いを申し上げます・・・。)
 
さて、このところ、これと言ってネタがなかったのですが、少々見つけました。
 
品川301さ行・・・1 (アメ車)
横浜500たxxxx (非希望番号っぽい)
栃木 77ほxxxx
 
きくりんさん>
 封印が標板固定(ナンバー同色の縁)からワンタッチ式(縁も銀色)になったのは、平成
 5年8月以降(現地の実状に応じて)だったと記憶していますので、多分その辺でしょう。
 (しかし、足立ナンバーのレンタカーで平成5年8月以降登録でワンタッチ式封印なので
  すが、旧様式のナンバーだったようで、白い縁と止めていたと思われる穴があるナンバ
  ーを見たことが有ります。確かそこまで急に改めることは求めていなかったと思うので
  すが・・・?)
 それと、「品川55ろ」の字光式、見たような気がします・・・?
 
※ 「ワンタッチ式」とは、現在の封印は木槌などで打込むことなく、指で押すだけで簡単
  に嵌まってしまうので、私はこう呼んでます。填めるのが簡単になっただけでなく、取
  り外しもしにくい構造になっています(以前のものはマイナスドライバでうまくこじっ
  てやるとなんとか外れたりしたものでした・・・)。 私が居たレンタカー会社では、
  使用期限が切れた車両は、まず営業所でナンバープレートを外し本社にナンバーと車検
  証を返納する決まりになっていた(後日陸送屋さんがナンバー無の車を引取りに来る)
  ので、封印を外す機会が良く有ったのです。次の車両を入れる都合があったようです)
 
PS 名古屋ナンバーの事業用大型トラックの標板の文字(白色)って、かすれているのを
   よく見るのですが、「作り」が悪いのでしょうか?(^^;
   (神奈中の「あ」営業所のバスも薄いのが多いですが、、) あと、標板を止めてい
   るビスの形式も様々ですね。デーラーで用意している(外車デーラーなんか、そんな
   感じ?)場合もあるようです。我が練馬車検場ではプラスドライバでも10mmのス
   パナでも外れるものをくれます(うちにはもう10本近くあります)。これは二輪で
   も四輪でも同じビスのようです。茨城陸運支局も同じだったようです(親父の車のビ
   スが錆びていたので、封印箇所以外の3本を交換しました)。
   ドライバでしか外れないタイプのビスで、もしさび付いたりねじ切ってしまって外れ
   ない場合は、どうするんでしょうね?(^^;
   (これは私見ですが、新潟・長岡ナンバーは雪のせいも有るのか、ビスが赤錆びて汚
    くなっているのが多いように思います。それともビスの材質が良くないのか)

(357)神戸にて 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年10月04日(日)08時05分38秒
夜なのでよく見えませんでした。
 
神戸11け→12け(大型被牽引)、神戸88か(大型)、和泉77は
 
なにわ11こ・・1?(普通被牽引)(某百貨店関連の運送会社で10台ほど稼動と思われる)

(356)福島県情報 投稿者:きくりん  投稿日:1998年10月04日(日)00時50分08秒
ナンバープレート目撃情報にいつもご協力いただきありがとうございます。
今、自宅ではないので、更新が遅れていて申し訳ありません。
 
いなかもんさん、「大板」の件、了解しました。「普通車で…」がポイントだったのですね。
どうりで99、00には大板が見つからないわけです。
それから、地名フル表示はやはり昭和63年1月からでした。カタカナ表記だった車検証を、漢字・平仮名混じりの表記に改め、見やすくすると同時に、ナンバープレートの表示もかえることになったそうです。
 
いなかもんさん
>昭和63年11月登録の自己所有者は「名古屋79み62-78」で、その当時字光式の分>類番号は55ヤ行でした。
>77、78、79に字光式はなかったような気がしますが...ただ、本当に「77や」が無かったかといわれると自信がありません。
私の友人の旧型ソアラが「名古屋77や78−XX」で字光式でした。
おそらく昭和63年前後の登録だと思うので、当時は「77や」では?
「名古屋55」だと字光式ナンバーができる前に「ろ」等後半の平仮名を
使い切ってしまっているような気がします。(「品川55ろ」の非字光式
を見たような気がするので、それと同様にという意味です。)
 
さて、福島県内の目撃情報です。
 
福島
11い/すせそたちつ(中板)、き/やゆ(大板)
22さ(中板)、や(大板)
33ま(非字光式)、33めも→34めも(字光式)
45み(非字光式)、44め(字光式)
55あいう、53ぬ(非字光式)、?→56め→57め→58め
88か(大板)、さすせ(中板・普通)、なに(中板・小型)
99さ、00る
41き(40…ら→る→を→41あ〜き)、40り、50と、80あ(軽自動車)
 
いわき
11む(大板・字光式)、や(大板)
33て(非字光式)、33めも(字光式)、44な
56ゆ(非字光式)、55め→56め(字光式)
88か(大板)、な(中板・小型)、も(中板・普通・字光式)
40て、40り、50く、80あ(軽自動車)
 
封印が黄色から銀色(塗色なし)になった時期(平成5年頃?)
福島33た…→…て  いわき33そ…→…た
  45は…→…ひ     44?…→…と
  52て…→…に     56な…→…に
 
その他
水戸11あ、か、さ(大板)、う(大板・被牽引)、り(中板)
土浦11か(大板)、52そ
栃59さ、栃木77ふ
 
ナンバープレート情報の一連の更新はしばらくお待ちください。

(355)オフライン局訪問 投稿者:きくりん  投稿日:1998年10月04日(日)00時49分20秒
10月2日に有給休暇を取って、実家(福島県須賀川市)に帰り、
オフラインで有名な大柿簡易郵便局に行きました。
次の局で無事再入力処理ができたので、ほっと一安心。皆様のおかげです。
当日は20局しか(20局も?)回れませんでしたが、完訪町村を
増やすことができ、福島県の地図がだいぶ塗り変わりました。
詳細はこちら↓
 
4日昼に東京に帰るので、私はまだ須賀川にいます。

(354)大阪77 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年10月03日(土)18時04分43秒
「や」が四輪で出てます。ますます「ゆ」が怪しい。

(353)京都にて 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年10月03日(土)18時01分33秒
京都11うえ(普通、「え」は最近)、京都11け(大型被牽引)、
京11す…>…京都11なにぬね(普通)、京都11て(普通、字光)、
京都11ゆ(大型)、京11わ>京都11わ(1000番台)
 
京33た…>…京都33ぬ…京都34の、京33ろ>京都33ろ、以下省略(字光)
京45ぬ…>京都46
京都55く、京59と…>京都52、京都58ろ(字光)(「京5?ろ」の字光があるはず)
 
京都88すせ(普通)、京都88に(小型)、京都88ゆ(大型)
(さ、な、やは恐らく「京」と思われる。)
 
和泉44え、神戸88う(小型)、神戸88ひ(小型)、神戸36ろつてと(字光、これで最後か)
姫路88た(小型)、なにわ11た(普通)、和歌山33ね
 
大阪33か(訂正願います)
 
おまけ:66大阪う(ポーターキャブ、まだまだ現役です。)

(352)追加目撃 投稿者:福井やざ〜  投稿日:1998年10月03日(土)09時26分08秒
昨日の発見分です。
 
「福井33う 100番台」(事業用)
「福井88て」(中板・字光式)
「福井88ひ」(中板)
 
正直、88は分からなくなりました。
「88て」は、普通乗用車登録なら、3ナンバーになるくるまで、
「88ひ」は、1ナンバーになるだろう車でした。
以上、推測ですが、北陸の場合、88は
さ〜つ→大板
て、と→中板の字光式
な〜の、ら〜ろ→中板の小型自動車(ひょっとしてあえて、3ナンバークラスもここ?)
は〜ほ→中板の普通自動車(1・2ナンバークラス)
のような気がします。
これは、他地区の詳しい方にお任せします。
では。

(351)(無題) 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年10月03日(土)08時55分15秒
「三河51」を見ました。52の前でしょう。
 
大阪88と(字光、見た目は普通の乗用車の走り屋改造(用途不明)。小型車でしょう)
「大阪88ろ」があるはずなんですが最近全く見かけません。
もう一度見るまで保留していただいた方がいいかもしれません
大阪500「そ」が出始めました。大阪300は「す」が出てると思います。

(350)R2長船往復 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年10月02日(金)14時18分36秒
天高く馬肥える秋、いかがお過ごしでしょうか(なんのこっちゃ)。
 
名古屋300ろ(字光 なぜか店頭売り)
尾張小牧11う(中板)
豊橋11か(大板)
姫路11く(大板被けん引 引いていたのは同11あ)
岡11は(大板)
岡ま(二輪)
 
プレートを見るたびにメモするのですが、半分以上報告済みで消えちゃいます。

(349)ノートより 投稿者:福井やざ〜  投稿日:1998年10月01日(木)21時10分37秒
どうも、こんばんは。
私の無知から、ホームページが充実したみたいですね・・・
 
昨日は、中間決算日でアップできませんでしたが、
例のノート、プラスその後の目撃の範囲で発見したものを、アップします。
 
事業用(大)
「福井11か→き」
「福井11け」(被牽引車)
「石川11き」
「福井22か」
「石川88あ」
「沖縄11く」(被牽引車)←本日福井県内を走行、相手はなにわナンバー
(「富山11あ」)←一瞬で、ちょっと自信なし
 
自家用(大)
「福井11そ→た」
「福井11て」(字光式)
「福井22そ」
「福井88そ」
 
事業用(中)
「福井88い」
「石川88う」
「石川11え」
「福井11い→う」(しかも・・1X)
「福井44い」
*ここから、推測すると、あ行は中板、か行は大板のような気がします。
 
自家用(中)
「福井11ぬ→ね」
「石川11ま」
「富山11ね」「富山11ま」
「福井22な」
「福井99な」
「福井00の」(リース屋、ホームセンターの除雪車で確認)
*ここまで、推測するとさ〜つは大板、な行は中板
字光式は、「て」が大板、「と」が中板のような気がします。(北陸)
 
あと、軽で「福井80 200番台」も、目撃しました。
 
あと、中か大かで自信がないのですが、「滋賀11 た」も目撃しました。
 
週末は、石川ナンバーを中心に(すれ違う車を)注目しようと思います。
 
それでは。

(348)追加 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年10月01日(木)20時47分40秒
和泉11にぬ(中板)、和泉88ひ(小型車)
奈良11ゆ(大板)、札幌11を(大型被牽引)

(347)(無題) 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年10月01日(木)20時23分12秒
福山99き(中板被牽引):福山11う(大板)に引かれていました。
三河500す1000番台
鳥取み、1尾張小牧え、1広島せ
===================================
 岡山33の「も」は一画目二画目の横棒が長いです。同59や51の「も」は標準に近いです
(「近い」のであって、よくみると細部で異なる)。同58以前は未確認。
 中国地方では広島や福山が平仮名の書体が大きく異なっているようです。
===================================
>ところで、大特(大型特殊自動車)に大板のプレートはありませんよ。
 なるほど!

(346)大特(90)のプレートの大きさ 投稿者:いなかもん  投稿日:1998年10月01日(木)19時53分17秒
直前の投稿に誤字がありました。(失礼!)
 
ところで、大特(大型特殊自動車)に大板のプレートはありませんよ。
大判は普通自動車(ここでいう普通自動車は道路運送車両法(施行令?)上の分類。)のうち、
以下に引用した車両につけるのもので、大型特殊自動車には、積載量、総重量、(定員?)
がそれに該当した場合でも中板です。
 これは道交法(現在は少し違う。)との兼ね合いもあるものらしく、道路運送車両法上の
「普通自動車」(分類番号1,2,3,8の一部)のうち大板のついている車は「大型免許」が必要、
すなわち道路交通法上の「大型自動車」、中板のついている普通自動車(道路運送車両法上の)
及び小型自動車(4,5,6,7,及び8の一部)は「普通免許」で運転できる、道交法上の「普通自動車」の区別にも使ったそうです。
 参考まで申し添えますが、分類番号2の普通乗用自動車のうち、マイクロバス(乗車定員が
29人以下)は以前は普通免許で運転できました。(過去に普通免許でマイクロバスに乗っていた
人は、マイクロバスに限定した大型免許を交付して便宜を図ったそうです。)
 
以上 報告おしまい!!
 
>「ナンバープレートの大きさは大中小の3種類ある。
>(980923更新)
 
> 普通自動車で車両総重量8トン以上のもの、最大積載量5トン以上のもの、
>乗車定員30人以上のものは大型番号標(220mm×440mm)を使います。
>小型番号標(125mm×230mm)は、かつての排気量360cc時代の軽自動車に使われていましたが、
>中型番号標(165mm×330mm)に変更されています。

(345)字光式ナンバーの平仮名 投稿者:いなかもん  投稿日:1998年10月01日(木)18時35分48秒
10年前の記憶によると...
名古屋ナンバー(小型乗用)の字光式の平仮名は、
55ろらりるやゆ→70ろ・・・ (これ以降は名古屋にいないので知らない。でもたぶん、
「ろらりるやゆ」の順だと思う。)でした。
昭和63年11月登録の自己所有者は「名古屋79み62-78」で、その当時字光式の分類番号は55ヤ行でした。
77、78、79に字光式はなかったような気がしますが...
ただ、本当に「77や」が無かったかといわれると自信がありません。
 
それから軽二輪は「1名古屋か、き、く、け、こ、さ」を見たことがありますよ。

(344)(無題) 投稿者:かみ  投稿日:1998年10月01日(木)18時29分56秒
目撃情報です。
 
旭56ま(85〜87年式くらいのアコード)
 
以上です。

(343)ということは 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年09月30日(水)21時22分18秒
大板は思い込みだったかも知れません。いずれにせよ「00ひ」の中板を見たことに
揺るぎありませんが。

(342)大型特殊車は 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年09月30日(水)20時12分44秒
中板しか見たことがないのですが・・・。鉄骨がのるポールトレーラでもなぜか中板ですね。

(341)00ほか 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年09月30日(水)15時54分58秒
新参者がでてきてうれしいかぎりです。
 
岡00ひ>岡山00ひ(中板)
↑ということは、1カ月前に見た大板はなんだったんでしょう?今となっては確認のしようが
ありません・・・。
 
順不同で
 岡山331た・123
 函館57む、群馬77ま、大宮11き(大板)、福山11こ(中板)
 神戸12け(被けん引の大板)、徳22か>徳島22き(大板)
 愛媛11く(大板)、和泉11ゆ(大板)、宮59な
 香川41う(軽)
 
 広島の白地板の平仮名書体は、岡山の軽と同様のようです。岡山の白地板のは品川のと
同様だと思います(まだ未確定)。名古屋のは有名なめりはりのあるやつですね。
 
 高知の封印「高」は旧字体(「高島屋」の「高」)です。更にいえば、一画目の「`」が
ありません。

(340)軽自動車の読み方も追加 投稿者:きくりん  投稿日:1998年09月30日(水)06時56分19秒
軽自動車ナンバープレートの読み方も追加しました。
 
>以前のデータベースでは例えば「5」と「50」を区別できなかったようで「5」
>を発給してしまった所については「50」を飛ばしているようです。今度のデータ
>ベースは5,50,500を全部区別できるようですね。
なるほど、それで一桁の「5」を使用していない「なにわ」はOKというわけですね。
でも「福岡」は「福」の時代に「5」を使っていたような?
「福5」と「福50」ではなく「福岡50」だからOKということでしょうか。

(339)訂正 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年09月29日(火)23時43分00秒
大阪88あ(大型)、大阪88か(普通車)が正解です。ややこしくなってしまって
申し訳ありません。なお「なにわ」も同様です。
 
追加:奈56み
 
軽の「よ」はありです。この辺は道路運送車両法(及びその政令、規則)の規定に
より決められていますので一度自動車六法か交通六法をご覧になることをお勧め
します。ところで「ろ」は字光用?に取ってあるんでしょうか(笑)。
 
以前のデータベースでは例えば「5」と「50」を区別できなかったようで「5」
を発給してしまった所については「50」を飛ばしているようです。今度のデータ
ベースは5,50,500を全部区別できるようですね。

(338)更新情報 投稿者:きくりん  投稿日:1998年09月29日(火)23時20分11秒
今日は管轄ごとの登録台数別の地図を作ってみました。
赤い地区が100万台以上、黄色い地区はレアなナンバーということで一目瞭然です。
本当は運輸省さんのHPにこういうのがあると助かるのですが。
 
いなかもんさん
飛騨は大盤振る舞いですね。3桁化を前にいろいろな分類番号を使ってしまおうという
ことでしょうか。下一桁を3で統一するとは。是非、平仮名も教えてください。
 
まなぶさん
長距離ドライブお疲れさまでした。私も最近、運転するとき周りの車の
ナンバーが気になってしょうがないのですが、お互い安全運転に努めましょう。
 
福井やざ〜さん、掲示板でははじめまして。
福岡も字光式の「50め」ですか。となると軽自動車では「50む→も」になっているのか
構わず重なっているのか気になるところです。
それと軽自動車の「よ」ですが、品川と多摩にも存在します。軽では「よ」も自家用車に
割り当てられています。米軍用は「A」と「B」ということになっているようです。
(そういえば、軽自動車の表はまだつくっていない。)
それから、福井情報ありがとうございました。古いのは「示」の福ですか、奥が深いです。

(337)めずらしい、ナンバー目撃情報 投稿者:福井やざ〜  投稿日:1998年09月29日(火)22時23分42秒
どうも、こんばんは。
私は、福井で働いている、石川県民です。
つい、最近もくげきした、珍しいナンバーを報告します。
まず、福井県内で、普通車(軽ではない)の字光式ナンバーで
「福岡50 め」を目撃し、ぶったまげました。
表には載っていないので、ご報告申し上げます。
 次に、軽の”石川40”は「ゆ」までは見たことがありましたが、
昨日、「石川40 よ1000番台」の車とすれ違いました。
ご存知のように、石川県には米軍基地はございません。
軽は各県独自にきめられているのでしょう。
ちなみに、我が家の昔の軽は”石川50 う”でした。
今日、得意先の店頭で売り出しをやっていたのですが、
暇なとき、ナンバーをメモしたのですが、そのノートを
車に置いてしまいました・・・
前回、メールを送ったとき、見たような記憶しかなかったので
あえて、書かなかったもののなかから、ウラがとれたものを
最後にご報告いたします。
「石川50 ち」(軽)、「福井50 そ」(軽)、
「福井33 と5000番台」(字光式)
「福井88 に」(教習車)、「福井55 わ3000番台」(レンタカー)、
「福井40 も」(軽)、「福井40 り」(軽:業務用)
以前「石川40 り」(業務用)をみたよなー、と思いながら、自信がなかったので、
だまっていたのですが、北陸3県は、ほとんど共通なので、石川の方も、間違いないと思います。
それと、石川県の教習車は「石川88 ら」だったことも思い出しました。
あと、今日「福井33 む99−7*」を目撃しましたので、「福井33 め」は世に登場しているでしょう。
あと、福井ナンバーは昔からフル表示です。
ただ、「福井 5」の福のへんは”ネ”ではなく、”示”ですが・・・
あと、福井の封印は、たてに、”福井”とはいっています。(営業車で確認)
いずれまた、ノートから抜粋して、ご報告いたします。
石川も、毎週末かえりますので、注意深く観察します。
(富山はいなかもんさんにおまかせします。)

(336)追加 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年09月29日(火)21時14分00秒
大阪88あ(普通車)、88い(小型車)、88か(大型)。(以上、「なにわ」も同様)
神戸88ひ(小型車)、大阪99こ(被牽引)、泉11け>和泉11け(大型被牽引)
 
三59た

(335)(無題) 投稿者:かみ  投稿日:1998年09月29日(火)09時08分24秒
「釧路57ま」(8月登録の新車)
 
以上です。

(334)なるほど 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年09月29日(火)07時20分03秒
自動車NOx法はなぜか大きい車に甘いですね(笑)。もっとも大阪11かきくなんてのは
NOx法以前に既に耐用年数を大幅に越えてそうです。被害(笑)がもっとも甚大なのは
オート三輪(6,66)かもしれません。数年前まで近所で現役だったのが全く見なくなっ
てしまいました。

(333)走行距離の割にたいしたネタがない 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年09月29日(火)01時33分07秒
土日(東北縦貫及び弘前市近郊)で見たもの。
(特記ないものは、非字光式)
 
青森56ほ10xx
青森33つ
秋田59ま
秋田33て
宮城77ま
宮城34す・xxx(一連番号が3桁)
いわき56や34xx
 
いかんせん往復夜間で(空いてて良い)、しかも帰りの宮城県以南では雨にふられて(ほぼ
80km規制)視界が悪く、ナンバーは良く見えませんでした(汗)
尚、弘前市内の一般的なガソリンスタンドのレギュラーガソリン価格は86円でした。
(まあまあですね) 高速本線では、94円でした(全国均一でしょう)。
 
かみさん>多分「札幌35ろ」を報告したのは私だと思います。おそらく・・・「35ら」
     の見間違いだと思います。どうもすいませんでした!
 
きくりんさん>以前伊豆大島でレンタカーを借りましたら「品川57わ」でしたので、本土
       との区別はないものと思われます(しかし島で大宮ナンバーを見た時は・・
       ・意外と言うか)。
 
Kuroiwaさん>普通貨物でもNOx規制をクリアしている車両はけっこうあります(要は車両総
       重量を増やしてしまう) なぜか渋谷で「なにわ11た」のナンバーをつけ
       た缶飲料の配送車を良く見ます。またエルフなど「七都県市指定低公害車」
       のステッカーを貼った車両も良く見ます。
       また、野田44さを青森市内で見ました。結構各地にはびこって(おっと失
       礼)出掛けているようです。大阪で「野田」なんて言ったら、野田阪神を思
       ってしまいそうですね(苦笑)(あ、「福島」ってのもありますね、、)。

(332)追加 投稿者:いなかもん  投稿日:1998年09月28日(月)20時51分57秒
富22か12-**(大判、非字光)>富山22こ・40X(大判、非字光) >3桁化 (ひらがな未確認)
富33あ >富山33い >3桁化 (ひらがな未確認)
 
「飛騨」の営業プレート・大判(1,2,8)の字光式の分類番号は、13,23,83となっていた。
(これまたひらがな未確認)
 
 
ところで軽二輪になりますが、、、
 学生の頃乗っていたスズキGS250FW(昭和59年)は「1名古屋き62-78」、友人の乗っていたVT250
は「1名古屋き50-8X」でした。現在は「さ行」になっているようです。
このころ大学には「1名古屋え」とか「1名古屋い」のプレートのついたものすごく古い(当時そう
見えた)単車を丁寧に乗っている先生がいたのを覚えています。
 
その当時の小型二輪は 富ま 富山み、む、、 名古屋ら、り、る、ろ だったような。。。。 

(331)追加 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年09月27日(日)22時08分11秒
大阪11け、88け(共に大型被牽引)
なにわ88い(小型車)、なにわ88さす(普通車)、なにわ88て(普通車、字光)
和泉88え(普通車)、和泉88き(小型車)、神戸88て(普通車、字光)
奈良88あ(普通車)、鳥取88に(普通車)
 
和歌山11せ(中板)、奈56り
名古屋33る(字光)、岐阜33り(字光)
 
なにわ11かきく→12か(中板)
(大阪も同様か。但し普通車の大阪11,12はNOx規制のためほとんど現存せず。)
(「け」が大型被牽引、「こ」が普通車被牽引?と考えると「を」以外全部埋まる。)

(330)新しいエクセル 投稿者:きくりん  投稿日:1998年09月27日(日)21時53分13秒
かみさん、こんにちは。
「札幌35ら」の件、了解しました。最終確定にしておきます。
 
>それから、一覧表の中の「函館」の字光式ですが、「〜34らりるろ→35ら」とな
>っていますが、「33ら」だけです。
実はこの表はエクセルを使っています。最近、Ver5から98にアップグレード
(Macintosh版)したのですが、これがくせ者で「オートコンプリート機能」と
いうのがついていて、何文字か入力すると他のセルと同じ文字列にしてしまうのです。
したがって「33ら」と入力しただけで、余分なものまで自動的に入ってしまいました。
すぐに気づいて消せばよかったのですが、気づかなかったのは私のミスでもあります。
 
>まちがい探しみたいになってしまって申し訳ありません。
>また、新しい情報があったら報告します。
いえいえ、そんなことはありません。
どんどん指摘してください。より正確なデータベースにしたいと思っています。
 
>それから、地名のフル表示の時期ですが、私も昭和63年のような気がします。
>実際に、昭和63年式の車が「札幌51す××−××」のプレートつけている
>のを見ました(新車の登録で)。
やはり63年でしたか。でも1月ではなくて6月くらいのような気がしたのですが、
いかがでしょうか?それとも全国一斉じゃなくて順次実施されたのかもしれません。
暇を見つけて新聞の縮刷版で確認したいと思います。
 
出口さん、こんばんは。
トレーラーの件参考にさせていただきます。
 
それと自己レスです。
>4ナンバー(小型車)<1ナンバー(普通車>ロングボディ車>ダンプカー)
4ナンバー(小型車)<1ナンバー(普通車<ロングボディ車<ダンプカー)
不等号の向きが逆でした。

(329)(無題) 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年09月27日(日)21時46分56秒
↓「▲」は両側に付いていましたね。失礼しました。

(328)Re:トレーラ 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年09月27日(日)21時38分34秒
三角形の赤色反射鏡ですが、車の後面両側左右対称にそれぞれ一つずつの二つ
付けるように保安基準で規定されていたと思います。規定が改正される前の古
い車両はこの反射鏡が小さいため見にくくてバイクで突っ込みそうになったこ
とがあります。
 
この反射鏡もナンバーも付けていない車を引っ張っているRV車を見かけるこ
とがたまにありますが、無保険走行、無車検走行となり極めて重罪です(笑)。
さすがにもう売っていないと思いますがある書籍で、車両総重量750kg以下で
あれば牽引免許なしに「自由に」引っ張れると書いてあったのを見て苦笑いた
しましたが、牽引免許が不要でも車両の登録が必要ということを著者は失念な
さっていたようであります。真に受ける人が実際にいるのですからこういうい
いかげんなことを書いて印税をもらえるというのは困ったものですね。

(327)トレーラー 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年09月27日(日)20時34分05秒
 トレーラーの後ろ右下には「▲」の表示があります(全国二輪車安全普及協会パンフより)。
調査の際、参考にしてください。

(326)いろいろ 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年09月27日(日)15時30分47秒
大阪77の四輪は「さ」からのようです(昨日発見。)。三輪が何かが気になるところ
ですが、京都の例であるように「や行」の可能性が大か。大阪77は注意して見ていま
す。
 
釧33を見たのですが対向車線だったためかなまで見えず、残念。かなり古かったです。
 
追加:
大阪99さ(前後2枚)、大阪11わ、22わ(3桁、中板)、33わ、和泉88て(字光、普通車)
野田22あ(中板)(うーむ、かなりレア(笑))

(325)「釧56」について 投稿者:かみ  投稿日:1998年09月27日(日)11時53分50秒
私も、「釧56」を見ました。たしか、サ行でした。
台数が少ないから、あまり見かけないのでしょうね。
 
それから、地名のフル表示の時期ですが、私も昭和63年のような気がします。
実際に、昭和63年式の車が「札幌51す××−××」のプレートつけている
のを見ました(新車の登録で)。

(324)「札幌35ろ」について 投稿者:かみ  投稿日:1998年09月27日(日)11時47分55秒
「札幌35ろ」の目撃情報がありましたが、おそらく「35ら」ではないかと思います。
字光式は、「ら」からスタートしていたので(2桁の時は)......。
 私は「35ら2000番台」まで確認しています。それ以降は3桁になってしまった
はずです。
 
 それから、一覧表の中の「函館」の字光式ですが、「〜34らりるろ→35ら」とな
っていますが、「33ら」だけです。
 
 まちがい探しみたいになってしまって申し訳ありません。
 また、新しい情報があったら報告します。

(323)1ナンバーの区分 投稿者:きくりん  投稿日:1998年09月27日(日)00時07分23秒
詳しくは分かりませんが、1ナンバーの中でも大きさによって3段階くらいの
平仮名の使い分けがありそうです。(さらに非牽引車がある。)
貨物車を小さい順に並べると
4ナンバー(小型車)<1ナンバー(普通車>ロングボディ車>ダンプカー)
という感じでしょうか。大板ナンバーは大型というのは明らかですが、
中板で2段階(例えばさ行とな行というような)ありそうですね。
具体的には後日調べたいと思います。
 
ところで岡山の場合、さ行とな行はどちらが大きいでしょうか?
それと、「岡11さすせ>岡山12さすせ」でよろしいでしょうか。(だから「そ」がない?)
 
なお、26日の掲示板掲載分についても更新しておきました。

(322)更新情報等 投稿者:きくりん  投稿日:1998年09月26日(土)23時20分33秒
昨日の掲示板の情報分まで更新しました。今日の掲載分は次回にまわさせていただきます。
 
mujirusiさん、いなかもんさんはじめまして。情報ありがとうございます。
 
>「名古屋77た・・・1」になっています。確か昭和59年の秋頃だったような....
>77のさ行は3輪用にとっておくと当時の新聞には書いてありました。
なるほど。早速調べてみたいと思います。
 
>昭和63年1月から「富57ね2*-**」→「富山58さ・・・1」(非字光式)、
フル表示化は平成に入ってからと思っていたのですが、確かにその前だったの
かもしれませんね。これも調べてみたいと思います。
 
ところでアルバムからナンバーが写っているものを探してみました。
 
平成2年7月の北海道旅行での写真より
釧56さ22−XX
 以前、釧55→釧路57のチョンボ説がありましたが釧56もありました。
釧路55れ51−XX
釧路55れ50−XX
帯広55れ25−XX
レンタカーについては断定はできませんが、
 釧55れ→釧路55れ5000番台
 帯55れ→帯広55れ2500番台
のような感じがします。
釧路ナンバーの隣に姫路57せ というのが写っていたので紛らわしかったです。
 
平成3年3月の小笠原旅行の写真より
品川46と19−XX
品川53ち70−XX
品川40て80−XX(軽自動車)
これを見る限り、区部と島嶼部との区別はなさそうですね。
 
自動車検査登録事務所がある厳原と大島はそれぞれ長崎と鹿児島と同じ表記
ですが、どう区別されているか見ものですね。
大島のレンタカーは鹿児島55れという未確認情報がありますし…。

(321)1週間ぶりの局めぐり 投稿者:きくりん  投稿日:1998年09月26日(土)23時18分22秒
久しぶりの郵便局ネタです。
 
世田谷奥沢郵便局のゴム印が世田谷奥澤郵便局で「澤」という字が使われていました。
先週訪問した世田谷奥沢一郵便局は「沢」だったので得した気分です。
でも単に旧字体なので「宝」でも何でもないですね。
以前、茨城県内で「茨城縣○○郵便局」(どこの局か忘れた)というゴム印をもらったときも
嬉しかったですが、県名の場合は「宝」に該当しないので単なる自己満足でしたが。

(320)大阪41る 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年09月26日(土)21時09分49秒
本日確認しました。果たして「ろ」は?

(319)封印 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年09月26日(土)18時15分10秒
愛媛の封印は「愛媛」です(崩していない)。

(318)(無題) 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年09月26日(土)18時14分36秒
京都11にぬねわ(中板)、姫路11わ(中板)、福山11な(中板)、筑豊11わ(中板)
岡山22わ(中板)、三河45ぬ、高知45せ、和泉55き、長崎59そ、
なにわ88た(中板教習)
 
富山50こ、なにわ41か、滋賀40れ、奈良40ぬ
山口む、1なにわ す、1北九州き
 
Kuroiwaさん>
>岡山の1は「11ぬね>の」と「11さすせ」の関係はどうなっているのでしょうか。
>「12さすせ」が後というのだけは分かりますが。
 小生は車に関しては疎いので、11の「サ行」と「ナ行」の区別はわかりません。
あと「11そ」というのは見たことないです。
 小生もwebの一覧表を印刷して、調査の参考にしております。

(317)岡山の1は 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年09月26日(土)08時07分18秒
「11ぬね>の」と「11さすせ」の関係はどうなっているのでしょうか。
「12さすせ」が後というのだけは分かりますが。(でぐちさんよろしく(笑)。)
ということで、ようやく昨日webの一覧表を(会社で(笑))印刷しまして携帯してます。
 
高速道路でも助手席だと安心して観察できるのでデータが溜まりますね。
夜間だとトラックの字光式が目立っていいかも。>まなぶさん
 
急ぎの時は水性ペンでフロントガラスに書いてしまうという方法があります。
後でゆっくり紙に書き写せばいいというわけです。走行車線を法定速度程度で
走って主に追い越し車線を観察するというのが経験上効率よくかつ安全なよう
に思います。晴れた休日の昼間だとうまくいくと走行車線で乗用3輪にも遭遇
します。

(316)今日は1件のみ 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年09月25日(金)21時14分06秒
岡山12す
 
週末で、「本州最北端」の県まで行ってきます(往復は夜間走行を予定しているので、たい
したデータも集まらないと思いますが、、)。
何か、新ネタを見つけましたら、また書きます。

(315)データ整理 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年09月25日(金)20時43分44秒
大阪57ろ(字光)(やっと見ました。丁寧に乗っておられます。)
和泉46ま、滋11せ、滋賀33み、京22か
 
三重33つ(字光)、三重46ふ、三重88て(普通車、字光)
名古屋11け(大型被牽引)、名古屋88あ(事業用普通車)、三河88す(大型)
尾張小牧22あ(中板)、尾張小牧51に
浜松88き(事業用普通車)、岐阜88う(事業用普通車)、豊橋33は
 
山口88け(大型被牽引)
相模44あい
 
訂正願う:
静岡11なに(大型)、静岡88「ろさ」の順
 
和泉11の事業用が怪しい(笑)。もう一度確認してレポートしますね。

(314)いろいろ 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年09月25日(金)18時54分15秒
久々に「神戸55え」を見ました。最新が「を」でしたので、「55あいうえを」で
おそらく大丈夫でしょう。
 
大阪41の軽自動車ですが、「ら」の次が「を」のような・・・。「る」と「ろ」が
見つかったらまた訂正します。

(313)封印ですが 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年09月25日(金)18時30分22秒
大阪府ですが、以前は「大」だけだったのが数年前から「大阪」(縦書き)
になっています。

(312)54の次はやはり77。でも平仮名はどこから? 投稿者:いなかもん  投稿日:1998年09月25日(金)12時14分44秒
名古屋ナンバー小型4輪乗用車の登録番号(非字光式)は「名古屋54ろ99-99」からは
「名古屋77た・・・1」になっています。確か昭和59年の秋頃だったような....
77のさ行は3輪用にとっておくと当時の新聞には書いてありました。
 
昭和63年1月から「富57ね2*-**」→「富山58さ・・・1」(非字光式)、
「富33な**-**」→「富山33に・・・1」(非字光式)、
「富55と**-**」→「富山56と・・・1」(字光式)、
「富22な**-**」→「富山22に・・・1」(中板、非字光式)
「富55わ・***」→「富山55わ10-01」

(311)今日は相模方面 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年09月24日(木)22時01分15秒
相変わらず、今日行った方面で見たものです(自分の掲示板をそっちのけで、、)。
 
栃木34 て19xx プログレ(車検有効 平成13年9月)
湘南100か・・1x (大板、字光式)
沼図130さ18xx (中板、非字光式)
湘南805あ・・1x (し尿汲み取り車、中板、非字光式)
相模34 な・・xx (移転登録車のようで、登録時期詳細判らず)
湘南800た・・xx (教習車、コンフォート)
 
きくりんさん>古いナンバーの方も解明されているのですね。「練」「足」「多」などを、
       見たような“記憶”もありますが・・・。それから是非、カウンタで用いて
       いる数字の「7」を、新潟・福島で以前用いていた「7」でやって頂けたら
       と思いますが・・・ 難しいですね(^^;(ひらがなのバリエーションは全国
       に数種ありますが、一連番号の書体をいじっていたのは、恐らく全国でもこ
       の辺ぐらいだと思います(福島に親戚が有るのですが、そこの家の車のナン
       バーの数字がうちのと違っていて、子供心に違和感を感じていました)。
       福島県で黄色い封印を止めた頃から、書体も全国フォーマットに準じてきた
       ようです(具体的には福島52以降で直った感じ)。

(310)Re:古い車 投稿者:mujirusi  投稿日:1998年09月24日(木)20時37分52秒
mujirusiと申します。
 
2つ下のきくりんさんの書き込みにて、
 
> 東京は「地名なし」、他は「神」(神奈川)等の頭文字
> 1955年1月 5す1090(ダットサン)
> 1957年4月 5む7925(プリンススカイライン)
> 1959年6月 神5す6005(フェアレディ)
 
この頃は、"−"のないナンバーでしたよね。1000未満でも「・」がつかなかった
(例:神5す0054)ですし。それから、営業者のナンバーは、今の軽自動車と同じ
配色(黄色地に黒文字:確か都内にまだ3台残ってるハズ)でしたね。
 
> この頃、「地名なし」から「品」へ
 
これは、都内の陸運事務所が複数(品川、練馬、足立、多摩)になったからだと思うのですが、
その前に、上記の形態のナンバーの状態で陸運事務所の1文字が入ったナンバーというのが
存在したはずなんですが(例: 練5た0243)。たぶん、1960年頃だったと思います。
 
で、その後 "−"が入る(文字も小振りに)ナンバーになって
 
> 1962年10月 品5れ44-24(フェアレディ)
> 1963年11月 品5ぬ×(プリンススカイライン)
> 1964年4月 品5ろ×(プリンススカイライン)
(以下略)
というふうに続いていったというわけですね。

(309)いろいろ 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年09月24日(木)19時48分34秒
なにわ80い(軽被牽引)(「あ」が普通の特種用途車です。)、大阪80あ
なにわ40りれ(事業用)、大阪40りれ→41れ(事業用)
 
大阪55ろ(非字光、箱スカ)
和泉11い→12あ(普通車)、和泉11う(大板)
神戸11そは(小板)(さ行→は?)
なにわ58も(9月登録)
 
#「大阪72ひ」の怪。「に」(2,3月登録)「ぬ」(3,4月登録)「ね」(4,5月登録)
#まあ陸運局で現在登録証明をかければいいんですが(笑)。
#「和泉77て」の怪。字光と非字光を両方確認。

(308)古い車 投稿者:きくりん  投稿日:1998年09月23日(水)23時45分40秒
「日本車検索大図鑑」という本でナンバーのついている古い車を探しました。
×は一連指定番号が15-00とか20-00と排気量を表していたので
実際のものではなく撮影用のものです。
でも、大体の流れはつかめました。
後は官報等で運輸省告示を調べようと思っています。
 
東京は「地名なし」、他は「神」(神奈川)等の頭文字
1955年1月 5す1090(ダットサン)
1957年4月 5む7925(プリンススカイライン)
1959年6月 神5す6005(フェアレディ)
 
この頃、「地名なし」から「品」へ
1962年10月 品5れ44-24(フェアレディ)
1963年11月 品5ぬ×(プリンススカイライン)
1964年4月 品5ろ×(プリンススカイライン)
 
この頃、「品」から「品川」へ
1965年6月 品川5す×(プリンススカイライン)
1966年10月 品川5に×(スカイライン)
1966年4月 品川5る46-88(サニー)
1967年4月 品川5せ×(グロリア)
 
この頃、品川では分類番号二桁化で「51」を使用
1968年10月 品川51さ×(グロリア)
1968年8月 品川51せ×(スカイライン)
1969年2月 品川52さ×(スカイライン)←?
 
さて、55化はいつからだったのでしょうか?

(307)88三昧(笑) 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年09月23日(水)19時08分57秒
疲れた体に鞭打ってホームセンターへ行った途中で観察です。
 
なにわ88す(普通車)(さ?)、なにわ88た(小型車)、なにわ88か(普通車)
大阪88すせは(普通車)(なぜか「そ」が飛ぶ)、88たち(小型車)、88て(普通車字光)
大阪800さ(普通車)
和泉88すせ(普通車)(さ?)、奈良88す(普通車)(さ?)
神戸88そた(普通車)(さす?)、神戸88あ(普通車)、神戸88つ(大板字光)
京都88あ(普通車)、京都88せ(普通車)、
滋賀88す(普通車)(さ?)、滋賀88に(小型車)(な?)、
姫路88け(大型被牽引)
 
おまけ(以前の雑誌レポートを再度検証):(特記なき限り「普通車」)
三河88た(BJ44V改、小型)、浜松88さ、岡山88すせ、横浜88た、
大宮88せ、春日部88さ、多摩88せ、岐阜88ろ、熊谷88さ、
品川88つ(普通車字光?)、品川88そ、尾張小牧88さ、練馬88す、
千葉88せ、習志野88ほ、八王子88さ、川崎88さ、足立88せ

(306)ついでに 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年09月23日(水)09時30分19秒
大阪11は〜み(小板)、なに(大板)、さ行が不明だが小板のような…

(305)ということで 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年09月23日(水)09時19分45秒
しばらく近辺の88に専念します。大幅な訂正があるかもしれません。

(304)川崎 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年09月23日(水)09時16分38秒
出張へ行ってきましたので合間にちょっとだけ観察。郵便局には全く行けません(笑)。
新幹線が止まったので(18時に運転再開するも)結局念のために確保しておいた銀河に
て帰着しました。
 
川崎44は(9月登録)、55あ(3桁になるまでに「い」が出るか)、33あ
 
おまけ:
大阪88か(普通車)、大阪88ち(小型)(た?)、大阪88すは(普通車)(さ?)
 
奈22か、横浜38ろ(字光)(どなたか報告済みだと思いますが初めて見ました)

(303)また間違えてしまいました 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年09月22日(火)20時16分58秒
岡山500な行9000→岡山530な行9000

(302)台風一過 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年09月22日(火)16時39分14秒
岡山331な行3300、岡山500な行9000、岡山500な行・・・7(字光)
 
奈良11そ(中板)、鳥取33ち、愛媛34り(字光)
福山57ろ(字光)、島根57ほ、北九州59め(字光)
岡山11わ、岡山33わ、岡山55わ
香川50に
 
福山みむ、鹿児島め
 
8ナンバーは奥が深い。Kuroiwaさんの解説読んでもよくわかりません(^^;;;
そもそも車に関しては無頓着だから・・・。

(301)今日もネタ不足 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年09月21日(月)23時07分22秒
今日は、新宿(午前)〜船橋(午後)です。
 
宮城 77ほ63xx 現行インテグラ
札幌 35ろ・4xx 現行ラルゴ(マイチェン前)
名古屋75の86xx 現行ラウム
宮崎 33に33xx チェロキー
 
Kuroiwaさん>8ナンバー車はそういうわけで、高速道路の自動発券機では車種区分が「8」
      で打ち出されます(普通は1〜5までしかない)。 で、出口でピーとなり、
      係員が手打ちで車種を選定しているようです。
      (見かけから、「1」(小型車)か「4」(中型車)か判らないものがままあ
       るからですね。例えば同じように見えるエルフルートバンでも、小型車に収
       まるものと普通車になってしまうものがあります)

(300)補足 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年09月21日(月)12時09分34秒
昨日は保冷車と冷凍車をごっちゃにして書いてしまいましたが、
意味は何となく分かっていただけると思います。

(299)いろいろ更新 投稿者:きくりん  投稿日:1998年09月21日(月)00時19分52秒
早朝にデジカメを持って近所を取材に行きました。40台ほど撮影したのですが、
地名が結構集まりましたので是非ご覧ください。
 
目撃情報の表もいじってみました。2桁の分についてはレンタカーを別枠にして、
コンパクトにしたのですが、かえって見にくくなってしまったかもしれません。
また、工夫してみたいと思います。

(298)いろいろ 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年09月20日(日)09時33分08秒
川崎で見たものですがほとんど覚えてません(笑)。
 
多摩89く、相模89く(ともに字光、普通車)
いわき11?(大型、字光)「か行」は覚えているのですが…。
字光式なのに11というので驚きました。
 
ところで8の特種用途車は少なくとも小型車、普通車、大型車、それぞれの被
牽引車、及びこれらの字光式、さらに自家用と事業用の区別がありますので種
類が大変多く注意が必要です。特に小型車と普通車の区別がなかなかつきにく
いのが難点です。大型車には大板が付いていますのですぐに分かりますね(笑)。
 
トラックは冷凍機付きのアルミパネル車がほとんどですから一部を除いて(この
見分けが難しいが(笑))幅と高さが小型車の枠を超えて普通車です。まれにトラ
ックの冷凍車でも4ナンバー車ベースのものがあります。ライトエースやボン
ゴトラックの荷台部分に高さと幅がはみ出ないようにボックスが載った形状の
ものは小型車の範囲で収まっています。
 
同じ冷凍車でもバンの場合は4ナンバー車ベースがほとんどですので小型車に
なりますが、たまにハイルーフ車とロングがあってこれは普通車になります。
現金輸送車も4ナンバー車バンをベースにしたものが多く小型車です。
 
見た目が変な車(笑)はほとんどが高さが2mを超えて普通車です。あとは税金と
保険料対策で高級外車を8登録しているものは(ほとんどが「放送宣伝車」の
ようですが(笑))まず2000ccを超えてますので普通車です。
 
まず間違いないのが教習車でほとんどが5ナンバーの乗用車を改造しています
ので小型車のかなを調べるのはこれを基本にするのがよいでしょう。あとは警
察の白黒のパトカーは小型車であることがほとんどですが、予算の豊富な地域
(笑)では2000cc超車が納入されていることがありますので注意が必要です。

(297)間違い 他 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年09月19日(土)23時03分39秒
きくりんさん、こんばんわ。
 
品川78つ87xx(発見(常置と思われる)場所:世田谷区北沢)ですが、所謂「トラッド
サニー」ですので、FB14(基本形式B14)でした。失礼しました。
(その後見た品川78つ91xx(発見場所:世田谷区上北沢甲州街道)は間違いなくA3
 1セフィーロです。というかA32(現行)は3ナンバーですもんね、、)
 
あと、「福山88く」(発見場所:調布市つつじが丘甲州街道)は私が報告したものと思い
ますが、大板でした。1ナンバーは普通車以上ですが、8ナンバーは全車種(大型から軽ま
で)に交付されるので、ひらがなの状況が違うのかもしれません。
(「品川44か」を見て違和感を感じていたものです。「か」といえば東京では大型につけ
 られることが多いものですから・・・ レアものとなった「横浜55か」も同様)

(296)(無題) 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年09月19日(土)18時10分08秒
京都22ゆ(大板)、和歌山22き(大板)、三河34つ
福岡35め(字光)、宮城77て
奈良40み、福山50せ
1神戸ひ
 
>抽選希望番号ではないので330以降では?
>>岡山300な行・・ ・9
誤報でした。「岡山330な行・・・9」です。
 
>抽選希望番号なので500以降では?それとも529まで使い切って530突入か?
>>岡山530な行70−00
これも誤報。「岡山530な行77−00」です。
 
>大板と中板の両方報告がありました。真偽は?
>>福山11う
最近の情報を尊重して(大板)です。
 
>>福山88く
詳細は不明(再調査しておきたいところ・・・)

(295)確認事項 投稿者:きくりん  投稿日:1998年09月19日(土)16時07分47秒
何とか更新が終わりました。
そこで確認したい点をいくつか…。
 
抽選希望番号ではないので330以降では?
>岡山300な行・・ ・9
 
抽選希望番号なので500以降では?それとも529まで使い切って530突入か?
>岡山530な行70−00
 
大板と中板の両方報告がありました。真偽は?
>福山11う
>福山88く
 
N14はパルサーでは?サニーだとB14でしょうか?
>高知57ろ      非字光式:N14サニーですが、標板は新しそうだった

(294)ていせいの訂正 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年09月18日(金)23時13分45秒
>ていせい
> 「岡山500」一般は「す」まで行っていませんでした(「さ」が最新)
 
現在の岡山の3、5新ナンバー一般の払出状況は以下が正当です。混乱させて申し訳ないm(_ _)m
 
 岡山300さ(7千番台まで確認)
 岡山500す(6千番台まで確認)

(293)とうとう出た!「習志野78」 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年09月18日(金)21時55分57秒
今日は、昨日の予告通り、東京・城東地区です。
 
習志野78さ(3桁)・・・別々に2台見ました。あと気になる所では「35さ」「46さ
             」ですね。
春日部33み
足立47ひ(2桁) ・・・別々に3台見ました。
名古屋800か・13X  大板・非字光式(西濃運輸のローリー車)
足立77ね(64xx)  練馬が抜き去られるのも時間の問題かと、、、
 
きくりんさん>「800あ」ですが、普通車登録になるものがこれになるようです(ゴミ収
       集車は荷室部分の大きさで、幅が1.7mを若干超えてしまうものや、高さ
       が2mを超えてしまうものがあるようです)。うちの会社の車でも、殆どは
       小型車登録で「805あ」なのですが、一部「800あ」登録になるものも
       あります(荷室がちょっと大きいため)。また「41る」の次の話しですが
       ナンバープレートには「42」や「49」を付けない原則が、この辺にも生
       きて来るのではないかという私なりの予想でした。そのための「6」ナンバ
       ーと言ったところでしょうか(「43る」の次は「60あ」と見た!)。
 
出口さん>一般払出で「横浜500そ」を見ました。さすが名古屋の次に5ナンバーの払出
     が多かった(ですよね?)横浜です。名古屋の方も気になる所です。

(292)切れちゃった・・・・ 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年09月18日(金)18時55分27秒
(続き)今日は天候不順で調査しなかったので実質昨日分です。
 
福山11う(大板)、島根11き(大板)、名古屋12う(中板)
名古屋33ら(字光)、福井58ぬ
 
姫路や、香川め、佐賀め、1姫路き、1奈良か
 
ていせい
 「岡山500」一般は「す」まで行っていませんでした(「さ」が最新)

(291)ナンバープレートHP開設1ヶ月 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年09月18日(金)18時47分06秒
 早いもので、本格運用から今日で1ヶ月です。私の調査も1ヶ月とよくぞここまで
続いたものです(^^;。1ヶ月もやると、目新しい目撃というのがなかなかないもので、
情報提供者も目立っているのは私ほか4人といった状況みたいなので、誰か情報が
空白な部分を埋めてもらいたいなと思っています。
 
1日おいての報告ですが、今日は天

(290)見たもの 投稿者:きくりん  投稿日:1998年09月18日(金)06時49分51秒
毎度情報ありがとうございます。今日の夜か明日更新したいと思います。
 
最新かどうかわかりませんがとりあえず…
新潟58む
京都34ち
 
大宮41さ
 
千葉400こ(字光式)
品川800あ ごみ収集車(805じゃなかった)
品川830さ
湘南800は(大板) 集団検診車
 
まなぶさん、また札幌のレンタカーですか。私はまだ見ていません。
 
出口さん、岡山の軽自動車も「ろ」はなさそうですか。確かに「41る」の次が
見ものですね。「43あ」だとしてそれが終わると「44あ」は普通のと重なるので
やむをえず「42あ」に戻るのでしょうか。(大阪の事業用もそういうことか?)
 
色分け地図について、ナンバー名を入れるのを忘れていました。
後で入れたものをアップロードしたいと思います。
まあ、これをご覧の皆様は地図を見ただけで、どこなのか察しがつくでしょうが…。

(289)これといって目新しいものも・・・ 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年09月17日(木)21時48分59秒
今日もしつこく、世田谷・調布東部方面です。
(明日は、墨田・江東方面の予定です)
 
千葉800た(3桁) カローラバンベース(小型車の特殊車両は「800た」が多いよう
                     ですね)
品川331さ行・500 プログレ
札幌51れ458X  フェスティバミニワゴン(デミオと一緒)
札幌51れ459X  まさか1日に2台も見るとは・・・「車庫飛ばし」を疑わずにはお
           れません。
岐阜46ふ      カルディナバン
岐阜11を      (中板、非字光式)
山形45て
福山88く      (大板、非字光式)

(287)「岡8つ」はerrorです 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年09月16日(水)23時23分28秒
 8岡つ
     失礼しました。
 
「管轄MAP」は管理人さんの真骨頂を見るようでした(笑い)

(286)やっとみれた(嬉) 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年09月16日(水)22時16分54秒
 岡山34つ(一桁)
これで3ナンバーも最終確定です。
 
 岡8つ

(285)3桁の新ネタはなし 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年09月16日(水)21時32分20秒
今日も、世田谷・調布東部です。
 
佐世保56ち
宮崎33と
千葉77は(64xx)
 
いずれも車検ステッカーは確認できませんでした。
「多摩71は」は5000番台まで進んでいるようです。
(今思うに、町田市が八王子の管轄に含まれていれば・・・ 勢力図も少しは変わったかも
 と。極端な話し、東村山市に有る車両の次の番号がつくし野当たりにあってもおかしくな
 いわけで、、、 まあ、それを言っちゃったら、代々木にある車両の次の番号が父島にあ
 る可能性もあるわけですが・・・)
 
出口さん>「41る」の次は「43あ」ではないでしょうか?
 
PS 9月10日現在、「品川805あ・・55」まで進んでいます。(今日納車になりま
   した)

(284)大阪800 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年09月16日(水)18時35分18秒
大阪800え(大型被牽引)
大阪800た(小型車)

(283)(無題) 投稿者:かみ  投稿日:1998年09月16日(水)17時10分46秒
北海道の目撃情報です。
 
札幌330のxx-xx
旭川58と
 
旭川は9月に入ってから「て」→「と」に移ったようです。
 
それでは。

(282)ろ 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年09月16日(水)17時08分08秒
岡山300な行55−55
岡山300な行・・ ・9
岡山330は行40−00
岡山333ら行66−66(分類番・希望番ともにぞろ目)
岡山500な行33−33
岡山530な行70−00
大阪50ひ(2日間で白地板の収穫なし)
 
和泉え、神戸ぬね、京都う、奈良も、岡み、福岡る
1横浜め、1大阪は、1姫路く、1和歌山ち、1岡山さ
 
 小生も軽自動車の「ろ」はお目にかかったことがありません。となると、「岡山41る」
の次が気になるところです。
 
 どこかのJRの駅前にある日通の営業所でも探そうかな?

(281)管轄MAPの追加 投稿者:きくりん  投稿日:1998年09月16日(水)00時44分40秒
今日は懸案の管轄MAPを作成し、アップロードしました。
こうやって色分けしてみると、いろいろなことが分かります。
(地理的条件だけではなく政治力とか?)
是非、ご覧ください。全国版は苦労しました。もう少し工夫してみたいと思います。
 
やはり、まなぶさんでも軽自動車の「ろ」は見ていませんか。岡山情報に期待します。
 
ところで今日は「習志野34ら」を見ました。まなぶさんの書いているとおり
実質台数増というよりも、中古車屋でのとりあえず登録の多さなんでしょうね。
名古屋も実質の台数というよりも実質の登録台数の多さということでしょうか。

(280)今日は1件 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年09月15日(火)22時11分48秒
今日はお休みで家の回りをうろうろしただけなので、目新しいものはありませんでした。
 
練馬34め(1桁)・・・以前報告したかも?(既に忘れてます・・・)
 
きくりんさん>いつも情報を流すばっかりで申し訳ないです。軽自動車の「ろ」ですが、私
       も見てません。まさか将来の字光式に備えているのか?(黒く光る文字なん
       て・・・有り得るのか?!) 習志野は野田にいちぶ持っていかれたものの
       勢いが相変わらず激しいですね。私は実質登録数増よりも、中古車業者が仕
       入れた車両に取り敢えず自社の住所を管轄する陸運局(事務所)のナンバー
       を付けているだけなのでは、と見ています。(それだけ域内には中古車業者
       が多いと思うのです) そのまま域内の住人に引取られればナンバーはその
       ままですが、域外(野田・千葉・足立など)に引取られたら、番号変更とい
       うことになりますので。。
 
Kuroiwaさん>なるほど「ポールトレーラ」というのですね。こちらでよく見かけるのは、
      千葉・袖ヶ浦ナンバーのものです(その辺にそういう業者さんがあるんでしょ
      うか)。

(279)(無題) 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年09月15日(火)16時47分53秒
今日は報告は休み(記録は取っている)
それにしても自治体の数って結構ありますね。
     ↓
http://www.stat.go.jp/0513.htm

(278)9の事業用は 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年09月15日(火)11時33分53秒
事実上まなぶさんのご覧になったポールトレーラしかないでしょうね。
鉄骨を運ぶ運送業者へ行くと見られます。ただこのようなものでも最
近は字光式にできるようなのでどうなるか興味があるところです。
 
しかしこの手の車の登録がそんなに多いとは思えないので抽選番号で
も実際には抽選なしでもらえそうですね。静岡500わ・・・Xが静
岡駅南口の某レンタカー会社にありました。
 
岡山(どこだか忘れたがJRの駅前)の日通の営業所にあった事業用
ナンバーのフォークリフトは後にも先にもこれ以外に見たことがあり
ません。
 
5月に見た自家用トレーラの字光式ですがもっとよく見ておくんだっ
た。たしか名古屋800り・・・1だったような…。明らかに小型車
だったのですがこの辺は区別しているのでしょうか…。

(277)更新しました 投稿者:きくりん  投稿日:1998年09月15日(火)10時13分55秒
毎度、情報提供ありがとうございます。
せっかくいただいた情報も更新するときに見逃してしまうこともありますので
どんどん指摘してください。
まなぶさん、ついに900を目撃しましたか。1,2,3は希望番号なので
・・・4は実質的なトップナンバーになるんでしょうね。
 
出口さん
>尾張小牧は新旧張り付けていましたけど、違いがわからないですね(^^;;
2桁時代のものは尾張よりも小牧の方が小さく見えるのですが気のせいでしょうか。
 
>地名とかも集めるおつもりで?
気長に頑張りたいと思います。
 
>あと、新ナンバーで「れ」はどう扱うのか知りたいところです。北海道も「ろ」で
>統一するとなると、一般払出でも「れ」を使うのか?それとも従来板と紛らわしいから
>当分空きになるのか。
まだ、目撃例はありませんが、登録規則第13号3条で「わ」と「れ」とされているので
それが改正されない以上、「れ」は一般では使わないと思います。レンタカーで
「わ」を使い切ったら「れ」になるのか、紛らわしいので使わないのかは不明です。
 
ところで、軽自動車で「ろ」を見た方いますか。品川や多摩では41に突入していますが
40…ゆ、よ、ら、るの次に41あ になってしまったような気がするもので…。
 
>小板の「1」はあちこちで走っている普通の2輪でよろしいのですか?
はい、そうです。(今さら、このresは遅いか?)
 
昨日見たもの
横浜46ゆ(最終か?車検ステッカー確認できず。)
習志野34ゆ(35突入するでしょうか?)

(276)ナンバー情報ページについて 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年09月15日(火)00時59分05秒
きくりんさん、こんばんわ。
 
ナンバー情報ページを見ていて気付いたことを。
 
以前報告した「千葉230あ(小見川観光バス)」が反映されていないようなので、確認を
お願いします(新潟のほうは・・・ 私は未確認です)。
 
また、「品川300あ」のハイヤーも発見しています。追加願います。
(報告したかどうか・・・ 忘れました)
 
山形、庄内の事業用普通貨物は「11か」のようです。
青森、八戸の事業用大型貨物は「11か」のようです。
秋田の事業用大型貨物は「11き」のようです。
練馬の事業用普通貨物は「11え」→「11を」、事業用大型貨物は「11か」です。
足立の自家用普通貨物は「11ま」を確認しています。
野田の事業用大型貨物は「11か」です。
 
以上更新方宜しくお願いします。

(275)新種発見 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年09月14日(月)22時40分00秒
今日も、調布・世田谷北部方面です。(自ずとR20沿いと判る。。。)
 
福山100か・・9X 大型・非字光式。ひらがなは東京と同じ書体
高知57ろ      非字光式:N14サニーですが、標板は新しそうだった
多摩55さ(3000番台) いわゆる「ハコスカ」です。非字光式
千葉900を・・・X 事業用(中板)・非字光式。大型貨物仕様のトラクタに牽引されて長
           尺物を運搬するための台車のようです。
品川331さ行2001 非字光式。とうとう関東でも「xx1」が見られました!
湘南805ろ(2桁) 字光式。1代前のハイエースワゴンなのですが、小型登録か普通登
           録か外見からは判別できませんでした。
姫路59ろ      字光式
三重52つ(3桁)  字光式
品川78つ(91xx)A31セフィーロ(マイチェン後)・・・どうやらこの辺が最終に
           なりそうです(78て はまだ見てないので・・・)
 
出口さん>岡山ではひらがなが3書体ですか。管理している所が軽自動車と250cc以下
     の二輪は「軽自動車検査協会」というところなので、そのせいもあるのかも知れ
     ないですね。しかし岡山と同じ書体を用いていた福山ナンバーの大型トラックで
     関東と同じ書体のひらがなのものを今日発見しましたので、今後どうなるか楽し
     みでもあります(まさか「福島」「福岡」の見間違えではないと思うのですが)
 
     小板の方も調査されていますか。関東で新しいと思われるのは
 
     練馬か  品川う    でしょうか。
     関東の251cc以上の自動二輪は「め」から始まるものが多かったようです。

(274)二輪小板 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年09月14日(月)22時19分02秒
岡山300や行・・・3、岡山800か(大板)
和泉11な(中板)、姫路11ほ(中板)、岡22は(大板)
長岡44は、尾張小牧51に
岐阜41に(軽)、山口41ぬ(軽)、愛媛50そ(二画・軽)、大分50せ(軽)
 
◎二輪小板特集(ただネタが尽きだしただけ)
群馬を、三河さ、大阪さ、神戸の、姫路も
和歌山め、岡山もやら、愛媛め、北九州も、長崎み
1千葉そ(二画)、1大阪ふ、1京都ら、1神戸むめ
1滋ほ、1滋賀ら、1福山い、1島根か、1岡山すせそ(一画)た
1山口ろ、1香川け、1徳島か、1愛媛つて、1大分す
 
 岡山支局の軽自動車は、「そ」の他にも普通自動車と書体の異なるものがあり、
差別化がされているようです。また二輪小板の「そ」は一画ですが、軽自動車とは
また異なる書体でした。ということは、3つの異なる書体を使い分けているってこと?

(273)追加 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年09月14日(月)18時52分27秒
京都77ひ、京都34ね、京都77ゆ・・??(三輪)、京58(かな不明)
和泉77ろつてと(字光)、和泉33ろ(字光)(泉33も「ろ」か?)

(272)事業用の字光式ですが 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年09月13日(日)20時29分45秒
3桁化が決って以降は出し惜しみせずにいろいろ出してますので(ほとんど
なんでもあり状態)必ずしも88、89等の順には出てません。88は既に
いろいろの用途でかなが割り当てられてしまっているようですのでたいてい
の場合は字光式に89を割り当てていると思いますが、8の場合は同じ小板
でも普通自動車と小型自動車を分類して区別していますので、今回のように
いきなり81にして区別してしまうという場合もあるということでしょう。
 
2の場合ではよくあるのが23ですが、21というのも一部で出ているよう
です。

(271)HP更新ごくろうさまです。 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年09月13日(日)19時44分53秒
 カウンターもプレートの写真を使っているとは恐れ入ります(**;
小生、撮影はかなり人の目を気にしました。これで所有者が来たらどうしようか冷や冷やしたものです。
あんまりお奨めできませんね。カメラはもう安物ですから、大きさなどそろえるのは難しいです。
尾張小牧は新旧張り付けていましたけど、違いがわからないですね(^^;;
地名とかも集めるおつもりで?
 
岡山300ら行・333(字光無し、希望番号は字光の文字は関係ないようです)
岡山300は行・888
岡山300な行1111
岡山300た行2222
岡山331は行・999
岡山330た行2525(「ニコニコ」の意か?)
岡山430さ(字光)
岡山530や行・180(意味がつかめません)
福山530さ
岡山800や行8888(「801」間近です)
 
熊本11た(中板)、岡山22あ(中板)
熊本33ひ、広島45み、滋賀59り
和歌山56ろ(字光)、久留米57め(字光)
京都88て(字光)
大阪50ふ、なにわ50こ。広島50ひ、香川50さ
 
 以前に「そ」の話題をかきましたが、広島は白板も黄板も一画の「そ」でした。
各地で違うというのでしょうか?
 あと、新ナンバーで「れ」はどう扱うのか知りたいところです。北海道も「ろ」で
統一するとなると、一般払出でも「れ」を使うのか?それとも従来板と紛らわしいから
当分空きになるのか。
 
 小板の「1」はあちこちで走っている普通の2輪でよろしいのですか?

(270)画像コレクション 投稿者:きくりん  投稿日:1998年09月13日(日)18時28分10秒
久しぶりにHPを更新しました。
今回は出口さんからナンバープレートの写真を送っていただきましたので、
私が集めた画像も合わせて、「画像コレクション」のページを開設しました。
デジカメの標準モードで撮っているのと、普通の写真をスキャナで読み込んでいるもの
なので、あまりきれいではありませんが、文字としては読めるかと思います。
文字の大きさも最終的にはそろえようとは思っていますが、とりあえずまちまちです。
それにしても実際に撮影してみると、堂々と撮影できないので手頃な大きさで
まっすぐ撮るのは難しいですね。
 
まなぶさん
>また、希望番号とはいえナンバーをフル表示してしまうのは、個人を特定することになると
>思うので(そのナンバーを控えて車検場に行けば、たった330円で全てが分かってしまう
>のです)私は明らかに社有車と判る時以外は出来るだけ掲示板には書かないようにしていま
>すので、あしからずご了承ください。
確かにそうですよね。でも、どの番号が人気があるのかということであえてやってみたいと思います。
 
Ted Kuroiwaさん
長岡81こですか、やはりこれは88→89→81でしょうね。「80こ」は軽自動車用?

(269)追加 投稿者:Ted Kuroiwa@厚木  投稿日:1998年09月12日(土)22時41分48秒
長岡81こ(中板字光、小型車)

(268)9/11~12 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年09月12日(土)19時11分37秒
岡山200さ
大宮500せ
岡山800ひ(抽選希望)
岡山805ろ(字光中板)「800」と「805」の違いって何ですか?
 
広島11か(中板)
岡山22ふ(大板)
長野33に
島根33つ
高知33と
北九州33ぬ
北見45せ
岩手58な
福山88す(中板)
岡山88け(被けん引車大板)
 
なにわ40れ(軽・事業)
岡山80り(軽・事業)台数少ないです。
北九州50ぬ(軽)
岡8ち(小板)
 
 以上

(267)管理人さん、その通りです 投稿者:やまや  投稿日:1998年09月12日(土)10時14分34秒
東大和新堀局ですが、管理人さんのおっしゃる通りです。さっそく、見てきました。

(266)失礼しました 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年09月11日(金)21時19分55秒
出口さん>「相模57り」では失礼しました。完全に私の思い込みでした。
     7xに移行している所の「55」「56」「57」などは余り見られなくなって
     いますね(この間、貨物車ながら「茨」ナンバーを見た時は感動してしまいまし
     た)
 
では、本日も報告です。今日は世田谷・調布方面です。
 
尾張小牧34そ(3000番台)
名古屋75な(8500番台) 車検有効平成12年11月
品川100ろ(1桁)     自家用普通貨物、字光式
富山800あ         事業用普通特種、非字光式
和泉41や(800番台)   →次は「和泉43」?
 
あと、品川78の続編ですが、世田谷区北沢支所管内で「品川78つ87xx」を発見しま
した(N13サニーなので、詳しい登録年月は確認できず)。
 
また、希望番号とはいえナンバーをフル表示してしまうのは、個人を特定することになると
思うので(そのナンバーを控えて車検場に行けば、たった330円で全てが分かってしまう
のです)私は明らかに社有車と判る時以外は出来るだけ掲示板には書かないようにしていま
すので、あしからずご了承ください。

(265)(無題) 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年09月11日(金)17時43分45秒
 昨夜は失礼しました。この手の掲示板って名前とかアドレスとかメモリーされるから、
違うHPでも出てきちゃうんですよね。
 
 きょうは、所用があって市役所に行ったついでに、岡山大供郵便局によって
風景印をもらいました。

(264)(無題) 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年09月11日(金)01時39分47秒
↓しまった、名前をなおしてない(^^;;;;;;;;;;;;;;;

(263)「相模57り」のフォロー 投稿者:あびまる(岡山在住)  投稿日:1998年09月11日(金)01時37分57秒
まなぶさん>
 誤解があったようなので解説しますと、
 字光じゃないです。字光なら「(字光)」と書き加えてますんで。
まあ、古そうな車もあったよということで、記してみました。

(262)今日も多め 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年09月10日(木)22時03分14秒
最近では、自分のHPそっちのけで、こちらに先に書き込みにくることが多くなりました
(笑)
 
品川800ら(1桁) (自家用大型特種:字光式)
名古屋11む(6000番台) (非字光式:日産キャラバンバン ロングVX)
八王子57ぬ(車検有効 平成13年9月)
多摩34む(トヨタ プログレ 車検有効 平成13年9月 いよいよ「34む」ですね)
湘南800は(自家用大型特種:非字光式)
岐阜11い(事業用大型貨物:非字光式)
岐阜34み(非字光式)
鹿児島33ま
 
出口さん>「相模57り」で字光式ですか?! 関東で「ろ」以外を字光式に当てるとは・
     ・・ ちょっと考えにくいですね(少なくとも他の神奈川県のものでそういう例
     を見ていないもので)

(261)また、陸運支局のそばまで行きました 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年09月10日(木)17時02分04秒
岡山300ま行5678
岡山336さ行9999(年度内に340に入りそうな・・・)
岡山400あ
岡山500す6400番台(最新払出)
名古屋500「そ」
 
神戸11ぬ(中板)、品川22せ(中板)、鳥取22ゆ(大板)
鳥取33ろ(字光)、宮崎55め(字光)、岡88さ(中板)
 
ちなみに「相模57り」もみました。

(260)HP更新 投稿者:きくりん  投稿日:1998年09月10日(木)00時55分46秒
とりあえず、ナンバー情報と郵便局情報を更新しました。
昨日は9時50分までに目黒区内5局回れました。目黒駅から徒歩で都立大学駅に向かい、
歩道を歩くときは車のナンバーばかり見て、新しそうな物を見つけてはメモしていました。
(実に怪しい行動)
 
出口さん
尾張小牧の軽については50?に戻しておきました。
 
やまやさん
国立駅周辺は南側の2局もそれぞれ近いですが、北側にもできるとはうれしいですね。
10月5日に国立市出張(でも集合は南武線谷保駅)なので是非行きたいと思います。
東大和といえば、小平に住んでいた頃は、よくアイワールドに買い物に行きました。その際に
青梅街道を下り、小平上宿の次の交差点でけやき通を北上しましたが、その沿道に新局が
できるようですね。(ホットスパーの反対側)こちらに行けるのはいつになるやら。

(259)「尾張小牧51て(軽)」はちょっと待って 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年09月10日(木)00時09分07秒
 そういわれると、自信がなくなっちゃった・・・(^^;;;;;

(258)局内の原付 投稿者:きくりん  投稿日:1998年09月09日(水)23時13分20秒
土浦33る(車検ステッカー確認できず。既に34突入か?)
大宮34め(平成10年2月登録)
横浜35に(最終確定か?)
品川78つ8300番台(最終確定か?)
品川77さ2700番台(旧三輪はどこまでか?)
岐阜77さ2500番台(同上)
 
出口さん
>多摩41い(軽)、尾張小牧51て(軽)、広島41せ(軽)
整理していて気づいたのですが、尾張小牧は完全にだぶっているのですね。
番号だけでなく色も言わないと区別できない?!
また、原付関係についてはしばらくお待ちを…。
 
今日、目黒四局で郵便用の原付ナンバーを見て思い出したのですが、
そのネタも行けるなと感じました。白地に赤文字のを局の入り口等で時々見かけますね。
今日のは「目黒区」の下に四桁の数字(ハイフン無し)でした。
地域によっては、「(非課税)」と書いてあるのも見かけような気もします。
ああ、メモを取っておけばよかった。
ということで、その路線でも検討してみたいと思います。

(257)今日も(笑) 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年09月09日(水)20時44分10秒
奈良500す(非希望番号のよう。非字光式)
横浜330に(希望番号のよう。非字光式)
三重34た
三河34ち
相模79ふ(1000番台)
なにわ51ろ(字光式)
石川44う(非字光式。現行ハイエースバン)
習志野45ら(現行タウンエースバン)→出そうで出ない「習志野46さ」
多摩55う(9400番台)・・・「多摩55え」は出るか?!
−−−−−−−−
品川330あ(字光式)・・・昨日の報告忘れです。宮益坂でみました。
 
きくりんさん>昨日はしっかり2局訪問されているのですね(笑)
       さて、「多摩77せ」ですが私も今日見ました。「大宮34」では、さ→た
       になったようです(さ→な→た、が変なんですよね、そもそも・・・)。

(256)国立駅北口郵便局 投稿者:やまや  投稿日:1998年09月09日(水)20時25分17秒
題名にも書きましたが、「国立駅北口郵便局」と出ていました。国立駅北口から歩いて、
最初の信号を右折し、あの億ションの内にあります。
東大和新堀局は初耳ですね。私は東大和市在住なもので、ただ、新堀は東村山市寄りなので滅多に
行きません。下見はしたいですね。そういえば、新堀付近だと東大和向原か東大和清水もしくは
小平上宿か小平小川西のほうに行くのでは・・・。
東大和市はこれで8局目ですか?東大和市の郵便局は自転車で回ると3時間もあれば全部回れます。

(255)(無題) 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年09月09日(水)18時31分39秒
京都34ね、筑豊33す、広島44ら(字光)、広島45み
 
 原付のナンバーは一部を除いて幾種類かのパターンに従っているようで、情報提供の際は
書式など検討のうえ行いたいと思います。
 
 特殊な原付プレート
松山市:以前は「長方形4桁ハイフン有り」でしたが、最近のは5桁です。そのためプレートの
横幅も長くなりましたが、上の角が落とされてなく、見ていて奇異に感じます。平仮名も小さめで
(ステッカーは平仮名の上)、ナンバーの下3桁が大きい(下2桁が大きいのが一般的)など、
他の自治体のものとは一線を画しています。「松」の「ム」は従来より「△」になっています。
 
岡山市と倉敷市は5桁になりましたが、倉敷市は4桁のもたまに見ますし、岡山市もごくまれに
4桁のものが見られます。いずれも上の角を落とした長方形です。

(254)ナンバー目撃速報 投稿者:きくりん  投稿日:1998年09月09日(水)06時51分50秒
足立34ま 川崎33ほ 大宮34て 春日部33ま
大宮の「な行」をまだ見ていませんが、34では「さ行」→「た行」だったのでしょうか。
千葉46つ 鹿児島46ひ
多摩77せ(何台か見た。「さ」「す」はなかなか見つからない。)
習志野77す(2台見た。「さ」がなかなか見つからない。)
大阪72に(平成9年12月登録。「ぬねのはひ」で「ひ」で最終確定か?)
 
群馬41は 習志野50た

(253)10.9.8 投稿者:きくりん  投稿日:1998年09月09日(水)06時44分06秒
昨日はそれを記念してというか偶然、01234と01345の2局を回りました。(以前どこかでも
話題になりましたね。)今日は目黒区内に行きます。HPの更新はその後にしようと思っています。
 
出口さん
私も「そ」は気になっていました。岡山では軽自動車と普通車で違うとは…。ますますややこしいですね。
 
まなぶさん
>発見しているので、向こうでナンバーを取得してこっちで貸出していると
>考えられそうです(実際、渋谷には、中部地方のナンバーの車を多く貸出
レンタカー屋で見かけるのは近隣のナンバーなので乗り捨てで来た物かと予想はつくのですが、
札幌というのは意外でした。お客が札幌から乗ってきたというよりも、向こうで取得して
こっちで使っていると考えた方が納得いきますね。

(252)今日も多摩東部 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年09月08日(火)22時35分17秒
佐賀33と
福島45ま
尾張小牧100あ(4トン車:非字光式)
尾張小牧100か(10トン車:非字光式)
群馬12け   (10トン車:字光式)
土浦33ゆ(9000番台)
多摩12こ   (4トン車:字光式)
 
きくりんさん>娘さんの1歳の誕生日おめでとうございます。「10.9.8」となるこ
       の日、私は仕事先のそばの00484国分寺南局で100円の定額小為替で為
       替印影入手、ミニレター購入の領収証で郵便日附印入手してきました。
       札幌のレンタカーですが、渋谷で「札幌40わ1121」「1124」も
       発見しているので、向こうでナンバーを取得してこっちで貸出していると
       考えられそうです(実際、渋谷には、中部地方のナンバーの車を多く貸出
       しているところがあります)。 あとは、希ですが「外来車」といって、
       乗り捨てで来ている車両を「間合い運用」のような形で貸出すこともあり
       ます。
 
出口さん>ひらがなの書体は全国で大きく分けて、現在は3種類ぐらいあるのでは、と見
     ています(以前は栃木が独特の書体を使っていたが現在は他の関東運輸局管内
     と同じになった)。北は青森から中部・中国地域を除いて西は沖縄までで広く
     使われている書体(一部は中部や北海道でも使われている)と中部地域で使わ
     れいる書体(一部が北海道でも使われいる?)と中国地域で使われている書体
     (全体的に大き目な文字)ですね。細かく言えば関西では「に」「の」が他の
      本州地区のものより大きいとかいうのもあるのですが・・・)

(251)そ 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年09月08日(火)16時05分19秒 
1日置いての報告。
 広島530せ
 岡山500さ行・222
 岡山501た行8888
 福岡500す
 
 姫路11ま(中板)、豊橋56そ、なにわ58も(緑の8)
 福山58す、春日部88な(中板)、姫路88あ(大板)
 多摩41い(軽)、尾張小牧51て(軽)、広島41せ(軽)
 島根40そ(軽)、福岡50ら(軽)
 
<新発見>
 岡山の軽はこの「そ」、しかし普通車は2画の「そ」(←PCで出せない)が使われていました。
さらに、島根の軽は二画の「そ」でした。各登録所で「そ」の字形に違いがあるように思いますが
どうでしょうか。ちなみに練馬の普通車は二画の「そ」、豊橋の普通車は二画のくせのある「そ」でした。

(250)2500局達成 投稿者:きくりん  投稿日:1998年09月08日(火)06時57分39秒
昨日は娘の1歳の誕生日だったので、それを記念すべく2500局達成しました。
(関係ないか)場所は郵便と貯金の場所が離れていることで有名な渋谷青山通局です。
 
出口さん
原付情報ありがとうございます。岡山市だけでなく倉敷市も対抗して?5桁化されていたのですね。
さて、原付HPですが、デジカメで原付ナンバーを撮影したので調子に乗って作ってみました。
都内の市町村だけでも集計が大変なのに、全国で表にまとめようとすると大データベースになりそうです。
まあ、気が向いたら少しずつ構築していきたいと思っていますので、引き続き情報をお寄せください。
 
まなぶさん
多摩東部で「札幌50わ」を見かけるとは…。どういう人が使っているのでしょうね。
北海道のレンタカーは一定距離を超すと距離ごとに料金が加算されるので、東京で借り直した方が
お得のような?
水戸はなかなか52になりませんね。

(249)大阪72ひ 投稿者:Ted Kuroiwa@厚木  投稿日:1998年09月08日(火)06時49分07秒
そう言えば私も見たかもしれないですね。で、あまりにかけ離れているので
見間違えと思ってデータを棄却した覚えがあります。「ひ」だったかどうか
忘れましたが…。とにかくどの順番で出たのか謎です。
 
体調絶不調のため観察できず。静岡88か(普通自動車)

(248)今日はちょっと多め 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年09月07日(月)20時47分34秒
もはや日記と化している感もありますが(^^;、今日は東京都多摩東部地方に行きました。
 
いわき33て (ハイエースレジアス)
相模34て  (移転登録のよう)
大阪71ら  (車検有効 平成12年まで 月は確認できず)
札幌50わ(500番台) スズキワゴンR
足立77ぬ(6000番台) (移転登録のよう)
水戸59ゆ         (同上)
横浜46や(400番台)
長野33ろ(3000番台) トヨタウインダム(初代)・・・字光式です
 
−−−−−−−−−−−
昨日、群馬で見たものの追加分
 
群馬50み(軽乗用)
 
原付は・・・ 見ていると運転できないのでパスさせてください(^^;>出口さん

(247)原付ナンバー目撃情報  投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年09月07日(月)02時08分35秒
↑いいんですか?こんなのに手を伸ばして(笑い)。ナンバーの形、自治体名の表記法、
番号の桁数、ハイフンの有無等まちまちで、私が知っているだけでも結構なバリエーションが
ありますよ。これでHPの更新がさらにずれそうな・・・。
 
 とりあえずジャブ程度に、岡山近郊
岡山市:長方形で角2箇所欠け、表記は「岡山市」、5桁ハイフンなし
    白板 あ〜か30000番台まで、黄板 く、赤板 ら
倉敷市:長方形で角2箇所欠け、表記は「倉敷市」、5桁ハイフンなし
    白板 あ〜? 4桁→5桁の際、従来の番号に1万の位「1」を付加したよう
           それ以降は、あ20000番台から埋めているよう
    黄板 ?、赤板 ?
 
これを各自治体ごとに集計するようだと、枚挙にいとまが無いような・・・。
軌道に乗りそうならまた送ります。

(246)群馬に行ってきました。 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年09月06日(日)22時50分38秒
某オフ会が有り、関越高速経由で高崎に行ってきました。
 
春日部56ふ(4000番台)
群馬77め(1000番台)
群馬34ち(多数発見)
 
Kuroiwaさん>私もちょっと信じがたいのですが、「72ひ」だったのです。まさか・・・
       偽造?(苦笑)

(245)追加 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年09月06日(日)18時19分21秒
データを整理していましたら未報告の分がありました。
 
和58「?」(かなまで見えなかった)、高22か
奈良45と、松本33む、松本34ろ(字光)
神戸46な
 
#大阪の分は帰り次第陸運局へ行って確認しておくことにしましょう。

(243)小平小川 投稿者:山村 俊介  投稿日:1998年09月06日(日)13時13分18秒
きくりんさん、小平小川の旧局舎の情報ありがとうございました。
明治村のようにオフで簡易をやっていれば面白いんですけれどね。
10月1日は徒歩で東大和を完訪しようと思います。国立も同日だっ
たら都合がいいですが。

(242)訂正 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年09月06日(日)12時21分43秒
静岡11さすせそはひ(中)
 
日曜日は大型トラックが走ってないのでまた明日。

(241)更新情報 投稿者:きくりん  投稿日:1998年09月06日(日)09時10分28秒
お待たせしました。
>静岡 投稿者:Ted Kuroiwa@静岡  投稿日:1998年09月05日(土)17時20分00秒
分まで更新しました。その後の情報については、夜にでもやりたいと思いますので
しばらくお待ちください。
 
被牽引車については = 記号を付けてみました。「け」が多いですが川崎は「こ」でした。
土浦は「あ」が「う」を引っ張っていました。土浦は「あ」「う」は大板ですが、「い」は
小板という変わった使い方をしています。
 
先日、「所沢44に」と書いたけれど「44ま」まで見ました。

(240)その他 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年09月05日(土)20時11分23秒
神戸100さ(中板)、広島100は(大板・店頭売り)、岡山100ら(字光大板・店頭売り)
奈良300さ、岡山300す、福岡300さ
福山400さ、神戸500せ
 
長野11み(大板・店頭売り)、なにわ11い(大板)、神戸11つ(大板・店頭売り)
広島11うえ(大板)、広島11こ(中板)、熊本11き(大板)、鹿児島11き(大板)
千葉22か(大板・京葉観光)、袖ケ浦33は
神戸44い、福山44ま
秋田59さ、袖ケ浦57と、徳島57り(字光)、鹿児島51る
京都88か(大板)、香川88や(大板)、宮崎88か(大板)
岡山99す(中板・クレーン)
 
8岡く(小板・店頭売り)、88岡か(小板・店頭売り)
R2沿いに小板の中古車を売っている店を見つけちゃいました。ほかに2・3台ありましたが、
ほかの車に隠れてました(「66岡」も見えた)

(239)岡山の新ナンバー 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年09月05日(土)20時01分40秒
 今晩は。新ナンバー制度が始まって4ヶ月になろうとしています。
新ナンバーをつけた車も増えてきて、5Kmか10Km走れば好みのナンバーをつけた車の
1台や2台は見られ、浸透の早さが伺えます。
 岡山の希望番号の払出の多さが話題になっていますが、全国的に見てどうかまだわからないところです。
(中京地区の情報提供者の出現を望む)
 今日見た希望番号を以下に示します。
 
すべて岡山ナンバー
 300た行・・・8
 300さ行1234
 331ら行4444
 331た行・999
 330な行4000
 430さ行6666
 500さ行2222
 500は行・・・7
 531は行9999(「5」でも9のぞろ目は人気)
 830さ行4444
 
 あとは、月日関連がやはり多いです。

(238)順不同 投稿者:Ted Kuroiwa@静岡  投稿日:1998年09月05日(土)19時58分41秒
ダブってたらごめんね。
 
浜松51さ、11あ(中)、け(大)、を(大被牽引)、33る(3月登録)
習志野11け(大被牽引)、12け(大字光)、袖ヶ浦11け(大被牽引)
尾張小牧11き(大)、11る(大被牽引)、
三重11こ(大)、た(大被牽引)、88き(大)、34そ
名古屋12き(大)、22か(大)、岐阜11きけ(大)、奈良11かき(大)、滋賀11き(大)
三河11い(大)、は(中)、鳥取11か(大)、佐賀11き(大)、鹿児島11き(大)
高知11き(大)、水戸88あ(大)、
札11あ(大)

(237)静岡 投稿者:Ted Kuroiwa@静岡  投稿日:1998年09月05日(土)17時20分00秒
ややこしい(笑)。
 
11かあ(事業用中)、きく(大)、を(大被牽引)
11さすはひ(自家用中)、ち(大被牽引)、て(大字光)、と(中字光)、なに(大)
22え(事業用中)、き(大)、ろさ(自家用中)、な(大)
33え(事業用)、さ〜る(自家用)、33と34と(字光)
44え(事業用)、〜45や(自家用)、44と(字光)
55か(事業用)、〜51の(自家用)、55〜51と(字光)
88か(事業用小型)、き(大)、を(大被牽引)、
88ろさ(自家用普通)、な(大)、に(小型)
00な(前後両面)
100あ(事業用中)、100か(大)、け(大字光)、こ(中字光)
200さ(自家用中)、は(大)
 
8静岡き(小板)

(236)沼津 投稿者:Ted Kuroiwa@静岡  投稿日:1998年09月05日(土)16時53分11秒
11あい(事業用中)、かけ(大)、を(大被牽引)
11さ〜つ(自家用中)、て(大字光)、と(中字光)、な(大)
22あ(事業用中)、く(大)、さ(中)
33さ〜ゆ(自家用中)、33と34と(字光)
44あ(事業用)、44さ〜ら(自家用)、44と(字光)
55あい(事業用)、〜58ら(自家用)、55〜59と(字光)
88あ(事業用普通)、こ(小型)、を(大被牽引)
88さす(自家用普通)、つ(普通?字光)、な(大)、や(小型)
99さ(自家用両面?)、00る(自家用片面)
 
#88の大型を見落としてしまった…。
#「大阪72ひ」は信じ難いのですが…。

(235)小平小川の旧局舎 投稿者:きくりん  投稿日:1998年09月05日(土)14時30分59秒
皆さん、こんにちは。
小平小川局の旧局舎は「小平ふるさと村」の中にあります。
大雑把なことは下記のURLに出ていました。(詳しく出ていないのが残念)
 
PS ホームページの更新はしばらくお待ちを…
http://www.netspace.or.jp/~kodaira/green/takenoko.htm#furusato

(234)今日は3件 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年09月05日(土)09時59分46秒
今日は3件、ナンバー情報です。
 
筑豊55や(5000番台)ハイエースレジアス(陸送車に載せられてました)
             車検ステッカーが貼ってないようで、詳しい登録年月はわかり
             ませんでした。(保管場所標章は貼って有ったので、それが見
             えれば年式だけは判ったのですが・・・ 路線バス車中から見
             たもので) 非字光式です。
 
大阪72ひ カルディナ(現行)白  車検有効平成12年11月まで
      この年式で「72ひ」ということは「73」まで行っている可能性もちょっと
      ありそうな感じもします・・・?
 
相模34た
 
PS 安室さん>失礼しました。東大和市駅は東大和市(桜が丘)になるんですね。芋窪在
        住の元同僚が「うちの市には駅がないから」というのが強く印象に残って
        いたもので、、、 それから新堀の最寄り局は小川ではなく上宿ですね。
        地図をぱっと見て、小川局の方が先に目に飛び込んで来たもので。。
        余談ですがこの同僚、以前はプリンス自動車(現日産自動車)に勤務して
        いたそうですが、日産になってからも村山工場内に有ったといわれる、プ
        リンス自動車のマークの入ったマンホールの蓋は今でも有るのか、興味が
        あるところです(^^)

(233)補足 投稿者:安室 零  投稿日:1998年09月05日(土)00時55分39秒
「実家から自転車で20分」は、東大和新堀局です。
 
国立駅北口は、実家から自転車で10分です。

(232)東大和は駅はありますぞ 投稿者:安室 零  投稿日:1998年09月05日(土)00時51分01秒
>まなぶさん
 
東大和市駅はちゃんと東大和市にあります。駅がないのは、隣の武蔵村山市です。
私の出身高校の学区域に、両市が入っていまして、「駅がない」といって武蔵村山市民が
いじめられたりしたものです。
どうだっていいことですが、多摩湖線武蔵大和駅(軍艦みたいだ)は、
東村山市廻田(めぐりた)町にありますが、「武蔵大和駅前」郵便局は東大和市にあります。
 
東大和新堀局は、小平小川よりは、小平上宿局の方が近いでしょう。バスなら、西武線の
久米川か八坂駅から立34、久84で新堀か第三小学校下車、東大和市かJR立川駅なら、
久米川駅行きになります。平日日中は10ー20分に1本くらいです。
 
東大和市は・・・昭和の頃に完訪です。昭和の頃の完訪は、他には、国立(昭和61年、全国市町村
で完訪初)、立川、昭島、国分寺の各市だけでした。
 
>山村さん
 
国立駅北口の郵便局、国立市なら風景印ができるでしょうが、国分寺市なら
できないでしょう。また、できても、国立北局のように、9ヶ月くらい後、
ということもあります。
 
国立北局は、実家の最寄り局にもかかわらず、開局初日、風景印使用初日、ともに取り逃がした・・・
そもそも、開局を知ったのが、別の郵便局で読んだ、(名前は忘れましたが)開局情報、
新風景印使用情報などが載った週刊のミニ誌でした。そこに書いてあった住所を探すと、
八百屋の跡地に、その建物を使ったまま郵便局が開局しているのを発見した、というわけです。
 
小平小川局の旧局舎は・・・近くにはないですね。1984年に訪れた、というより
前を通ったときは、既に現在の局舎でした。
 
実家からは自転車で20分くらいですが、仕事もあるので、10/1に行けるかどうかは
わかりません。

(231)(無題) 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年09月04日(金)16時34分57秒
 メールで送ろうと思ったけど、量があったのでやはり(?)掲示板です。
 
岡山430さ
岡山501は行・・・1(記録更新です)
岡山530め(字光)
和歌山11ゆ(大板)
島根44は
愛媛45す
 
富山50つ
沼津40に
広島50た
島根50ち
山口50は
岡山41る(当分先ですが、「42」をどうするのか注目です)
http://www.ask.or.jp/~nanaumi/98fuin/9810fu.html

(230)豪徳寺 投稿者:山村 俊介  投稿日:1998年09月04日(金)13時47分34秒
豪徳寺の新局舎はそれほど新しい感じはしなかったし、なんか
中途半端なところにあるので、仮局舎なのかもしれませんね。
しかし移転から1ヶ月で移転の張り紙がなくなっていたのはち
ょっときついです…。
 
国立は風景印が揃っているので、今度の新局も風景印が期待で
きますね。
 
小平小川というと風景印の柄が旧局舎ですが、その旧局舎は近
くにあるのでしょうか?小平も国立も東大和も未訪なので楽し
みです。
http://www.kodaira.co.jp/

(229)ナンバー情報1件 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年09月04日(金)13時05分38秒
きくりんさん、こんにちわ。
(今日まで夜勤のため、この時間に書き込みできます)
 
大宮100け(1桁):大型貨物、字光式・・・希望番号ではないと思われます。
 
PS 私も東大和市は未踏です。新堀というと、小平小川局が比較的近いようですね。
   「駅のない市」東大和も発展著しいようです(鉄道はことごとく市域を外すように
   走っているという・・・モノレール開通で劇的な変化を遂げるでしょうか?)。

(228)ナンバー情報 投稿者:きくりん  投稿日:1998年09月04日(金)06時52分35秒
ナンバー情報については今日の夜か明日更新する予定です。
しばらくお待ちください。
 
私も目撃分をいくつか羅列します。
青森56ほ 横浜46や 川崎33ひ 川崎57め 相模34せ
熊谷59つ 習志野34み 栃木46ね 三重77ぬ

(227)多摩地区開局情報感謝 投稿者:きくりん  投稿日:1998年09月04日(金)06時47分13秒
やまやさん、安室さん、開局情報ありがとうございました。
 
国立市は行き尽くしてしまったのでネタが増えてうれしいです。
次回国立に行った際に確認したいと思います。
東大和市はまだ1局も行っていないので、是非行ってみたいと思います。
 
郵便局ネタが出てきたところでおたずねしますが、
世田谷豪徳寺局が、宮の坂駅の近くから世田谷区役所のすぐそばに移転していたのですが
あれは本当の移転なのか、それとも仮局舎なのでしょうか。ご存じの方いらっしゃいますか。
告示はあったようななかったような。あそこの町名は豪徳寺ではなく世田谷なので
改称すべきではないかと思ったりもします。

(226)(無題) 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年09月03日(木)17時35分12秒
岡山100か(大板)
滋賀11い(中板)
広島11ち(中板)
福山11く(大板)
鳥取50ち(軽)
 
最近のエコーはがきはケナフパルプのものが多いですね(と郵便ネタも振っておく・・・)

(225)自転車置場 投稿者:安室 零  投稿日:1998年09月02日(水)23時31分36秒
国立駅北口の「億ション」内に郵便局が開業ですか。
あのマンションが建つ前は、あそこは自転車置き場で、私も時々使っていました。
実家が国立と立川の間にあったので、時々、国立駅も使っていたのです。
マンションのせいで、自転車置き場がだいぶ遠くなってしまった・・・
ということで、建設中の頃、建設反対運動が盛んに起きていました。
 
あのマンションそのものが、国立市と国分寺市の境界線をまたいでいるので、
郵便局はどちらになるのでしょうか・・・現地を見てみないとわかりません。
三浦屋より北なら国分寺市、南なら国立市のような気がしますが・・・
 
あと、多摩でもう一つ。風景印のホームページを見ていたら、
「10/1 新規使用 東大和新堀」とありましたが、こんな名前の郵便局は聞いたことが
ないのと、東大和市内の局は全局風景印使用開始済なのを考えると、
新設局の可能性があります。
 
なかなか、平日に実家に帰る機会はないから、年末年始になるのかなあ・・・

(224)今日はこれだけ 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年09月02日(水)17時12分38秒
岡山300ろ(字光)
春日部33ひ
岡山40わ(軽)
 
私も当分の間郵便ネタ書いてないなあ。

(223)国立に開局ですか! 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年09月02日(水)13時21分47秒
やまやさん、こんにちわ。
久々(?)の〒ネタですね(笑)
(す、すみません。私もイケナイんですね・・・・。)
 
国立のそれも、局があんまり無い駅北側に局が出来るんですか!
うぅ〜、いちおう国立市は完訪しているので・・・ タイトル防衛しないと。
 
建設中とはいえ、まだ官報情報では見かけませんし・・・
(明日開局の中央八重洲と唐木田駅前までは把握しています)
 
しかし・・・ 北口はすぐ国分寺市になっていますので、もしかしたら所在地は国分寺市
光町になるかも知れませんね(いちおう国分寺市も完訪してますが、、)。
あいにくと「10億円マンション」というのを知らないもので・・・。
 
局名はずばり「国立駅北口局」だと、“駅”という文字が含まれて嬉しいですね(笑)
(国分寺光町一局だったりすると、ちょっとつまんない。。 まさか、国分寺光局の移転
 ってことはないんでしょうか・・・・・ ちょっと考えづらいですが)

(222)ス、スクープ 投稿者:やまや  投稿日:1998年09月02日(水)01時47分32秒
お久しです。国立駅北口から徒歩3分ぐらいの所に、郵便局マーク発見。現在、工事中。
目印は北口降りて、でっかいマンション内です。このマンションは、ズームイン朝にも出た。10
億円マンションです。局名等分かったら、また書きます。

(221)(無題) 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年09月01日(火)17時18分00秒
 大学が「通常営業」を再開したので、平日昼間はあまり調べられないです。
 
岡山800さ行33−33(中板):3カ月前に狭い道を走って往生していた「805(平仮名失念)」は
                どこにいったら逢えるんだろう・・・。よく見ておくべきだった・・・。
福山11さ(中板)
浜松51さ
富山59ら(10年4月登録。「ら」か「り」で最終のよう)
大分58む(「分」の「八」はくっついていました。山形ほどのクセはないが)
沖縄51せ
岡山88あ(中板)
*昨日のクレーンは中板のようです。体は大きいんだけど。
 
岡山80あ(軽・ワゴンパト車)
久留米50て(軽)
 
 中京地区の情報提供者が現れるのを祈る。

(220)ちょっとだけ報告 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年09月01日(火)10時29分09秒
きくりんさん、おはようございます。
夜勤明けのため、こんな時間にアクセスしています(体力に残りがあれば局巡り、といきた
いところなのですが、夜のことを考えてこれから寝ます・・・)。
 
静岡805あ(事業用小型特種/非字光式) 尚、ひらがなは、やはり中部運輸局独自のも
                     のが使われています。
 
きくりんさん>「5」ナンバーを補う意味での「77」は、確かに練馬・足立では「せ」か
       らのようです(練馬に関しては陸事で聞きましたので間違い無し)。
       また、ホンダゴールドウイングの改造車(側車を付けて3輪車にしてある)
       に「足立77さ」が付いていました。そういえば、大宮も「77せ」からだ
       ったような気がします(やはり、本来の使用目的である3輪車に「さ」「す
       」を残した格好でしょうか?)。
       また事業用字光式ですが、個人タクシーばかりでなく、都心部ではハイヤー
       (品川34こ)や保有台数の少ないと思われる運送会社(春日部12け)、
       観光バス会社(水戸23け)などでも見られますね。
       そういえば、先日浸水した(らしい)水戸市水府町には日産観光という、一
       見飯能観光にボデーカラーが似ている観光バス会社があるのですが、そこの
       バスが水没していないか、と気になっています(^^;

(219)またまた更新 投稿者:きくりん  投稿日:1998年09月01日(火)01時36分35秒
今日は府中市内の局めぐりのついでに甲州街道をナンバーに目を凝らしながら歩きました。
ということでその分を追加しておきました。31日の出口さんの分は明日以降追加したいと思います。
(1週間前の分は追加しておきました。)
それにしても、これだけ情報があつまると更新のやりがいがありますね。
 
かみさん、札幌77情報ありがとうございました。「さ」からですね。現在も札幌に三輪乗用が5台
ほどあるようなので、それを見れば推測できそうですね。(といってもほとんど無理)
まなぶさん情報によると、練馬と足立は「せ」から、品川は「さ」からだそうです。
私の地元の多摩では最近71と79ばかりで、なかなか77の若いのが見つかりません。
 
事業用の字光板は緑地で白い部分が光るようになっています。夜見ると文字が白というか電球の
色というか、浮かび上がって見えます。昼間見ても、結構目立ちます。
東京では個人タクシーでよく見かけますが、チャンスを見つけて写真を撮って掲載したいと思います。
 
尾張小牧の件ですが、どうやら漢字の画数の違いから、目の錯覚みたいですね。

(218)尾張小牧 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年08月31日(月)21時27分51秒
 この前撮ったプレートの写真をDPSに出したのですが、まあまあの写りでした。
 
 何かと話題の尾張小牧のプレートですが、同じアパートの人間がその車を持っているので、
見てみました。どうも見た目には大きさにかわりはないようですが。
「小牧」だけに小さく見えちゃうんでしょうか。

(217)事業用の字光板って 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年08月31日(月)17時27分49秒
岡山300ふ5678
多摩11ゆ(大板)、岡11ぬ(中板)、岡山11ほ(大板)
愛媛11そ(中板)、滋賀45た
岡山99す(クレーン/大板とは思うがプレートが小さく見えたのは気のせいか?)
愛媛41せ(軽)
 
以前に調べていた「1」と「8」
千葉11い(中板)、三河13を(大板)、名古屋12き(大板)
姫路11あ(大板)、福山11う(中板)、福山11こ(大板)
福岡11け(大板)、長崎11あ(中板)
名古屋88を(大板)、三重88き(大板)、徳島88か(大板)
愛媛88か(大板)、長崎88か(大板)
 
 ところで、事業用の字光板ってどんなふうなのですか?やはり字が白く光るんでしょうか。
22年生きてて、これだけ夜遊びをしている(?)のだから1度や2度は見てもいいようなものだが。
これは、地域限定なんでしょうか?

(216)「77」の平仮名 投稿者:かみ  投稿日:1998年08月31日(月)11時45分10秒
札幌77の平仮名は、「さ」からスタートしています。
ただ、「さ・・・1」からスタートしているかどうかはわかりません。
 
以上。

(215)大阪88わ6xxx 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年08月30日(日)23時52分38秒
は私も見ました。
(会社名は良く覚えていないのですが、「住友なんとか」と書いてあったような気も)
 
ミキサー車(大型車ですね)なのですが・・・ 他の自家用大型特種を見ていないので、
どういう付け方をしているのか、わかりませんね。
 
PS 「横浜88き」確認しています(横浜88か→88き)

(214)忘れてた 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年08月30日(日)23時47分01秒
神戸77ろつてと(字光)(全部ありました)

(213)軽事業用 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年08月30日(日)23時39分37秒
大阪40りれ→大阪41れ、かも。最近走ってるのが「41れ」ばかりなんで…。

(212)出張前に 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年08月30日(日)23時35分32秒
京都46ぬ、京58ゆ、
神戸46ぬ、神戸88そ(中板、キャンピングカー?)、
豊橋33と(字光)、
 
大阪88は(中板、消防)、大阪88な(大板、消防)
大阪11ほ(中板)、大阪11に(大板)
 
1大阪ひ(あ〜ひ)
 
軽自動車:大阪41が終わりまして次に「大阪43さ」が出ています。
40の次が43あ〜?で次に41と進んだような感じです。43の初めの方が以前出ていました。
事業用は現在「大阪41れ」です(40れり→41れ)。
近所のジェットスキー店に軽トレーラがたむろしているのでそのうちに観察しておきますね。

(211)勝手な推測 投稿者:T. Deguchi  投稿日:1998年08月30日(日)20時06分50秒
 山口54→53は、軽自動車との絡みがあるんじゃないですか(だぶらないように)?
77に飛ぶのは早いとでも思ってたんでしょう。
 岡山が軽自動車数トップというのは意外であります。
 
 昨日の大阪のミキサー車は2台とも「大阪88わ」でした。会社名書いてあったか見ていればよかったのですが、
なにぶん走行車なもんでよく見えない。
 
岡山501な行7777(抽選って、週1台ずつじゃないんですか?)
岡山500ま行7000
岡山530ま行1111(みんなぞろ目が好きなんですね)
岡山530さ(字光)
大阪500せ(一般)
大阪830さ(字光)
 
福井11い(中板)、島根11い(中板)、岡11ね(中板)
愛媛22か(高速バス)、福岡22か(高速バス)
千葉34さ、福山33て(まだ進んでるはず)
岡山44ら(字光)、岡44ろ(字光なし)
奈良51ろ(字光)、岡57ろ(字光)
神戸88あ(中板)、福山88を(中板)、北九州88あ(中板)
 
大阪50の、なにわ41い、岡山50わ、香川40を(「お」の代わり?):以上軽自動車
その他目撃した遠方ナンバー:品川(高速バス)、八王子、大宮、春日部、名古屋、福井、富山
 
おまけ:1週間前にアップしたデータのなかで、更新されなかったもの(更新忘れ?)が
    ありますので、その分を再掲いたします。
 
豊橋300さ、奈良500さ、広島500す、神戸800た:以上一般登録
 
尾張小牧34す、島根33そ、徳島45ち、愛媛58む、筑豊55む、大分58ほ
川崎88た(中板)、山口88た(中板)
岡5も(Blue bird)
 
神戸41ね、姫路41こ、姫路50な
岡山41ら、岡山50ら、愛媛50と、佐賀40せ:以上軽自動車

(210)いろいろ情報更新 投稿者:きくりん  投稿日:1998年08月30日(日)15時22分25秒
ネタが集まってきたので、「いろいろ情報」を更新しました。
まだまだ未確認情報が多いので、情報収集中ですが、ご覧ください。

(209)ある雑誌より 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年08月30日(日)14時43分04秒
とりあえず全部抽出します。どの系統の雑誌かがばれそうですが(笑)。
但しなにわ、大阪除く(いずれも中板)
 
品川11な、品川35のに、多摩34ま、春日部55ふみ、
三河88な(消防)、品川5ま(パブリカ)、
愛媛44つと、愛媛11せそ、所沢11そ、新潟11ち、
大宮11そぬ、大宮34ぬ、大宮52る、神戸45つ、神戸11ね、
相模45ら、八王子33せ、水戸33ひ、沼津11そつ、相模33め、
横浜11ひ、岡山46て、八王子11さ、練馬11ちと
 
以下の88はどの用途での登録か不明:
浜松88さ、奈良88す、岡山88すせ、滋賀88す、横浜88た、沼津88さ
大宮88せ(キャンピング?)、春日部88さ、多摩88せ、神戸88た、
岐阜88ろ、品川88そつ、熊谷88さ、尾張小牧88さ、練馬88す
千葉88せ、習志野88ほ、足立88せ、川崎88さ
 
節税のためか名目だけのキャンピング登録が多くて外見からではさっぱり分
かりません。ピックアップトラックなんてどうやって88を取るんでしょう
かねえ(笑)。もっとも以前から使いもしないアンプとスピーカをボンネット
内部に取り付けて「放送宣伝車」名目で登録するという裏技がありましたが
(笑)。
 
軽被牽引車:品川40を、品川80を

(208)Re:訂正 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年08月30日(日)09時24分23秒
Deguchiさん、
 
「大阪88か」なら事業用(緑ナンバー)ですし「わ」なら白です。ヒントになりますか。
ちなみにどちらもありえます。ただし緑ならば私が見た限りでは中板で4t以下となって
しまいますが…。
 
私は明日から2週間出張なのでしばらくお休みです。早く某百貨店の牽引車に遭遇したい
(笑)。(たしか「こ」だったような記憶があります。)
 
ところで伊豆に帰省した時に805のキャンピングカーを何台か見ましたが変ですね。
大阪では希望抽選以外は800さ、ろ(字光)です。中板は一律に「あ」「さ」から出て
いるようです。大板は「か」(自家用は不明)からですね。

(207)訂正 投稿者:T. Deguchi  投稿日:1998年08月30日(日)01時33分36秒
神戸11や→神戸22や
 
大阪88か(ミキサー車)→大阪88わ(ミキサー車)
 だから、レンタカーなのか? と思っているわけです(因に2台みました)。
 
神戸11や→神戸22や
 
管理人様にはお手数おかけしました。

(206)8/(1) 投稿者:T. Deguchi  投稿日:1998年08月30日(日)01時25分24秒
 所用で高松に行ってきました。道中、00ナンバーに巡り合えました。ほかの地点のものと一緒に
掲載いたします。それにしても、愛媛の新ナンバーが1台も見れなかったのは残念。
 
◎大板
尾張小牧11き 名古屋22か(JR東海バス)       
岐阜11け   神戸11や                
福井11か   香22か                 
和泉11く   香川22き (「22か>22き」のよう) 
京都11き   香川22す
京都11ゆ   香川22ゆ
岡山100か  愛媛22か
岡11き    高知22き
鳥取11か   北九州22か
愛媛11き
高知11き
福岡11く
長崎11か
 
青森88か 横浜88か
大阪88か(ミキサー車、レンタカー?よく見てないので不明)
岡山88か 岡88は 岡山88る(自家用字光:中板で字光に「ろ」を払出ししているからか)
香川88か 高知88か
岡山00ひ(ベルトコンベア)
 
◎大板被牽引車:気になったので調べました。
広島11あ 香川11け
岡山11け 徳島11け
岡山11ひ 愛媛11け
      高知11け
 牽引だから「け」なんでしょう。大板を「ア行」で払出ししていたり自家用では、各支局まちまち
と思われます。それにしても「京都11ゆ」がつなげていた「京都11よ」は何だったのだろうか
(見間違いかもしれないので)。
 
◎中板
福島11た        品川22あ
三重11う        島根88つ
岡山11ろ(自家用字光) 香川88あ
島根11せ        香川88さす
香11あ         香川88な(パト車)
香川11い
香川11すせそ      岡00さ(ローラー)
徳島11い
愛媛11あい

(205)8/(2) 投稿者:T. Deguchi  投稿日:1998年08月30日(日)01時24分53秒
横浜500す(一般) 岡山300ひ(抽選)
大阪400さ(一般) 岡山430さ(希望)
大阪500さ(一般) 岡山531つ(希望)
福山500さ(一般)
 
長岡33な  習志野34な  三河34さ 
沼津33ひ  福井33ふ  奈良33ほ
岡33ろ(字光: 「33ろ>34ろ」か。)
香川33け(ジャンボタクシー)
香川33ぬ  香川34り(字光:「34ろ」はかなり怪しいので削除を願います。)
徳島33な  熊本33と
 
香川44い  香44め  香44り(字光)
 
秋田58ひ  浜松59や  岐阜78む
広島59ろ(字光)  岡55い(希少です。「55あい>55う」)
香川55い  香56ふ   愛媛59り(字光)
高知58さ  福岡54は  佐賀58そ
長崎58に

(204)追加 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年08月29日(土)10時12分55秒
ダブってたらすみません。今回はバラバラです。
 
なにわ11く、12か(中板)(11かきく→12か、と思われる)
なにわ11あ(大)
なにわ88あ(大)、なにわ88か(中)
なにわ45み
 
大阪11え(大)(11あ〜え、と思われる)
大阪88か(中)
大阪11に(大)、大阪11み(中)(いずれもどこから開始かが不明)、
大阪100あ(中)(大は「か」からの模様)
 
和泉11え、12あ(中)(11あいうえ→12あ、か。但し「泉」→「和泉」の時期不明)
泉88く、和泉88く(大)(同じかなのようでしたが見間違えならばすみません。)
和泉11ゆ(大)、和泉46は
 
神戸11え(中)(以前に「を」が出ているのですが順番不明)、神戸11く(大)
神戸22か(大)、神戸46な、神戸800か(大)
 
京都11う(中)
 
おまけ:鹿児島11き(大)、三重11こ(大)、三重33つ(字光)

(203)更新が遅くなりました 投稿者:きくりん  投稿日:1998年08月29日(土)08時42分24秒
毎度、ナンバー情報ありがとうございます。やっと更新できましたのでよろしくお願いします。
陸運支局等の管轄地域を調べました。「自動車六法」を買ってしまった(^_^;)
海外で走るときに使うアルファベット表示も書いてあったので追加しました。
   TKS79
  SA 1234
とかTVのCMとかで見たことあると思います。(実車は私は見たことないです。)
 
また、排ガス規制のことも載っていて、首都圏や近畿圏では古い貨物車等が車検が通らなくなり
ました。(すなわち一桁ナンバーや二桁でも古いものは消滅)
時間があったら、そのことも詳細に書きたいと思います。
 
8ナンバーについて細かく分けていたのですが、規則性があるところとないところがあるので
元に戻しました。
 
Ted Kuroiwaさん
近畿運輸局ではけん引車が「け」ということでわかりやすいですね。小型の牽引車もあるのですか?
見てみたいですね。平仮名はどうなることやら。

(202)トレーラ特集 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年08月28日(金)18時04分09秒
トレーラーの後ろ(正式には「被牽引車」)を観察しました。
 
大阪11け、和泉11け、神戸12け、和泉11け、和泉88け(いずれも大板)。
 
ということで、近畿では「け」が事業用の大型被牽引車ということのようです。
某百貨店関連の運送会社が小板の牽引なのでこれとうまく遭遇しなければ(笑)。

(201)(無題) 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年08月28日(金)17時07分24秒
岡山100は(大板)
岡山300わ・・・X(レンタカー)
岡山400わ・・6X(レンタカー)
久留米11か(大板)
姫路45と
岡山45わ(レンタカー)
鳥取88う(中板)

(200)目撃情報 投稿者:かみ  投稿日:1998年08月28日(金)10時28分19秒
札幌800た(ファミリアのワゴン)
 
札幌12か(事業用・大型ダンプカー)
札幌88え(事業用トラック)
 
以上です。

(199)追加 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年08月27日(木)18時00分16秒
中板の88事業用ですが、大阪88か、なにわ88か、共にトラックで見ましたので
まなぶさんの言うように特に区別なさそうです。
 
おまけ:大阪11み(中板)、京都11う(中板)。
    11(に限りませんが・・)はトレーラーの後ろもありますので要注意。

(198)名古屋75ね 目撃 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年08月27日(木)16時56分30秒
 岡山100あ(中板)
 大阪300さ
 神戸300さ
 広島500さ
 広島530さ(希望)
 岡山830さ行83−83 狙ってたんでしょうか
 
 大阪11え(大板)   岡山11こ(大板)
 なにわ11かく(中板) 岡山11の(中板)
 神戸11かく(大板)  岡山11ろ(字光中板)
 姫路11こ(中板)   香川11ゆ(大板)
 福山11け(中板)   愛媛11き(大板)
 岡11い(中板)    佐賀11せ(中板)
 岡山11うえ(中板)
 
 福山33ろ(字光)   石川59ろ(字光無し)
 なにわ45な      福山56ろ(字光)
 広島45ま       島根57ふ
 福岡46つ       熊本52な(10年3月)
 名古屋75ね      鹿児島51に
 
 広島88ひ(中板)
 福山88く(中板)
 岡山88う(中板、綜合警備)
 岡88か(大板)
 岡88さ(中板、消防車両)
 岡山88す(中板、パト車・救急車・ごみ収集車)
 岡山88せ(中板)
 岡山88に(中板)
 
 尾張小牧40ま(軽)  徳島40も(軽)
 石川40り(軽・事業) 福岡41す(軽)
 大阪41き(軽)    宮崎41け(軽)
 
 88岡か(軽・小板) また逢いました
 
 住居←→中央郵便局で貨物車や特殊車が結構見れました。

(197)随分とページ構成変えられましたね 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年08月27日(木)01時31分35秒
今、ナンバープレートのページを見てみましたら、随分と細かく分類されたのですね(^^;
(今までは乗用車と貨物車で、軽自動車は除外して調べてたのですが・・・)
 
見ていて気付いた点をいくつか。
 
横浜の事業用小型特種は「88う」ではなく「88い」です。
水戸・土浦の同車種は「88う」です。
所沢の同車種は「88え」です。
山梨の同車種は「88う」です。
 
品川の自家用小型特種では「88に」を確認しています(警視庁)
練馬の同車種で「88に」は確認できていません(「88な」はある)
足立の同車種では「88に」を確認しています(警視庁)
 
足立の事業用小型乗用で「56う」を確認しています。
練馬の同車種は「56い」
品川の同車種は「55け7500番台」を確認しています。
横浜の同車種は「55え/を/か」を確認しています。
 
他にも不確定情報はあるのですが、不確定ゆえ公表は差し控えておきます。

(196)今日も報告 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年08月26日(水)23時26分00秒
今日は、秋葉原〜西船橋/新宿界隈をウロウロしてました。
 
栃木12か(大型貨物)(栃11か→栃木11き→栃木12か という感じ?)
千葉230あ行・・88(標準標板・大型観光バス/小見川観光?)
神戸34や(車線変更する時はウインカーを出しましょう ^^;/現行サーフ)
庄内11ろ(大型標板/被牽引車・車両搭載用)
青森11や(大型ダンプ)
習志野77る4000番台(車検有効:13年7月まで)→「78さ」はほぼ確実?
足立34ほ
相模36ろ
相模79ひ
広島11え(大型貨物)
岐阜34ま(マイチェン後のセルシオ)
 
出口さん>私の書き込みから再調査をして下さったそうで、ありがとうございます。しかし
     今日「相模79ひ」を発見しましたので、「79む」も現実的かな、と思いまし
     た。また「熊谷44ひ」は確認しています。 また塗装がまんまタクシーの自家
     用車を発見したそうですが、東京ではタクシー上がりを連絡車や訓練車などとし
     てタクシー会社で引き続き自家用で保有していることが有りますので、岡山でも
     そういうことなんじゃないかな、とも思います。
     (ハイヤー上がりを完全に払い下げで乗っているような車を見かけたことがあり
      ます。黒塗りのクラウンセダンで運転席・助手席ドアにはハイヤー会社の社章
      がうっすらと残っており、運転しているのは比較的ラフな格好をした人だった
      という・・・ トランク部にも元所属営業所を示すステッカーが貼ったままだ
      たような気がします?)
      また「山形」の「形」も特徴有る文字ですが、練馬の「練」も特徴有る文字で
      して(愛媛ほどじゃないですが)、私はあまり好きじゃないです、、 
 
Kuroiwaさん>地域によって違うでしょうが、東京都では8ナンバーは用途に関係無く順番
      に交付しているようです(委託のゴミ清掃車も現金輸送車も有償の救急車も保
      冷車も霊柩車もひらがなが一緒)。
 
また、地域名で同じ漢字が含まれる所って結構有りますが、同じような書体を使っていると
ころが多いように思いますが、明らかに違うのが「宮城」と「宮崎」ですね。
(「宮崎」の「宮」は、下の「口」が異様に横に長い。宮城の方は自然な感じ)
「姫路」の「路」と「釧路」の「路」は同じように見えるんですが・・・
八「戸」と水「戸」と神「戸」の「戸」も同じような感じが、、、 個別には見ることがあ
りますが、並んでいる所を見てみたいです(笑)

(195)事業用 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年08月26日(水)19時27分58秒
なにわ88か、大阪88か(ともにライトバンで中板)。
88のトラックは現在調査中で、なにわ88い(中板)を確認。
(なおトラックとライトバンや福祉タクシー類で共通なのかどうかは不明。)
大阪22あ(大板)、大阪22か(中板)(ともにこれのみ)。
なにわ22あ(大板)、なにわ22か(中板)(ともにこれのみ)。
大阪55あ〜く、なにわ55あ〜え、なにわ33か(のみ)。
和泉22き(大板)(「か」は「泉」で使用か?)。
 
よくわからない1、4関連:
大阪44か〜く(これ以外については現在調査中)、大阪45か(のみで最終)
なにわ44か、き(のみ?調査中)
大阪14か、き(中板)まで。大阪13以前は調査中で「13き、く」は確認。
なにわ11か〜く、12か(中板)。「か〜く」以外があるか調査中。
神戸11「あ〜え」と「を」(中板)を今のところ確認済み。順番は不明。
ちなみに神戸12か(大板)が既に出てます。
 
おまけ:大阪5む(コロナ)、なにわ45は、和泉36ろ(字光)。

(194)岡山陸運支局 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年08月26日(水)17時44分54秒 
住居からあまり遠くなかったので、行ってみました。あまりうろうろすると
向こうも迷惑がられそうなので、すぐ帰りましたが・・・。
 
岡山100わ
岡山400わ
岡山530た(字光:希望番の字光は調べたところであまり意味なさそう)
岡山531せ(抽選番以外の4桁ぞろ目でした)
愛媛500さ(以前、「愛媛」の崩し字は新ナンバーではどうなるのかというのがありましたが、
       やはりそのまま使っています)
和歌山11そ(中板)
岡山11え(中板・事業)
岡山11ろ(中板・字光)
岡山22は(大板)
愛媛33ね
大分33な
熊谷44の
山形58ひ(10年8月:山形の「形」の字形もくせがある)
福岡54に
熊本51ゆ
岡山88せ(中板)
岡山88に(中板・教習用)
岡山88ふ(大板)(大板・教習用)
 
岡山の小型乗用車:岡山52む3400番台(10年5月:最終と判断)
岡山の中型乗用車:岡山34ち9900番台(最終まだわからず)
 
 愛媛の新ナンバーと、「岡山334」を写真に撮っておきました。
 
おまけ:ペインティングがどこぞのタクシー会社にくりそつの「自家用車」が走っていました・・・。
 

(193)さらに訂正 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年08月26日(水)10時50分15秒
 昨日の発言で、「山口45つ」と報告しましたが、
「山口45に」までいっていました。
 
 ああ、こんな調子じゃ信頼されなくなるぞ(^^;;;;;

(192)大訂正 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年08月26日(水)10時45分23秒
 まなぶさんの発言で調査分を確認したら、
「相模79む」は、正しくは「相模79ぬ」でした。
管理人他関係者にお詫び申し上げます。
 
 言い訳するようですが、ローマ字変換で打っていて、「N」と「M」を間違えたんでしょうか。
こういうミスタイプはしょっちゅうなので、投稿前のチェックを怠らないようにします。

(191)私も追加 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年08月26日(水)01時46分14秒
きくりんさん、こんばんわ。
土日で青森に行ってきたので、そのとき見かけたものなどを。
 
青22か223X(弘南バス)
青森22か127X(同上・日野リエッセ路線バス)
青森55あ839X(弘前駅構内タクシー)
和泉46の
八戸56す
青森56も(字光式)
青森33も(同上)
青森88め(同上・トヨタマーク2ワゴンベース車(小型車?))
岩手55を(タクシー、標準標板)
岩手200か(JR東北バス ヨーデル号予備車)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−以上、青森・盛岡にて
 
横浜330と(標準標板)
横浜530は
名古屋70ゆ(字光式)
名古屋70り(同上)
大分58ち
三重12か(大型トラック)
 
かみさん>北海道の牛乳販売車(三菱キャンター。車高2mオーバーなので
     普通車登録でしょうか)が「札幌88と」でした。この「と」の文字が、他
     の地域でみられない書体でしたね。
 
出口さん>「相模79む」の発見例のご報告がありましたが・・・ まだそこまで
       は行ってないような感じがします。私が発見した最後が「79つ」で
       すので、「む」が出ているとその後15万台分の発給があったことに
       なりますので、ちょっと考えにくいです(まして湘南を分離した以降
       で大量の「番号変更」なども考えにくいですし・・・)。
       また岡山では「335」まで出てるんですね。まあ本当に順当に進
       んでいるのなら良いのですが、必要以上に番号を進める傾向が
       あるように思えるのです(普通貨物で「岡山12さ」というのを見まし
       た)。もっと番号は大事に使いましょう(笑)

(190)今日もせっせと 投稿者:きくりん  投稿日:1998年08月25日(火)22時39分20秒
今日も更新しました。情報が寄せられている「88岡あ」というような小板ナンバーについても
追加してみました。
 
T. Deguchiさんwrote
>ところで、検索エンジンに大々的に宣伝する考えはありますか?
今のところ考えていません。でも登録しておけば、ナンバーに興味を持っている人って
結構いそうなのでもっと情報が集まりそうですね。もうしばらく様子を見てみます。

(189)(無題) 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年08月25日(火)20時31分05秒
福山330せ
岡山530せ(字光)
 
山口53ち
沖縄51

(188)訂正 投稿者:かみ  投稿日:1998年08月25日(火)18時45分16秒
訂正です。
 
「特殊車両・小型 札幌88と」→「自家用 札幌88と」
 

(187)(無題) 投稿者:かみ  投稿日:1998年08月25日(火)18時41分14秒
追加
 
8ナンバー2桁について。
 
教 習 車   札幌88ち
特殊車両・小型 札幌88と
パトカーは忘れました。
 
以上です。

(186)(無題) 投稿者:かみ  投稿日:1998年08月25日(火)18時36分37秒
 岡山で99−99で登録されている車がずいぶん多いようですね。
どこかの会社等でまとめて登録したのでしょうか。興味深いです。
 
札幌55あ〜こ(タクシー)3000番台くらいまで行っていたと思います。
札幌41り(軽自動車・事業用)
札幌400さ
札幌300わ
 
 
 だいぶ前ですけど、3輪バイクの大きいようなのを見ました。
ナンバーはたしか、「室蘭77?・・・1」でした。
 
 室蘭ナンバーの4ナンバー車のひらがなに特徴があります。
「そ」という文字が、名古屋ナンバー等の旧書体とも違う独特
の形をしています。ほかでは見かけたことがない書体です。
 
 札幌ナンバーの8ナンバー車のひらがなは、名古屋ナンバー
等と同じ旧書体を使用しています。「ち」などの文字の形がま
ったく同じです。この書体を使っているのはなぜか8ナンバー
だけです。

(185)最終確定決めてなく 投稿者:T.Deguchi  投稿日:1998年08月25日(火)16時47分04秒 
 岡山3ナンバー、5ナンバーの10年5月登録車がなかなか見つからない。
10年3月とか4月は見るんですけど、「岡山52む」のステッカーは違う色だし・・・。
 
 愛媛300さ
 広島400さ
 
 今日も「岡山334ち」を見ました。「335ふ」と同じ9のぞろ目です。
中型車で既に100台以上同じ番号の登録があったんですね。
 
 岡山11く(大板・事業) 相模79む
 岡山11ほ(大板)    千葉77そ
 愛媛11た(中板)    尾張小牧51て
              福井58な
 川崎33ち        姫路59ろ(光・10年6月)
 浜松33ま        滋賀59や
 滋賀33ふ        和歌山58に
 和歌山33ぬ       島根57は
 岡33に         岡58も
 高知33つ        香川58に
              愛媛58み
 山口45つ        高知57ろ(字光なしで「る」「ろ」を埋めている)
              久留米57は
              宮崎58も
 
 岡山40り(事業)
 
 66岡あ(小板・ダイハツ小型トラック)

(184)追加 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年08月25日(火)12時35分35秒
和泉34て(「て」だが字光式ではない)
京都34な
神戸79も

(183)Number Plate(6) 投稿者:T. Deguchi  投稿日:1998年08月25日(火)00時39分24秒
管理人様、毎日データの整理ご苦労様です。
すっかりNumber Plateの掲示板と化してしまいましたが、
今日もちょこっと調査いたしました。
 
尾張小牧34す      福岡54の
広島45ふ        北九州59は
姫路51す(10年6月)  筑豊55む(巡り合えるとは思わなかった)
滋賀56ろ(光)     大分58ほ
滋賀59や        熊本51も
福山58さ(10年3月)  品川88せ(中板)
香川58な        川崎88さ(中板)
愛媛59り(光)
 
奈良300さ
岡山300あ(事業用)
岡山500す
 
軽自動車 神戸41ね 岡山41ら
 
岡山335は予想外といえば予想外でしたが、でも錯覚じゃなかった。
 
ところで、検索エンジンに大々的に宣伝する考えはありますか?

(182)ナンバーHP更新 投稿者:きくりん  投稿日:1998年08月24日(月)23時38分58秒
毎度情報ありがとうございます。たくさんあって整理のやりがいがあります。
おかげさまで、関東のみならず、関西、北海道、岡山方面の情報も充実してきました。
岡山は335まで行っているというのには驚きました。品川でさえ331に行くか行かないか
というのに…。名古屋の情報が入りませんがもっとすごいかもしれませんね。
さて、今日の私の新発見は多摩34む(100番台)でしょうか。来年?予定されている
3桁化までに35に突入できるでしょうか?
 
HP更新情報についてですが、再度整理し、3桁について3・5ナンバーのみ一般と希望に
分割しました。2桁について8ナンバーは特殊車両の小型と教習車を追加してみました。
傾向が分かってきたら、さらに分割してみたいと思います。
 
それでは皆様、引き続き情報提供よろしくお願いします。

(181)訂正 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年08月24日(月)19時48分44秒
なにわ51の字光式「ろつ」までです。

(180)追加 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年08月24日(月)19時46分20秒
レンタカー:大阪56わ,大阪45わ,なにわ56わ
 
あとはたぶん進んでいないでしょう。
近畿の字光式 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年08月24日(月)19時40分48秒
 
 共通 :11,44中板:「て」、(22中板は未確認)
(自家用)88(中板)「ろ」「て」の順番(一時期貨物に「て」から割り当てていたかも・・・)
     大板(11,22,88)「つ」     
(ただし京→京都、奈→奈良、和→和歌山、泉→和泉の切替えの前後が未確認なので
 これらには当てはめない方が確実でしょう)
事業用の字光式は今年の5月以前には出ていません。(5月に「和泉89こ」(中板)?を見る)。
 
大阪:58から?59,52,53,54,77「ろ」のみ。55,56はなし。
   78,79「ろつてと」の順番で、現在のところ「71ろ」まで確認。
   33,34「ろ」のみ、35,36「ろつてと」の順番で現在「37ろ」まで確認。
 
なにわ:55,56,57,58,59,50,51「ろ」のみ確認。
    33,34「ろ」のみ、35「ろつてと」の順番で現在「36ろ」まで確認。
 
和泉:「泉」と「和泉」の切り替えの時期が不明。少なくとも52以降、34以降が「和泉」。
   34「ろ」のみ、35「ろつて」まで確認。
   58以前不明、59、52,53,54「ろ」、77「ろつ」まで確認。
   77「ろつ」まで確認。ただし「77て」は既に割当済みなので字光式がない。
 
神戸:58以前不明、59,52,53,54「ろ」、77「ろつ(てと未確認)」「78ろ」まで確認。
   33「ろ?」、34「ろ」、35「ろつてと」、現在36「ろつ」まで確認。
 
京都:33,34不明。35「ろつてと」まで確認。
 
#おまけ 香川57り(字光)。大学時代の同期が「香56り」(字光)だったような・・(不正確)。
 

(179)近畿の字光式 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年08月24日(月)19時40分48秒
 共通 :11,44中板:「て」、(22中板は未確認)
(自家用)88(中板)「ろ」「て」の順番(一時期貨物に「て」から割り当てていたかも・・・)
     大板(11,22,88)「つ」     
(ただし京→京都、奈→奈良、和→和歌山、泉→和泉の切替えの前後が未確認なので
 これらには当てはめない方が確実でしょう)
事業用の字光式は今年の5月以前には出ていません。(5月に「和泉89こ」(中板)?を見る)。
 
大阪:58から?59,52,53,54,77「ろ」のみ。55,56はなし。
   78,79「ろつてと」の順番で、現在のところ「71ろ」まで確認。
   33,34「ろ」のみ、35,36「ろつてと」の順番で現在「37ろ」まで確認。
 
なにわ:55,56,57,58,59,50,51「ろ」のみ確認。
    33,34「ろ」のみ、35「ろつてと」の順番で現在「36ろ」まで確認。
 
和泉:「泉」と「和泉」の切り替えの時期が不明。少なくとも52以降、34以降が「和泉」。
   34「ろ」のみ、35「ろつて」まで確認。
   58以前不明、59、52,53,54「ろ」、77「ろつ」まで確認。
   77「ろつ」まで確認。ただし「77て」は既に割当済みなので字光式がない。
 
神戸:58以前不明、59,52,53,54「ろ」、77「ろつ(てと未確認)」「78ろ」まで確認。
   33「ろ?」、34「ろ」、35「ろつてと」、現在36「ろつ」まで確認。
 
京都:33,34不明。35「ろつてと」まで確認。
 
#おまけ 香川57り(字光)。大学時代の同期が「香56り」(字光)だったような・・(不正確)。

(178)Number Plate ++++ 投稿者:T. Deguchi  投稿日:1998年08月23日(日)18時05分22秒
8/22深夜
岡山51ろ(光)、土浦33に
岡山400さ
岡山530せ(希望番ですね)
岡山331さ行10ー01
 
翌日、何となく倉敷に行きたくなって出ました。お誂向き調査しました。
よくわからないんで羅列します。まあ各地から来てますねえ。
8/23 Tivori前他
岡山22に     香川58て        福岡33る
岡山46ね     香川33な        福岡54と
岡58み      香川34ろ?(光?)   久留米33な
岡33に      香川22き(琴参バス)  佐世保56て
広島52ら     徳島57も        鹿児島46の
広島53な     徳島33せ        沖縄59や
広島34ろ(光)  徳島33り(光)     (↑九州は少ないです)
福山57み     徳島22す        福井57め
鳥取57ゆ     徳島45ち        石川59ゆ
鳥取57ろ(光)  徳島88り(光)     岐阜77た
鳥取22わ     愛媛58む        岐阜11け
鳥取88ろ     愛媛58り(光)     名古屋74も
島根33そ     高知56り(光)     名古屋35は
山口33み     高知57も        三重22き
山口88た     高知33と
          高知33り(光)
          高知11せ
 
神戸79む     和泉77ね        横浜79め
神戸34り     和泉77つ        横浜35て
神戸46に     和泉34つ        相模77み
神戸88た     京都56わ        湘南33と
神戸88て(光)  京都77ひ        練馬77つ
姫路51さ     京都34す        多摩34の
姫路33み     京都46た        八王子56や
姫路34ろ(光)  滋賀33ね        山梨57り
姫路35ろ(光)  滋賀22い(びわこ観光) 所沢58ふ
姫路11て(光)  奈良59な        大宮11ね
大阪78て(光)               習志野54と
大阪72た
大阪34ひ
大阪37ろ(光)
なにわ35と(光)
 
○3桁
岡山300ろ(光)      岡山530す→せ
岡山330と         岡山530な行11ー22
岡山330さ(光)      岡山530も(抽選ナンバー)
岡山332つ(ナンバー失念) 岡山531さ行99ー99
岡山335は行99ー99    (↑9999って抽選じゃないんですね)
岡山500あ         岡山800た(二桁)
岡山500ぬ(抽選ナンバー)
 
岡5も Blue bird(字光式っぽかった)
岡山51あ 自家用軽自動車
(岡山51は普通自動車の割当だけど、しかも「あ」で自家用です)
 
頑張りすぎたので、次からは小出しになるでしょう。
 

(177)追加 投稿者:かみ  投稿日:1998年08月23日(日)13時16分47秒
 
さっき、書き忘れました。
 
札幌46み
 
以上です。

(176)(無題) 投稿者:かみ  投稿日:1998年08月23日(日)13時15分47秒
目撃情報です。
 
札幌530な
札幌330な
 
 
2桁レンタカーについて
 
札幌58れ→59れ→51れ(終)
釧路55れ→56れ
 
 
2桁4ナンバーについて
 
室蘭45そ
 
 
軽自動車
 
札幌50た
 
 
字光式について
 
 以前に何かの本で、字光式プレートは昭和45年に北海道で使用されたのが最初だと
書かれているのを読みました。発生する熱でプレートに付着する雪を溶かすことが目的
だったとか。

(175)追加 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年08月23日(日)10時36分09秒
会社の行き帰りに近所の駐車場や道で何やらメモして回っている怪しいおじさんです(笑)。
出口さんは広範囲にやられておられますが私は大阪近辺のみです。よろしくお願いします。
 
事業用:大阪55く、なにわ55え、なにわ33か(なにわ33はあ〜おがないみたい)
進み方が遅いのでこれが最終と思います。
ちなみに神戸では以前から「神戸55を」が出てます。かなの割当順番は不明。
 
字光式:神戸36つ(既に出てました)、
神戸77と、京都35と(以上2つ新しいかどうかを考えずにメモしたもの)
「と」が出ている数字は「ろつてと」の順に出てます。
 
他:なにわ34せ、神戸34る(この調子だと「神戸35さ」がひょっとすると出てるかも)
神戸79ほ、大阪47り(4月登録)
 
#私が小板と呼んでいたのは正式には「中板」らしいです。本当の「小板」は二輪車のあれ
#ですね。四輪(三輪)でも古い車を持っていけば今でも出ますが、私ならば趣味と実益を兼
#ねて鈴木のジムニー360が狙い目です(笑)。もっともパワー不足で急坂が登れなくて役に
#立たないかもしれませんが(笑)。

(174)Number Plate +++ 投稿者:T. Deguchi  投稿日:1998年08月22日(土)22時34分08秒
 西国担当の(^^;;出口です(Tedさんもそうでしたね)。
8/22分
 岡山35ろ(光)
 福山44み
 広島53さ
 鳥取57ゆ
 奈良35つ(光)
 滋賀59ふ
 福井57や
 習志野11な
 岡山800の(抽選希望)
 ↑人気のあるものはサイクル早いですね

(173)ちなみに 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年08月22日(土)22時19分37秒
大阪45の事業用はいきなり「か」から始まったような…。

(172)珍しいところでは 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年08月22日(土)22時11分38秒
習志野77さ・・??(大型バイクの後輪がダブルになっている3輪)
しかしこれでは普通の77と区別が付かんですな(笑)。
 
#追加
 
大阪45か(事業用、3月登録)、大阪14か(事業用小板、昨年既に出てたような)

(171)ナンバーHP更新 投稿者:きくりん  投稿日:1998年08月22日(土)19時47分52秒
皆様、目撃情報の提供どうもありがとうございました。
早速、更新させていただきました。(結構、時間がかかった。)
といいつつまだまだ情報が足りないので、私ももっと取材したいと思います。

(170)追加 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年08月22日(土)17時54分04秒
大阪35はやっぱり「そ」が出てました(4月登録)。71「ろ」まで(字光式)確認。
神戸34は「ふ」どころか「む」(5月登録)まで確認済み。字光式は36「ろ」まで確認。
なにわ34は「す」(5月登録)まで確認。なにわ51「ろ」(字光式)までは見ました。
和泉34「つ」までは確認(字光式)。
 
うーん、貨物まで見ている余裕がありません(笑)。

(169)今日も追加 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年08月21日(金)20時45分16秒
水戸33ら(神田駅の近くにおりました。シャリオグランディス)
練馬22か730X(京王バス(中野営業所持ち?)ノンステップバスです)
品川330り(2000番台)・・・とうとう3桁ナンバーで「り」を発見! ベンツE
                 クラス(丸目の奴)です。
大宮200は(大型乗用・・・ いわゆる「白バス」と呼ばれるものではないかと思います
       車名は詳しくわかりませんが、三菱のバスだと思います)
千葉200か(リムジンバスが新宿ワシントンホテルに乗り付けておりました。UD製)
多摩71は(700番台・・・とうとう「は」まで来ました。夢の「多摩72」は果たして
              登場するのか?! 新築移転した(らしい)陸事には、標板
              だけは準備されてそうですね)
 
出口さん>出口さんの発見情報は、岡山でのものですか? 岡山にまで水戸ナンバーの車が
     出張っているのですね・・・ ナンバーそのままで(厳密に言えば法律違反なの
     ですが)引っ越してしまったという例も多そうですね。そもそもこんなに内地に
     沖縄の車や北海道の車がいる筈ないし(苦笑)
     (しかし法人所有の車両などで「理由書」を警察(だったかな?)に提出するこ
      とにより、ナンバーを本社所在地で取得し、車両を各地の営業所に配車すると
      いうこともあるようなので、一概には言えないんですが・・・)
 
きくりんさん>今夜から青森に出掛けてきますので、また向こうでの発見例も報告したいと
       思います(^^)
       (行くのが弘前周辺なので、余り多くの例は発見できないかと思いますが、
        最新の青森ナンバーの調査ぐらいは出来そうです)

(168)追加 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年08月21日(金)19時28分09秒
大阪35「す」までは確実。前回報告の「そ」はひょっとして見間違いかも。
 
神戸34「ふ」まで確認。なにわ51「ろ」(字光式)まで確認。

(167)Number Plate ++ 投稿者:T. Deguchi  投稿日:1998年08月21日(金)15時56分54秒
◎8/20よる
足立35ろ(字光式)、横浜35せ、岡山88ろ(字光式)
 ライブハウスの前に置いていました。
◎8/21あさ
水戸58ふ、岡44や
どうも広島以西の車が少ないなあ

(166)↓補足 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年08月20日(木)21時05分41秒
大阪の字光式がどこから始まっていたかですが、58とか59とか見たような
気がするので間違いかもしれません。
 
追加:
大阪72は「ね」までと思います(5月登録)。同じく大阪35「そ」までは見ました。

(165)大阪 投稿者:Ted Kuroiwa  投稿日:1998年08月20日(木)18時40分51秒
はじめまして。
「大阪」の5ナンバーは次のような順番で出てます。
 
大5(少)→大阪5→大阪51(少)→大阪55、56、57、58、59→52、53、54→
大阪77、78、79、71、72。最終のかなは・・・・不確かなので確認しておきます。
 
字光式は自家用のみで、大阪52・・・59、77・・・(これも調べておきます)。
初めの内は「ろ」だけで、後に「つ」「て」「と」も順に使用。
 
3の方は大阪35まで(字光式は「37ろ」まで)。
ちなみに「なにわ」の字光式は「36ろ」まで確認済み。
 
貨物(1,4,8の一部)の字光式は「て」です。

(164)↓の訂正 投稿者:T. Deguchi  投稿日:1998年08月20日(木)17時32分12秒
 
<誤> 岡山34そ、た、ち、る(字光式)
          ↓
<正> 岡山34そ、た、ち、ろ(字光式)

(163)Number Plate + 投稿者:T. Deguchi  投稿日:1998年08月20日(木)17時18分22秒
さすが大学、各地から人間が集まっているだけに。
 岡山55う(タクシー)             岡57て、み、め
 岡山59に、ぬ、り、る             岡58そ、ぬ、め
 岡山51て、ゆ、ら、り、る           岡22か(岡電バス)
 岡山52な、に、ね、ほ、ま、み、む       岡山22か(岡電バス)
 岡山33る                   岡山88か
 岡山34そ、た、ち、る(字光式)        岡山88す
 岡山100さ・・5X(LAND CRUISER)      岡山12す
 岡山500わ(大学の駐車場に止まっていた)   岡山46つ
 岡山330な行・・88(Land Runner at岡山放送)
 ↑希望番号でしょう、「に」までいっています。
 姫路59た、も       和泉53つ       名古屋72と
 姫路33な、に       和泉54は       尾張小牧44ほ
 神戸59み         和泉34た       三河54ひ
 神戸53の         京都52ひ       長岡56に
 神戸54ま、ゆ       京都53る       足立77な
 神戸77す、と(字光式)  京都33む       多摩46て
 神戸79な、ふ       京都34す       福島52や
 神戸330そ1888    和歌山57や      札幌53さ
 大阪78ゆ         和歌山58さ
 大阪79せ         和歌山33ぬ
 大阪71は         滋賀59や
 大阪72そ         三重52て(字光式)
 なにわ57つ        三重54す
 なにわ58の
 
 広島59ほ         香川57の
 福山56ひ         香川58さ
 山口54み         香川33と
 山口33ほ         愛媛57て、ひ
 鳥取57ふ         徳56ほ
 島根44は

(162)(無題) 投稿者:かみ  投稿日:1998年08月20日(木)15時24分41秒
追加情報です。
 
 
札幌12う
 
札44→45→札幌46ま(「み」まで行ってたかも)
旭44→旭川45つ
室44→室蘭45?
釧44→釧路45?
帯44→帯広45?
北44→北見45?
 
 
石川46?
 
以上です。

(161)Number Plate 投稿者:T. Deguchi  投稿日:1998年08月20日(木)12時13分31秒
 周辺を調査いたしました。しかし、当方あまり事情が飲み込めてないんですけど
大丈夫なんでしょうかねえ。
 
 岡山57ろ(字光式)
 岡 58せ
 岡山58ろ(字光式)
 岡山59る
 岡山59ろ(字光式)
 岡山51ら
 岡山52み
 岡山500す
 岡山33り
 岡山34ち
 岡 45さ
 岡山46な
 岡山41ね
 岡山12せ
 岡山88せ
 香川58な
 香川58り(字光式)
 徳島57ひ
 愛媛11た
 愛媛56み
 愛媛57て
 愛媛58な
 鳥取33そ
 福山58さ
 姫路33な
 姫路59ら
 姫路51す
 神戸79た
 大阪79せ
 大阪71り
 なにわ33む
 和泉54ほ
 奈良59ひ
 群馬34ち

(160)ナンバープレートHP 投稿者:Prem  投稿日:1998年08月20日(木)12時05分07秒
 こんにちは。2度目の発言になります。
 
 上記HPを開設されたというので拝見しました。ナンバープレートについては
以前から興味を持っていましたので、参考になります。
 とはいっても初心者ですので、下記疑問にお答えできる方はいらっしゃれば、
お答えいただけませんか?
 
(1)59の次
 59の次に52となるところが大半ですが、札幌とか岡山とか51になるとこ
ろがありますよね。どうしてなのでしょう?
 51を小型車に割り当てるところは、軽自動車が少ないのかな?と思っていた
りします。
 
(2)ナンバーの地の色
 大阪とか和泉とか関西のナンバーの一部にナンバープレートの地の色が違うのが
ありますよね。普通のより、より白いというのでしょうか?なぜあの地域だけ色が
違うのか?結構気になっています。
 
 
 これから目撃情報があったら報告しますので、よろしくお願いします。

(159)さらに追加 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年08月19日(水)22時36分46秒
今、「ナンバープレートHP」をみました。
それを受けての追加情報です。
 
字光式
なにわ50ろ(勿論小型車です)
長野81け(大型トラック)
多摩23こ・・・X(保谷郵便局側の観光バス会社駐車場に居ました。高速道路中型車)
品川45こ(小型貨物)
所沢45こ(同上)
春日部12け(普通貨物)
湘南34ろ
熊谷34ろ
所沢35ろ
品川11て(大型貨物)
足立11て(同上)
多摩11て(同上)
八王子11て(同上)
熊谷11て(同上)
春日部11て(同上)
所沢11て(同上)
袖ヶ浦11て(同上)
いわき33も(33め→33も?)
 
1桁ナンバー
神5(相武台附近の自動車整備工場に居ました。今はその工場すらなくなっていました)
神5(小田原市成田附近の国道255の旧道と思われる道路沿いの整備工場に居ました。
   この工場は今もまだある筈です)
埼5(与野市の埼玉トヨタ本社に展示されていた(トヨグライド?)についていたような
   気がしますが、この前通ってみたら居なくなってました)
練馬5れ(スプリンター2ドア?)
茨55め(以前うちの親父が乗ってたタウンエースに付いてた番号です。買い替えたら
     水戸55さ、でした)
 
2桁ナンバー
宮城46
福島45
岩手45
長野45(44る→44た 当りに戻ったような感じ? がします)
松本45(同上)
横浜73ち
川崎57み
品川47の
足立47は
練馬46や
多摩46ち
秋田45
山形45
横浜46ほ
川崎44は
相模46さ(45り〜る が比較的長かったように思います)
湘南44せ
所沢44ふ(もっと進んでいたかも・・・?)
群馬46
千葉46さ
習志野45り
水戸45さ(小型貨物では、土浦に勝った! ^^;)
土浦44り
栃木46
山梨44ち(り→る→た→ち と進んだ模様)
名古屋48ゆ(49は出なかった? というか49は出さないか、、 とするともし出す
       として43?)
三河45
三重46
尾張小牧51ち
福井44や
富山45
富山12か(大型貨物 11か→12か→100か と進んだ模様)
大阪14か(普通貨物)
足立12を(同上)
品川12あ(同上)
練馬11を(同上)
足立12き(大型貨物)
足立88い(普通特種 88あ→88い)
相模11く(大型貨物 11か→11き→11く)
千葉11く(同上)
群馬(59までは「群」だったと思われます)
栃木(同上)
三重11あ(大型貨物 11こ→11あ と逆戻り?)
岡山11こ(大型貨物 次はどうする?)
香川11き(大型貨物 順当?)
神戸79せ
山口(少なくとも57までは「山」でした)
長崎58
水戸11か(大型貨物 11あ→11か)
土浦11く(普通貨物 11い→11き→11く)
野田88く(普通特種)
千葉11の(大型貨物 11な→11に→11ね→11の)
習志野11や(大型貨物 ・・・11ね→11や)
水戸11な(大型貨物 11さ→11な)
群馬11ら(大型貨物 群11や→群馬?11ゆ→群馬11ら)
足立11ら(大型貨物 11や→11ゆ→11ら)
大宮・所沢(普通乗用10人未満 さ行→な行→た行→は行→ま行→や行→ら行・・・)
                   ^^^^^^^^^^

(158)今日も追加情報(笑) 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年08月19日(水)21時45分35秒
きくりんさん、こんばんわ。またしても追加情報です(^^)
 
練馬34め
八王子57ぬ
石川52さ
岡山34そ
群馬34そ
沖縄59め
栃木77に
香川45て
旭川33つ
いわき56ふ
熊本51ひ
横浜800さ(普通車・標準標板)
品川800た(小型車・標準標板)
和泉77の
 
出口さん>原付のナンバーは各自治体が「勝手」(というと語弊があるかな?)に決めて
     いるので、確かにバラエティにとんでいますね。
     例えば東京23区でもかつては「○○区 * xxxx」(標板の形が横長長方
     形のものと、それより横がちょっと長くて上の角を落としてあるもの)ばかりで
     したが、大田区・杉並区・世田谷区では数字部分が5桁になってしまいましたし
     足立区ではひらがな部分をローマ字(今の所一種原付のみのようですが)にして
     います。また渋谷区も以前は長方形だったものを最近は上の角を切り落としたも
     のにしています。
 
     大阪の方(堺市?)では「堺市 1b xxxx」とかいうナンバーがあるよう
     です(どういう意味があるのか・・・ 本庁舎以外にも支所ごとに標板を発行し
     ているのか)
 
     数字部分5けたといえば、私が初めて見たのは広島市のものでした。当時私の住
     む市では数字部分が3桁だったので、異様に見えたものです。
 
     政令市でも表示に差が見られますね。関東の政令市3市では同じような表示の標
     板(中区/あ・・・1/横浜市)ですが、他の地方ですと、例えば「京都市左」
     とか「名古屋市・千種」とか「福岡市東」などを見たような気がします。
 
     確かに物理的に考えて原付自転車の移動できる範囲は自動車などと比べれば狭い
     ものですが、しかしその標板で全国を走っても問題がないわけで、或る程度の標
     準化はないのかな、と思っています(例えば「東村」というナンバーのバイクを
     見ても少なくとも群馬県内に3つも同じ名前の村があるわけで・・・ 少し前ま
     では茨城県にもあったわけですし)

(157)原付ナンバー 投稿者:出口ともひで  投稿日:1998年08月19日(水)17時51分12秒
 管理人さんはナンバー調査に本腰を入れたようですが、
原付のナンバーは自動車のそれ以上にバラエティがありますね。
大学には各地から学生が集まるものだから、敷地で観察が出来るわけですね。
 
 しかし原付まで範疇にいれるときりがないですね(笑い)

(156)更に追加 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年08月17日(月)22時09分28秒
たびたび失礼します
 
福島53た?(ひらがなは自信なし)
 
以上です。

(155)追加情報 他 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年08月17日(月)22時05分25秒
本日見たものです(青梅街道〜所沢方面・・・03624所沢西局にやっといけました)
 
大宮530あ(大宮駅に寄せてる法人タクシー。報告が遅れました)
横浜830あ(大型のタンクローリー)
多摩71の(8000番台まで行ってます)
多摩34み(ヤナセの駐車場に居た中古車)
所沢59ほ
松本59さ
大宮805あ(小型特種)
発見情報は、以上です。
 
>「愛媛」の字体が気になります。早く見てみたいものです。
 
多分・・・ 変わってないと思います(日本で唯一の崩し字?)
中部陸運局管内でよく見られる、古いひらがな書体(「す」「そ」など多数)は3桁になっ
た今でも引き継がれているようですし、「愛媛」の文字が変わるとも思えないです。
 
運輸省は、今後、省エネ車とその他の車の区別が容易に付くようなナンバープレートのあり
方を検討し始めているようですが、その時に現在の様式をがらっとかえてもらえたらいいの
になあ、と思っています。
(下4桁だけではなく、アメリカのように自由に表示を決められるような・・・ それと、
 進んで表示したくなるような、かっこいい表示方法もしてもらえたら良いですね)

(154)最新ナンバー 投稿者:きくりん  投稿日:1998年08月16日(日)21時30分18秒
まなぶさん、早速の沢山の情報ありがとうございました。
 
「青」は八戸との分割前のものでしょうね。先日、局めぐで秩父方面を通ったとき
「埼」ナンバーのセリカを見ました。大宮と熊谷の分割前のものでしょうが
長持ちしているものです。静岡も「静」だった可能性が高いですね。
ということで分かる範囲で(茨)のように()書きしてみました。
 
気づいた点をいくつか…。
先日、茨城県内を局めぐりしたとき、「土浦52す」を2台見て、新鮮な感じが
しました。水戸ナンバーでは目撃できなかったのですが、まだ「め」ということで
だいぶ遅れをとったのですね。
名古屋が36まで行っていたとは驚きました。
山口は77に移行しようと59→54にしたのかと思っていたら53に戻ったのですね。
四国では四国運輸局のある香川ではなく、なぜか愛媛が3桁化されていますが、
「愛媛」の字体が気になります。早く見てみたいものです。
そういえば他は「香」「徳」「高」からフル表示になりましたが「愛媛」は以前のまま
でしたね。(「愛」だと「愛知」と同じになってしまうからか?)
 
ということで内容を更新しました。
私もどんどん情報を集めますが、皆様の情報もお待ちしております。

(153)北海道の欠番 投稿者:きくりん  投稿日:1998年08月16日(日)21時28分33秒
斉藤さん。気になったので早速「全国郵便局名録」を調べてみました。
92019 小利別、95009 貝取澗
でそれぞれ簡易局になり、現在それぞれ92736、95702になり、
95007 後志太田、96008 上八雲、96010 山崎
の3局は廃止ということが分かりました。
早速リストを埋めてみることにしました。
となると93006が気になるところです。
もしご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。

(152)1文字ナンバー 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年08月16日(日)16時13分41秒
またまた、きくりんさん、こんにちわ。
 
各県の旧表示ナンバーも調査されているようですね。
宮城は「宮」ですね(見たこと有り)→ということで「宮崎」は「宮崎」でしょう。
青森はこの下の書き込みでも書きましたが「青」でした
静岡は「静」だったということはないでしょうか?(見たことないので、なんとも・・・)

(151)ナンバー発見情報 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年08月16日(日)15時49分02秒
きくりんさん、こんにちわ。
とうとう2桁のものまで調査し始めたのですね。出来る範囲でご協力致したいと思います。
 
【発見情報】
岩手51さ(58→59→51と思われます)
青森56た(青55→青森55→56と思われます)
新潟58(ひらがなは失念しました)
長岡57(同上)
松本59(同上)
山形58(同上)
庄内55(同上)
秋田58(同上)
品川78つ(「て」は出なかったようです)
品川35は(「ひ」はまだ見ていません)
足立34そ(「た」は見たような、見ないような・・・)
練馬34む(6月に新車を買った知人がこれです)
相模79た(もっと進んでいるような気もします、、)
大宮79せ(ぎりぎり79まで行ったようです)
大宮34た(までは確実と思います)
熊谷59さ(実際はもうちょっと進んでいると思われます)
春日部56(ひらがながいまいち思い浮かびませんが56は確実にいってます)
所沢59ふ(立ち上がりは遅いものの熊谷を追い越してます)
群馬77ま
野田55せ(なかなか進みが早い。松戸までエリアに含めたためか?)
野田33す
習志野77り(「78さ」は確実に出そうな勢い)
袖ヶ浦57ち
水戸33や
水戸59め(土浦に抜かれてしまいました・・・「茨57さ」までは見たのですが)
土浦52せ(他の関東各県に倣い「51」は使用しませんでした。1桁から2桁に移行して
      すぐの頃各地で「51」が見られたものですが、これを使用していないところ
      では現在「51」を払出している所も結構あるのですが・・・)
山梨58(ひらがな失念)
名古屋36せ(関東でも数台見られました)
名古屋75ち
尾張小牧34(ひらがな失念)
三河34(同上)
三河54(同上)
豊橋56(同上)
三重77せ(実際はまだまだ進んでいるでしょう)
静岡51ち(同上)
沼津58(ひらがな失念)
浜松59(同上)
岐阜34つ?(ひらがなにちょっと自信なし。しかし34は確実)
岐阜78せ?(同上 78は出ている)
福井58(ひらがな失念)
石川59(同上・北陸3県ではいちばん進んでます)
富山59(59を見たような気がしてます。ちょっと自信なし)
大阪71(ダイハツの広報車(雑誌に載るもの)を見るとよくわかります)
なにわ58(家の近所の駐車場に居ます)
愛媛58(家の近所の駐車場に居ます)
岡山52(知人の車が52でした。ひらがなはちょっと失念)
山口53さ(59→54→53と進んでいるようですね?)
大分58(ひらがな失念)
宮崎58(ひらがな失念)
沖縄58(家の近所の駐車場に居ます)
 
以上、不確定情報が多すぎて申し訳ないのですが、番号の方だけでも埋まればと思います。
今後も他地方ナンバーも含め街中を走っている車を一所懸命ウオッチングしたいと思います(笑)

(150)斉藤さん、ようこそ。 投稿者:きくりん  投稿日:1998年08月16日(日)11時27分01秒
いつも御世話になっております。最近は郵貯ラリーの入賞に及ばないので参加していません。
さて、BEST20に関しては「7hours」の会員が訪問したところという条件で
載せています。実際は局名録を見れば全て分かってしまうのですが、あえて未訪問のところは
空欄にしています。
さて、問題の95、96マルチの分ですが、掲載分が全てで、−線部は廃局あるいは簡易局
ということで聞いています。95007等は現在存在しないような気がするのですが
いかがでしょうか。

(149)はじめまして 投稿者:斉藤 あきら  投稿日:1998年08月16日(日)07時31分19秒
はじめまして、そしておじゃまいたします。
ニフでお世話なっております、郵貯ラリー 斉藤です。
なかなか、おもしろいHPですね。データ編も充実しているし。
おせっかいかとは思いましたが、ベスト20局(?)の北海道の部分で、
空白になっている局名を私の知っている限りでUPします。参考にして
ください。
92019 小利別  95007 後志太田  95009 貝取澗
96008 上八雲  96010 山崎
間違っていたら、ごめんなさい。

(148)ナンバープレート情報更新 投稿者:きくりん  投稿日:1998年08月15日(土)23時31分29秒
ナンバープレート目撃情報を装い新たにしました。
3桁のみならず2桁についても調べようと欲張りましたが、情報が足りません。
私も情報収集に努力しますが、皆様の情報をお待ちしております。

(147)Re:3桁情報 投稿者:きくりん  投稿日:1998年08月15日(土)12時08分09秒
かみさん初めまして。北海道の情報をありがとうございます。
北海道(とりあえず札幌)のレンタカーも「わ」に統一されたのですね。
となると今後、3桁ナンバーが全国展開された時には道内すべて
「わ」になりそうですね。となると、今後、自家用車でも「れ」を
使うようになるかもしれませんね。
(以前、習志野ナンバーで「れ」を見たが最近は使われていない。)
 
>光るナンバーについては、2桁のときは「ら」「り」「る」「ろ」
>が割り当てられていたようです。5ナンバーは「77ら」3ナンバー
>は「35ら」まで進んでいました。
>同じ北海道内でも、字光式のひらかなの割り当ては陸運支局によっ
>て違うようです。たとえば旭川は「ゆ」「ら」、北見は「ら」「り」
>など。
道内はいろいろなバリエーションがあるのですね。知りませんでした。
関東にいると「ろ」しか見ないもので。
時間があったら、字光式ナンバー情報をまとめてみたいと思います。
 
>また何か情報があったら書きます。それでは失礼します。
今後ともよろしくお願いします。

(146)Re:1日で甲州と武州とは  投稿者:きくりん  投稿日:1998年08月15日(土)12時07分44秒
Kitchenさん、いつも閲覧ありがとうございます。
 
>同トンネルの開通により局巡り界にも大影響を与えたと
>いって良いでしょう(大げさ)
確かにそうだと思います。欲を言えば埼玉県側の道路がもっと
整備されるとありがたいのですが。(まだまだ工事中でした。)
整備されたら、今度は逆ルート(埼玉→山梨)でまわりたいと思います。

(145)3桁情報 投稿者:かみ  投稿日:1998年08月14日(金)10時41分31秒
 はじめて、書き込みます。
 
 北海道では今までレンタカーのひらかなの部分は「れ」でした。
しかし、3桁になってからは「わ」になったようです。これまでに、
「札幌400わ」と「札幌500わ」の車を数回見かけてます。
ちなみに2桁の番号は、「札幌51れ」まで進んでいました。
 
 3桁の5ナンバーは、「札幌500す」(もしかしたら「せ」ま
で行っているかも)を見かけました。
 希望ナンバーでは「札幌530さ行46−49」(よろしく?)な
どを見ました。
 ちなみに2桁の番号は、「札幌77の」まで進んでいたようです。
 
 3ナンバーでは、光るナンバーで「札幌300た」を見ました。
道路ですれ違うときに見たので、ひらかなの部分はちょっと自信が
ありません。
 光るナンバーについては、2桁のときは「ら」「り」「る」「ろ」
が割り当てられていたようです。5ナンバーは「77ら」3ナンバー
は「35ら」まで進んでいました。
 同じ北海道内でも、字光式のひらかなの割り当ては陸運支局によっ
て違うようです。たとえば旭川は「ゆ」「ら」、北見は「ら」「り」
など。
 
 
 また何か情報があったら書きます。それでは失礼します。

(144)1日で甲州と武州とは 投稿者:Kitchen  投稿日:1998年08月10日(月)06時46分38秒
恐れ入りました m(_ _)m
中央道〜首都高〜外環道〜関越道と行ったものとばかり
思っていましたら、雁坂トンネルを利用とのこと。
同トンネルの開通により局巡り界にも大影響を与えたと
いって良いでしょう(大げさ)
 
秩父の方はかなり割愛とのことで残念ですが、
楽しみは後にとっておくのも良いでしょう。
また「寶」が増えたようで、笑いが止まらないのではないでしょうか(^^)
 
これで、R140はオフ局を結ぶ寶の道として、
局巡り家の車がいつも行き交う道になることでしょう。
http://www.tcup4.com/401/kitchen.html

(143)日本地図 投稿者:きくりん  投稿日:1998年08月09日(日)21時05分17秒
新保さん、こんにちは。
日本地図に関しては私はMAPIOという白地図素材(著作権フリー)の入ったCD−ROMを
クラリスワークスで読みとって加工して使っています。
 
そう言えば、かつて稲城にお住まいだったのですね。「ランド通り」の近くですね。
変な通り名だなとは思ったのですが、市役所としては「よみうり」を冠するのは
不都合だったのでしょうね。

(142)RE:北海道の「マルチ」地図 投稿者:まっさん(新保正彦)  投稿日:1998年08月07日(金)23時52分08秒
きくりんさん、こんにちは。
北海道のマルチ地図、拝見しました。詳細な地図で、すごくわかりやすいですね。
実は私も似たようなものを最近作りました。(^^;;(下記のアドレスへ飛んでみて下さい。)
 
ところで、きくりんさんのHPでは日本地図をふんだんに使われているようですが、
元データはどこから持ってきたのですか?(私はexcel97でoffice97の「マップ」を
持ってきました。)
 
そういえば、今更ですが稲城市も完訪されたのですね。おめでとうございます。
京王よみうりランドから矢野口局までの道のすぐ近くに私が昨年までいたワンルームが
あります。(^^;;
http://member.nifty.ne.jp/massan1/yutyo/ken_a.html

(141)北海道の「マルチ」地図 投稿者:きくりん  投稿日:1998年08月05日(水)23時28分22秒
ニフティでも話題になっていた北海道の「マルチ」について地図で表現してみました。
間違い等がありましたらご教示いただければ幸いです。
http://cgi.linkclub.or.jp/~kikuhide/post/data/m_hokkaido.html

(140)通帳更新 投稿者:きくりん  投稿日:1998年08月05日(水)22時53分20秒
8月3日に通帳更新をしました。前回と同じく立川市内の局なのですが、何も言わなくても
今度は主務者印も押してくれました。さらに、うれしいことにオフライン簡易訪問のため
送金機能を解除してあるので、1行目にあの忌まわしい「*移替基準額*」が印字されないので
有効に使えます。

(139)すごいですね 投稿者:やまや  投稿日:1998年08月02日(日)04時43分06秒
いやあ、すごいですね。1日でオフ局を2局すごいですね。
おそれいりました。
会社も夏休みがあり、郵便貯金へ行けるわけですね。
私は今月は平日休みが多いので、かなり貯金できそう・・・・・・
13日から15日に貯金される方へ簡易局にて一部の局では休業のところも
あるそうなので、計画は綿密に・・・

(138)オフライン2局訪問 投稿者:きくりん  投稿日:1998年08月01日(土)23時47分47秒
7月31日、夏期休暇をとって、山梨・埼玉に行き、オフライン簡易局2局に行ってきました。
詳細はホームページにて。
http://cgi.linkclub.or.jp/~kikuhide/post/data/offline.html

(137)1割達成、おめでとうございます! 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年07月29日(水)01時03分06秒
きくりんさん、こんばんわ。
2400局訪問達成、おめでとうございます \(^^)/
郵便局巡りをしていると、「2400」という数字も、1つの節目ですよね。
(2500よりも励みになるかも?)
 
さて、レンタカーの3桁ナンバーですが、2つ下の書き込みからすれば、レンタ
カーのナンバーだって、「付いていればいい、公道を走れる最低条件を満たし
ていればいい」ということで、希望番号で取らないのでしょう。
(特装車などで、そこの会社の「売り」的な車両では、今後わかりませんが)
大手レンタカー会社ではない、地場のレンタカー会社で希望番号で取得する
会社が出てこないかな、と期待してます。
 
ハイヤーで取れるということは、登録自動車(軽以外という意味で)では全て
可能なのではないかと思います。こうなると建機の類(9や0)の3桁を見てみ
たくなります(^^) あとは、ほんとうの普通3輪車(7)とか。

(136)2400局達成 投稿者:きくりん  投稿日:1998年07月28日(火)21時31分11秒
本日、田園調布駅前局にて2400局達成しました。
これでやっと貯金可能局数の概ね1割を達成したことになります。
今回の100局は55日しか、かからなかったので我ながら
ペースの早さに驚いています。
今週の金曜日は休暇を取ったので、韮崎と深谷にでも行こうかと思っています。
 
PS まなぶさん、3桁情報ありがとうございました。事業用も希望番号が
   ありそうということで了解しました。
   今日、品川400わ・・・5を見ましたがレンタカーは希望番号では
   なさそうですね。

(135)希望番号制における字光式 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年07月28日(火)20時23分13秒
きくりんさん、お久しぶりです。
 
さて、以前も書いたかと思うのですが、希望番号制の元で番号を受けた場合
受けた順序に割り振っていくと思うので(例えば「・・・1」を希望して、それが東
京陸運支局で6番目の受理だったら「さ→す→せ→そ→た→ち」ということで、
「品川500ち・・・1」になると思うのです。でその人が字光式を希望したら、そ
の番号が字光式になるってことじゃないかという予測)。
 
先日も、「大宮300た(3000番台)」の字光式を発見しました。
 
しかし関西では「ろ」を使い切って「て」等を字光式に使ったという例があるの
で(大阪35てxxxxが字光式だったり)、一概にはいえませんね。
 
ちなみに事業用でも希望番号はいけるようで、帝都交通のハイヤーで「品川
330あ7799」というのを先日みました。
(まあ、普通の会社なら、ナンバーなんて付いていればいい、そんなものに余
 計な出費をしていられないということで、希望番号を取らないということなの
 かも知れませんが・・・ 「品川805あ」に該当する車両で希望番号にしたら
 車種区分番号がどうなるか、とか楽しみなんですけどね。。 築地の魚河岸
 当りに出入りしている運送屋さんなんかで、やってくれないかしら?^^;)

(134)神戸300と…字光式 投稿者:きくりん  投稿日:1998年07月28日(火)06時56分08秒
昨日、調布市内の中古車屋の前で目撃しました。
題名の通りです。神戸はもう「と」まで行っているのですね。
ちなみに番号は一桁でした。(・・ ・X)

(133)祝・2000番 投稿者:きくりん  投稿日:1998年07月22日(水)20時37分12秒
節目のよしよしっちさん、おめでとうございます。
実はこの3日間、房総半島・三浦半島に行ってきました。
出かける前は1965だったので、更新しなくても見てくれているのだなあ
と感動しました。
 
そのお陰で「安房国」の郵便局を完訪することができました。
1日目は祝日なので海水浴、2日目は天気もあまり良くなかったので
「郵便局めぐり」、3日目(今日)は10時までは「郵便局めぐり」
(三浦市完訪)、その後で城ヶ島や油壺に行き、帰途へ。
とまあ、ちょっと家族に迷惑をかけました。

(132)2000! 投稿者:よしよしっち  投稿日:1998年07月22日(水)13時13分58秒
 きくりんさん、こんにちわ。
こちらの掲示板への書き込み、久しぶりですが、いつも拝見しております。
今日は、トップページのカウンター2000番をめでたく(?)ゲットして
しまいましたので、ご報告いたします。みなさん、私のことを『節目のよしよしっち』と
呼んで下さい。(冗談です・・・)
 わたしはデジカメは持ってないのですが、職場にあってわたしが管理しているので
誰も使わないときは、殆ど『私物』になってます。職場で購入しただけあって
81万画素で、きれいです。

(131)ついにデジカメ購入 投稿者:きくりん  投稿日:1998年07月17日(金)23時20分40秒
唐突ですが、デジタルカメラを買ってしまいました。
エプソンのCP−600です。フラッシュメモリも20MBのを奮発したので
標準モードで約300枚撮影できます。
3桁ナンバー画像でも集めようと思っていますが、駐車場でナンバーを撮ると
怪しまれるかな?

(130)宝のために再訪 投稿者:きくりん  投稿日:1998年07月17日(金)23時18分05秒
Premさん、こんばんは。
>1度行った局では2度預入しないというのをポリシーとしているだけに、残念でし
>かたありません。
私も同じポリシーでやっているのですが、郵貯ラリーでは年度ごとにカウントするので
点数稼ぎのために2回ほどやってしまいました。
 
>これからも顔を出させていただきますので、よろしくお願いします。
こちらこそよろしくお願いします。

(129)はじめまして 投稿者:Prem  投稿日:1998年07月16日(木)12時21分12秒
 ニフティのFCOLLGにたまに顔を出しているPremと申します。
 
 ホームページ拝見しました。お宝一覧のページで「Naeba三国郵便局」というのが
あるのには大変驚きました。昨年秋に訪問した時には、お宝ではありませんでしたか
ら。
 1度行った局では2度預入しないというのをポリシーとしているだけに、残念でし
かたありません。
 
 これからも顔を出させていただきますので、よろしくお願いします。

(128)飯能周辺は「宝」の宝庫 投稿者:きくりん  投稿日:1998年07月15日(水)07時08分35秒
所沢西局もキャッチフレーズ入りだったのですね。
是非行ってみたいと思います。
飯能市に郵貯ラリー協会の代表の方が住んでいるので、その周辺は
いわゆる「宝」の郵便局が多いです。
 
ところで、3種類のゴム印と言えば、松島海岸局で
「日本三景」、「松島や」、「ああ松島や」というのがあり、
   松島や 松島海岸郵便局
 ああ松島や 松島海岸郵便局
   松島や 松島海岸郵便局
と3回預入すれば俳句ができあがるということですが、1局1回と決めているので
1回の預入で済む「日本三景」のゴム印を選びました。

(127)キャッチフレーズ=宝? 投稿者:やまや  投稿日:1998年07月14日(火)23時16分02秒
長野県はキャッチフレーズの多いですね。今回の長野では、小布施局と
仁礼局だけでした。(仁礼局の女性主任局員の対応はよかった)
過去、聞いた話しでは長野県はラリーの関係で多いのではないか?と言って
いました。
所沢西局では、「所沢西郵便局」、「武蔵野の緑と狭山湖 所沢西郵便局」
ともう1つ計3種類のゴム印があり、選んで下さいといわれ、「武蔵野の緑ーー
のほうを選びました。種村氏みたいに1局で3行という形というのは、自分とし
ては好きではないのでこのようにしましたが、皆さんならどうやりますか?

(126)事業用の字光式 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年07月14日(火)20時38分10秒
きくりんさん、こんばんわ。
 
事業用の字光式ですが、私は加工し易いというより、自家用の「ろ」のように
最後の文字だからそうしたのでは、と思っていました。
(トラックなら「12こ」や「45こ」など)
 
まあ、「ろ」が字光式なのは全国的なことではないですが(「め」も多い)、尾張
小牧でさえ字光式に出来るのだから、なんでもOKなのでしょう、きっと。
(今度は、尾張小牧3桁の字光式をみてみたい)

(125)緑ナンバーの字光式 投稿者:きくりん  投稿日:1998年07月14日(火)06時33分09秒
まなぶさん、最新情報ありがとうございます。う〜ん、「あ」の字光式ですか。
緑ナンバーの字光式はこれまで「こ」しか見たことがなかったので、
他の文字に比べて加工しやすい(光が出るように)から「こ」なのかなと思っていました。
でも別に地名が漢字であることを考えれば、何でもいいんですね。

(124)固め打ち 投稿者:きくりん  投稿日:1998年07月14日(火)06時29分43秒
やまやさん、お久しぶりです。長野県に行かれたのですね。
ゴム印にはキャッチフレーズが入っていましたか。(郵貯ラリーで言う「宝」)
私も平日に休みをとって思いっきり「固め打ち」をしたいところです。
いつもは現場のついでにじわじわと訪問しているもので…

(123)今日もみましたよ(^^) 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年07月13日(月)22時27分40秒
またしても、「3桁ナンバー」シリーズは続くのでした(^^;
 
品川330あ(4桁)
(個人タクシー。マツダセンティア。字光式)
 
事業用普通自動車の字光式を発見しました!
今までですと「品川34こ」を使用していたところですが、自家用同様字光式
固有のひらがなにはこだわらないようです。

(122)久しぶりの書き込みです 投稿者:やまや  投稿日:1998年07月12日(日)18時20分55秒
ごぶさたしております。今までですと、会社のパソコンから夜勤の時はよく見て
いましたが、6月から日勤中心であまり見れなくて、土・日だとイベント観戦と
最適ですが、郵便局へ旅行貯金する自分にとっては、やっぱり平日休みがいい。
研修場所の近くに郵便局があればいいが研修はないし、出張は当分ないし。
6月は3日ほど平日休みがあり、1日だけ長野・須坂市と回りました。
須坂市は11局。小布施町1局。長野市21局。計33局も行きました。
でも、一番さんにはかないません。
とにかく、ごく少ない平日休み。7月も厚木、海老名、相模原市内などで21局
行きました。今週は夜勤が続くので、近いですが、所沢西局へ行って。
休みの日はまた固め打ち(集中してたくさん局回り)。福島県かどこかへ行こうかな。

(121)(無題) 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年07月10日(金)06時45分32秒
もう、タイトルが思い浮かびません・・・(苦笑)
 
豊橋100さ(池上通り大井三叉路附近) 三菱キャンター3t車
横浜800か(環八大鳥居附近) いすず トレーラーヘッド(810?)
 
「805」ですが、大型の事業用は「800か」で行きそうな雰囲気なので、あと
気になるのは、事業用普通特種(東京都清掃事業など・・・)です。
私はまだ見てません。

(120)なかなか見ない 投稿者:きくりん  投稿日:1998年07月09日(木)21時35分46秒
3桁実施地域の世田谷・目黒を仕事でよく歩くのですが、なかなか
見かけません。まだ修行が足りないのかな。早く「805」を見てみたいです。
まなぶさんがうらやましいです。(でも脇見運転に注意)

(119)品川200か 投稿者:山村 俊介  投稿日:1998年07月09日(木)11時17分12秒
> 品川200か(東急バス大橋営業所持ち車両。小さ目?)
この車は私もよく見ます。東急の「新低床バス」ですね。野沢龍雲寺循環とか下
馬循環とかばっかりに使われていて私がよく乗る上町行きに使われないのは残念
。もっとも上町行きには車いす対応車が入っていますけれど。

(118)今日もみました 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年07月08日(水)22時07分39秒
今日は、横浜方面に行きました
 
名古屋500さ(鎌倉街道弘明寺附近。EP82スターレット)
既に「尾張小牧500さ」を見ているので、あまりインパクトはありませんでした
 
横浜330さ(字光式)
横浜805あ(うちの会社の横浜支店の車。事業用小型特種)
品川200か(東急バス大橋営業所持ち車両。小さ目?)

(117)字光式 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年07月08日(水)01時26分52秒
千葉100ら(3桁台。ダンプ)
 
今日みました。
 
「め」「も」の字光式は東北管内(青森、岩手、宮城、福島)で良く見ますね。
(秋田、山形、新潟は、新潟陸運局の管轄ですね)
「め」の字光式は、九州にも有りますね(福岡34め、とか)
 
大阪府内ですと、「ろ」のほかに「て」なんかも字光式だったようです。
 
岩手では、現存する車両で「岩57」「岩手58」「岩手500」と三世代(?)揃い
踏みになってしまいました。
登録車(普通車以上)は3桁化されましたが、あとは軽自動車がどうなるのか
見物です。

(116)字光式ナンバー 投稿者:きくりん  投稿日:1998年07月07日(火)22時01分32秒
なるほど…。これからは「ろ」だけでなく、ほかの文字でも楽しめそうですね。
先日品川800「そ」の字光式を見たのですが、830なら分かるのですが、
ますます分からなくなりました。
ところで東北の字光式は「め」ですが、先日、宮城33「も」というのも見ました。
なぜ34「め」にしなかったのか不思議です。まあ、ここも今は宮城300なので
しょうけど…。
次は字光式のひらがな特集でもやりましょうか。

(115)さらに追加 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年07月07日(火)00時58分21秒
今日も見ました。
 
品川830さ(社用車?のよう ホンダステップワゴン)
品川530さ(乗用車・字光式 U13ブル)
 
多分、希望番号で取ると、番号と同時に従来からあった、字光式かどうかも
選べると思うので、それで「ろ(主に関東)」でない字光式も出て来るのではな
いでしょうか?
(そもそも希望番号ですと、ナンバー製作に時間を取れるので、字光式の製
 作時間も取れるのでしょう)

(114)お帰りなさいませ 投稿者:きくりん  投稿日:1998年07月06日(月)19時55分38秒
まなぶさん、お久しぶりです。
3桁ナンバー情報ありがとうございます。
私も130というのを見ました。おそらく希望ナンバーなのでしょうが、
普通の番号でした。
さて、確認ですが
>横浜530す(乗用車・字光式)、横浜500ろ(乗用車・字光式)
私は800で「そ」の字光式を目撃しましたが、横浜では「す」も字光式だったのですね。
 
>PS 振替口座解除に成功されたそうで、よかったですね!
ありがとうございます。早速、オフ局に行きたいところですが、
なかなか時間がとれません。(といいつつ都内を回っている)

(113)追加 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年07月05日(日)23時35分14秒
まさかこんな詳細に記録を取られているとは思いませんでした。
(3桁ナンバー発見情報のページを拝見しました)
 
今まで私が見た例を書き出します(掲載分を除く)
 
岩手500あ(法人タクシー)、岩手500さ(乗用車)
横浜530す(乗用車・字光式)、横浜500ろ(乗用車・字光式)
千葉500さ(乗用車)
尾張小牧500さ(乗用車)
 
他も、見つけ次第ご報告します。

(112)今回の旅行での3桁発見情報 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年07月05日(日)23時20分07秒
きくりんさん、こんばんわ。
今回走った地域で発見したものをご報告します。
 
尾張小牧500
もはやこれじゃ、特に夜なんかなんて書いて有るか分かりません(^^;
逆になんて書いて有るかわかんない場合は、尾張小牧という判断もできそう
ですが・・・。尾張小牧がOKなら、習志野や春日部なんて全然OKですね。
 
新潟130(事業用)
事業用車両(大型)で130を発見しました。大手運送会社のものではなさそう
でした。
 
岩手(各種)
実施地域だったのですね。自家用小型車は結局「岩手51さ」まで進んだよう
でした。
 
PS 振替口座解除に成功されたそうで、よかったですね!
   私は今回の旅を終えて、未訪問オフ局は韮崎のみになりました。

(111)郵便振替口座解除成功 投稿者:きくりん  投稿日:1998年07月02日(木)06時45分33秒
今日から7月ということで、ぱるるの送金機能の解除をお願いしたところ、
難なく成功しました。手続きは皆さんが書いていたように、所定の用紙に
記入し印鑑と身分証明書の提示が必要でした。
これで、堂々と?オフライン簡易局に行けそうです。

(110)合併情報等・感謝 投稿者:きくりん  投稿日:1998年06月30日(火)07時02分32秒
kitchenさん、毎度どうも。
市町村合併や地名等、私も非常に興味があるのですが、
詳しくは知らない部分があるので、詳しい情報に感謝しています。
これからもアドバイスよろしくお願いします。

(109)3桁ナンバー情報・感謝 投稿者:きくりん  投稿日:1998年06月30日(火)06時57分29秒
まなぶさん、3桁ナンバーの情報ありがとうございました。
早速ですが、全国26地域の目撃情報をまとめてみました。
今回の北陸方面での目撃情報をお寄せいただければ幸いです。

(108)市町村合併、政令指定都市など(長文) 投稿者:Kitchen  投稿日:1998年06月28日(日)08時10分30秒
マルチレスです。
 
まなぶさん>
 
 「勝田」が合成地名とは知りませんでした。
 さすがに勝倉と武田との合成だとは思いも寄りませんでした。
 やはり旧軍隊の影響でしょうか?
 
>その、人口15万人という制限から、仙台の各区は仙台駅付近に境界線がひ
>かれたんでしょうか(仙台駅周辺を中区なり中央区にすれば・・・ と思ってい
>たのですが)。
 
 端的に言いまして、東北本線のような大きい線路は人の往来を阻害します。
 トンネル(ガード)や(陸)橋で互いに行き来する点では、山や川と同じです。
 そこで、線路を行政区の境界線にするのは妥当だと思われます。
 
#「東西南北」や「中央」という極めて没個性な語は、個人的に地名には
 採用して欲しくないところです。足立区の新庁舎がある「中央本町」には
 開いた口が塞がりません。区役所の”中華思想”が伺われます。
 
きくりんさん>
 
>でも、千葉市の緑区(約8万人)の例もあるので、特例として
>水戸市「湊区」の可能性も無きにしもあらず。
 
 緑区(これも没個性な名称)の場合は、将来の人口増を見込んでいるので、
 区設置が許可されたと聞いています。
 もっとも、人口の一応の許容範囲は、15万の半分の7万5千人から
 2倍の30万人までなので、これより少ない区は合区、多い区は分区となります。
 
 あり得ない話ですが、茨城県北部が大同合併したと仮定しても、
 合併前の市で単独の区となりうるのは、水戸区(24万人)、日立区(19万人)
 ひたちなか区(14万人)の3つしかありません。
 ”湊区”は人口3万、東海村をつけても6万で、これでは到底足りません。
 
出口さん>
 
>尾張地方にも(面積の)小さい町村が相当あると思うんですけど。
>そこらは合併論の1つや2つ出ているんでしょうか?
 
 旧碧海郡(碧南、刈谷など)5市では、地元選出の代議士がウェブ頁まで開いて
 合併・中核市化を訴えていますが、そもそも小さい市町村が多いところは
 経済力が割合豊かで、それほど合併の必要性が多くないと思われます。
 
 面積が小さいだけでは合併への動きがが盛んになるわけではありません。
 当該市町村の財政状況や、他市町村への物的・人的交流の程度など、
 多方面から見て判断することが望ましいのです。
 
#つい長くなってしまい申し訳ありませんでした>all

(107)続・事業用ナンバー 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年06月27日(土)22時46分40秒
きくりんさん、こんばんわ。
 
私が目撃した事業用ナンバーは、ほぼ「あ」でしたが、「100」と「200」には
「か」(大型)もありました。多分「800」でも同様と思われます。
 
また、「805」は事業用特種車両の「小型」に分類されるものです。
(屎尿汲み取り、ごみ収集、保冷車、現金輸送車など)
 
東京管内で言えば従来は「88え」であったものですが、車種区分が3桁化さ
れて番号に余裕が出来たからか「805あ」となったようです。
(88でいえば、大型が「か」、普通が「あ」或いは「い」、小型が「え」でした)
 
他の管内でどのように交付するか、興味がある所です。
(関東管内でも実に様々で、小型の特種でいえば、横浜は「88い」、千葉は
 「88う」、大宮は「88え」、栃木は「89あ」などですね)
 
ナンバーの話しついでですが、事業用大型乗用自動車(いわゆるバス)で
全国でも最大の交付数であろう、横浜ナンバーで「横浜22か931X」(相鉄
バス)までは確認しましたが、横浜市交で「横浜200か・・2X」というのも見た
ので、「横浜22き」はついぞ登場しないままのような感じです。

(106)ホームページPro到着 投稿者:きくりん  投稿日:1998年06月27日(土)12時39分03秒
先週土曜日のFAX申し込みからわずか1週間で到着しました。
早速インストールしてみました。
使用レポートは後日したいと思います。

(105)Re:事業用ナンバー 投稿者:きくりん  投稿日:1998年06月27日(土)06時47分41秒
出口さん、まなぶさん、情報ありがとうございます。
希望番号制は「軽自動車と二輪車を除く」としか書いていないので
そう考えると事業用も該当するのかもしれません。
私はまだ「100」「400」「500」しか目撃していませんが、
まなぶさんはすごいですね。ひらがなはすべて「あ」だったのでしょうか。
「805」というのは不思議な番号ですね。

(104)事業用ナンバー 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年06月26日(金)01時00分45秒
出口さん、こんばんわ。
 
うちの会社でも事業用車両を使っていますが、1台入りました。
(今まで、大きい数字の部分が4桁に見慣れていたのがいきなり2桁になっち
 ゃったんで、ちょっと違和感がある。そんなに交付台数が多い車種ではない
 (登録事務所管内で年間800台ぐらい?)ので、番号の進みが遅いのです)
 
私が事業用で見たのは「100」「200」「400」「500」「800」「805」と、「横
浜330」です。
横浜のは、個人タクシー(クラウンHTロイヤルサルーン)でしたが、自家用
ナンバーですと「330」は希望番号で交付を受けたものに良く見られるので、
あのナンバーも多分希望して交付を受けたのではと思うのですが、語呂が
よく判んないのです・・・。
 
っていうか、事業用には希望番号制はなかったように記憶していたのですが
どうも違うようですね。

(103)緑の新ナンバー 投稿者:出口ともひで  投稿日:1998年06月25日(木)20時10分55秒
 先日、緑の新ナンバーを付けたトラックを見ました。
多分新たに登録されたんでしょう、ナンバーに特別な根拠がなさそうでしたが。
こうなると、営業用で語呂のあるナンバーを付けた車がいつ登場するか
みものです。

(102)雨の日の局めぐり 投稿者:きくりん  投稿日:1998年06月23日(火)06時42分15秒
昨日は東急の桜新町駅待ち合わせでしたが、雨が降っていると
局めぐりにも気をつかいます。不自然に服が濡れていると怪しいからです。
ということで、駅のすぐ近くの世田谷桜新町局1局にとどめておき、
早めに駅の改札前に戻り、服(スーツ)が乾くのを待ちました。
まあ、結局現場に出れば塗れてしまうのですが。
今日は、井の頭線新代田駅待ち合わせです。

(101)FAX申し込み成功 投稿者:きくりん  投稿日:1998年06月23日(火)06時37分41秒
まなぶさん、毎度どうも。
実は土曜日の朝、FAX申し込みを試みたところ、うまく送信できました。
やはり、金曜日の夜は申し込みが殺到して用紙切れだったことが考えられますね。

(100)クラリスホームページ 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年06月21日(日)23時19分36秒
きくりんさん、こんばんわ。
 
私もクラリスホームページを使用しておりますが、案内はまだ到着していない
ようです(ヴァージョンが違うかな?)。
 
また、FAX申込み番号にかけてもFAXが受けてくれない、ということですが、
FAXの電源が入ってないということも考えられますが、FAXの用紙がないと
きもFAXは自動受信してくれないようです(!)。
月曜日になれば社員が出社して、またFAX用紙を補充するでしょうし、そうす
ればまた送信できるかと思います。
(コンピュータで直接受信する方式なら、こんなこともないんでしょうけどね)

(99)尾張地方には話がないそうです 投稿者:きくりん  投稿日:1998年06月21日(日)08時31分15秒
出口さん、こんにちは。
確かに尾張地方は面積の小さい市町村が多いですね。
(特に名古屋を取り囲むように)
でも、自治省のホームページによると↓
合併論(正式なもの?)はないようですよ。
http://www.mha.go.jp/iken/hirogapei.html

(98)市町村合併 投稿者:出口 智秀  投稿日:1998年06月21日(日)05時29分47秒
 茨城県が合併に前向きということですが、
尾張地方にも(面積の)小さい町村が相当あると思うんですけど。
そこらは合併論の1つや2つ出ているんでしょうか?

(97)ホームページPro 投稿者:きくりん  投稿日:1998年06月19日(金)23時33分53秒
クラリスホームページ改めホームページProの3.0へのアップグレードの
案内が来ていました。早速FAXで申し込もうとしたのですが、
全く送れません。電話が話し中ならわかるのですが、呼び出し中の
ままなので、受け付ける気があるのだろうかと思ってしまいました。
営業時間外だからということで、FAXの電源を切っているのでしょうかね。
やっぱり、郵便振替の方が確実か?!(でも振込手数料お客様負担というのが悔しい)

(96)政令市の区 投稿者:きくりん  投稿日:1998年06月19日(金)23時25分14秒
>残念ながら、政令市の区は人口15万人を基準としているようですので、
そうでしたか。知りませんでした。(お恥ずかしい)
でも、千葉市の緑区(約8万人)の例もあるので、特例として
水戸市「湊区」の可能性も無きにしもあらず。

(95)道東の旅お疲れさま 投稿者:きくりん  投稿日:1998年06月19日(金)23時20分38秒
江原さん、亀レスですが、道東の局めぐりお疲れさまでした。
えっ2泊3日?と思ったら、本拠地が北海道の方でしたね。
ところで、
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/2078/hokkaido.html
を拝見しましたが、下記の局のゴム印表示は「12条」なんですね。
>10-06-15 93717 中標津東12条簡易局
局名はおそらく漢数字の「十二条」なのでこういうのも「宝」に
なりそうですね。

(94)登録事項等証明書 投稿者:きくりん  投稿日:1998年06月19日(金)23時12分22秒
まなぶさん、PSにresします。
>車検証と同じ体裁をしており、所有者・使用者の住所・氏名や車体番号
>などまで全て分かります。しかも申請者の身元を確かめられることもあ
>りません。 あんなに簡単に取れるとは・・・ うかうか車に乗れなくなっち
>ゃいますね(苦笑)
へー!警察等が捜査のため職権でとるものかと思いきや、誰でもとれるのですね。
しかもたったの330円で、どこの陸運事務所でもということですか。
確かにうかうか車に乗れないですね。
まなぶさんの行動力には脱帽です。

(93)(無題) 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年06月18日(木)21時55分01秒
kitchenさん、ご解説ありがとう御座いました。
 
なるほど、政令都市の区は、人口が15万人以上という条件があったのです
ね。それじゃ、現状の「ひたちなか市」でも満たしてないです(東海村を入れれ
ば・・・ 今度は原研だか動燃の本社も来るようですし)。
よくても「勝田区」ぐらいですね、、(勝倉と武田(←甲斐武田氏発祥の地だと
かいう話しなのですが、、)の合成で、かつ戦時中だったことも有り「かつた」
が「勝った」に繋がることから決まったという名前の勝田ですが・・・ よって、
横浜の勝田(かちだ)とは成り立ちが違うのです、、岡山の勝田は知りません
が)
 
その、人口15万人という制限から、仙台の各区は仙台駅付近に境界線がひ
かれたんでしょうか(仙台駅周辺を中区なり中央区にすれば・・・ と思ってい
たのですが)。
「水戸100万人計画」はいかんせん戦時中の話しですので、現実味をおびて
いない部分もあったと思います。なんたって県の人口が300万に満たないん
ですからね、、、 しかし市内局番3桁化を北関東に先駆けて実施したことで、
少し「夢」を持てたりしたのですが・・・ 今じゃ殆どの政令都市で3桁化されち
ゃいましたしね、、(下火になったとはいえ、ポケベルの影響が大きいでしょう)
 
最近の茨城県は、合併もそうですが「村→町」というのも行われてますね。
(村のままでいたほうが便利なこともあると思うんです。思い付くところでは、
 車の車庫証明が要らないとか(東海村は要るんです!)。軽自動車も最近
 では車庫証明が要るところが増えてきて、今度は人口20万人以上+県庁
 所在地となるそうです。。。 前は三文判1つで、ほんの数十分でナンバー
 が受けられた軽自動車も、登録手続きが煩雑になってきました)
 
PS 車の話しついでにもう1つ。今日、とある事情から「登録事項等証明書」
   というものの交付を受けてきました。事情、と言っても強引な幅寄せをし
   てきて、更にこともあろうに次の信号で停止している所で車を叩いて文
   句を言ってきた輩なのですが、、、 せめてもの対抗措置として、そのま
   ま車検場に乗り込み、証明書を取ってきました。交付手数料300円+
   用紙代30円。相手は群馬ナンバーでしたが、川崎の陸自で取れました。
   (「他県ナンバーだからって入れないのか!」とか息巻いていましたが、
    あの入り方は地元だろうとなんだろうと、余りにもひどいものだったの
    ですよ。。。まあ私の意見だけじゃ説得力に欠けますが) 証明書は、
   車検証と同じ体裁をしており、所有者・使用者の住所・氏名や車体番号
   などまで全て分かります。しかも申請者の身元を確かめられることもあ
   りません。 あんなに簡単に取れるとは・・・ うかうか車に乗れなくなっち
   ゃいますね(苦笑)

(92)Re:市町村合併 投稿者:Kitchen  投稿日:1998年06月18日(木)06時47分06秒
茨城県は市町村合併の動きが盛んな県で、全国的に注目されています。
 
>(結局、茎崎がつくば市に合流するという話しはお流れになってしまったんで
>しょうか。。)
 
完璧に断念したわけではないのですが、可能性は低いものと思われます。
茎崎町には研究機関が立地し、確かに筑波研究学園都市の一翼を担っている
わけですが、住民生活上においては牛久市とのつながりが深く、反対側の
つくば市との合併は住民生活的にはあまり意味のないものと思われます。
 
>そうなれば、うちの実家は「(水戸市)湊区」になれるのになー、とか思ったりし
>ています(^^;
 
残念ながら、政令市の区は人口15万人を基準としているようですので、
人口3万の那珂湊は単独では区にはなれず、「ひたちなか区」とでもしか
なる他ないでしょう。
 
#逆に言えば人口のみを基準としているので、広島市安佐北区のように、
郡の違う広大な面積を区域としたりするようになります。
 
もっとも水戸市が人口100万・政令市になるには西・東茨城郡以北の県域全体を
合併する必要がありますが、これは単なる数合わせに過ぎないので合併は無意味だと
思います。
 
茨城県中〜南部には、郵便区より狭い町村があり、むしろそちらの方が
合併の必要性が高いのではないでしょうか。

(91)物騒な世の中になったものです。 投稿者:江原 真人  投稿日:1998年06月16日(火)20時14分26秒
つい先程、2泊3日の道東の旅から帰ってきました。
今回は遺憾ながらドライブ貯金となりましたが、気になった点をここで
ひとつ挙げてみたいと思います。
それは、ほとんどの局に「非常勤警備員」が配置されていたことです。
また通常の局員さんも腕に「特別警戒」と書かれた腕章をはめていました。
出入口付近には「強盗の成功例なし」と大書きされたポスターが貼ってあり、
入局の際にはやや緊張しました。
やはりこのご時世、利用者がそれ程多くない片田舎の特定局などは強盗の格好の
エサになってしまうのでしょうか。
北九州では歩道橋の上から600万もの福沢さんがばらまかれたようですし、何だか
よく分からない物騒な世の中になってしまったものです。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/2078/

(90)お宝の画像 投稿者:きくりん  投稿日:1998年06月15日(月)21時49分08秒
みーちゃんさん、毎度どうも。
>まとめられてとても参考になります。今日は、「宝のテキストデータ」を見せて
>いただきました。画像も(ちょっと見えにくいのもありましたが、それなりに(笑))
>楽しませてもらいました!!(感激)
画像は通帳をスキャナで読みとって、宝のある行だけ合成しているので、
見にくいのがたくさんあってすみません。まあ、雰囲気が伝われば…と思っています。
最近、都内しか回っていませんが、宝が全く出ないので寂しいです。
早いとこ休みをとって思いっきり回りたいところです。(こそこそではなく…)

(89)Re:市町村合併 投稿者:きくりん  投稿日:1998年06月15日(月)21時44分31秒
まなぶさん、手間掛けさせて済みません。(クッキー情報未引き継ぎ状態で…)
私も他の人の掲示板だと大丈夫なんですけどねえ。
 
さて、まなぶさんの壁紙が茨城県章だとはさすがですね。私もイチョウのマークで
埋め尽くしてみたことがあったのですが、おぞましいのでやめました。
 
確かに茎崎町はどうなっちゃったのでしょうか。全然話に出てこないですね。
以前、牛久市側も誘っていたようでしたけど。
いずれにしても茨城県内の合併話が全部実現したら面白いですね。
(私の訪問局数マップの色が塗り替えられる?!)

(88)今世紀が終るまでに・・・ 投稿者:みーちゃん  投稿日:1998年06月15日(月)16時03分01秒
きくりんさん、こんにちは。
 
きくりんさんのHPは毎回見るたびに、ホーっとため息がでるほどに、いろいろ
まとめられてとても参考になります。今日は、「宝のテキストデータ」を見せて
いただきました。画像も(ちょっと見えにくいのもありましたが、それなりに(笑))
楽しませてもらいました!!(感激)
よしよしっちさんも言ってましたが、私もよしよしっちさんも「お宝だーい好き」
なんです。(・・・よね、よしよしっちさん。握手あくしゅ!!)
私もきくりんさんを真似て「お宝局」だけを表にしてみたら、まだたったの15局
しかありませんでした。そこで、
「めざせ!今世紀が終るまでに、お宝局100局!」・・・ってちょっと無理かな?
でもがんばって、お宝局、いーっぱい集めたいと思います。よい情報があったら
また教えてくださいね。

(87)市町村合併 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年06月14日(日)12時53分28秒
きくりんさん、こんにちわ。
 
ご紹介の茨城県のHP、早速見てみました。
(ちなみに私のパソコンの壁紙は、県庁HPの茨城県章入りロゴマークを取り
 込んでいます)
 
近年、茨城県は合併が多いとは思っていましたが、全国的に見ても件数は
多かったんですね。 その中に、我がひたちなか市も含まれていますが。
 
水戸+常北、鹿嶋+神栖・波崎は知っていましたが、他の3件は初耳でした。
(結局、茎崎がつくば市に合流するという話しはお流れになってしまったんで
 しょうか。。)
 
藤代辺りは、人口的に見ても単独で市になれそうな感じもしますが、そこはや
っぱり「合併のメリット」という観点から合併を目指すんでしょうか。
 
合併、といえば戦前、水戸100万人都市計画というのがあったそうですが(
無理矢理周辺の町村を取り込んで水戸市を100万人都市にしようというもの
)、北関東で初の政令都市を目指して、今この計画を復活させるのも良いかも
しれませんね(笑)(北関東初の政令都市の最右翼はやはり宇都宮でしょうか
。高崎・前橋というのも侮りがたいけど、、、)
そうなれば、うちの実家は「(水戸市)湊区」になれるのになー、とか思ったりし
ています(^^;
 
PS 山村さんより、tcup3同士ならクッキー情報は引き継がれるというお話し
   でしたが、私の掲示板(tcup3)からダイレクトにこちらにアクセスしても
   やはり引き継がれませんでした。。。 なぜ??

(86)茨城県の市町村合併 投稿者:きくりん  投稿日:1998年06月13日(土)16時08分19秒
たまたまおもしろそうなHPを見つけました。
茨城県内はここ数年、結構市町村の動きがありましたが、
さらに続くようです。
私の住んでいた取手市もどうなることやら。
http://www.pref.ibaraki.jp/prog/gappei/index.html

(85)Re:新総合取消 投稿者:きくりん  投稿日:1998年06月12日(金)21時00分49秒
出口さん、こんにちは。
>ボラ有りとボラなしの口座を一緒に持てるんだったら、なおさら
>局巡り用の通帳に機能なんかつけなくても支障ないわけでしょう。
まさにそのパターンです。(^_^;)

(84)新総合取消 投稿者:出口 ともひで  投稿日:1998年06月12日(金)19時22分24秒
 ボラ有りとボラなしの口座を一緒に持てるんだったら、なおさら
局巡り用の通帳に機能なんかつけなくても支障ないわけでしょう。
 私ですか?機能ついたままです。もっともオフ局を訪問するチャンスなど
めったにないんで・・・。

(83)更新情報ありがとう! 投稿者:きくりん  投稿日:1998年06月11日(木)23時41分44秒
山村さん、江原さん、はじめての書き込みありがとうございました。
同業者の遭遇は何度かありますが、一番驚いたのは、前にも書きましたが
まなぶさんに会ったことです。この調子で行くといずれ他の皆様にもお会い
できるでしょう?
 
「取消」については過去に3回ありました。オフライン局の後1回、
金額の入力ミス2回です。記念にはなりますが、無駄に行を使ってしまうので
美しくないですね。どこの局かということは伏せておきます。
主務者印を1番に押すべき所を11番に押されてしまうミスも数回ありました。
ゴム印違いとか逆さまとかもありましたが、いずれ特集したいと考えています。
 
よしよしっちさん、情報ありがとうございます。
>「送金とかしないんで、新総合取り消したいんですが」と言ってみたら
やはり言ってみるものですね。
ここで間違っても
「オフライン局で預入したいから…」
などと言ってはいけないのでしょう。
私もそろそろ「ぱるるバイバイ」にチャレンジしたいと思います。

(82)「ぱるる」バイバイ 投稿者:よしよしっち  投稿日:1998年06月11日(木)14時23分35秒
 こんにちわ。今日、通帳の更新をしました。
前にいろんな種類(絵柄)の通帳が欲しいなと思って「違う種類のにして下さい」
と言ったら、訳の分からないうちに「ぱるる」になってたんです。
私も一行目の*移替基準額*が邪魔だなぁ〜と思ってたので、更新を機に
「送金とかしないんで、新総合取り消したいんですが」と言ってみたら
案外簡単に処理してくれました。(印鑑と身分証明が必要でした)
これで晴れて1行目は繰越高になりました。
5分以上かかりましたが、他にお客さんもいなかったので恐縮もせずにすみました。
 
 ↓江原さん、この間違いって案外多いみたいで経験者は結構多いようですね。
うちの家族3人もみんな経験してます。謝ってくれる局員さんだったようですし、
悪気がないのだから、ほんと「しょ〜がないなっ」と思うしかないですよね。
(とは言ってもショックですよね。「珍しい記念になった」と思えるのは立派です)
うちの母の時は黙って処理して隠すように通帳を閉じて返してそれっきりでした・・・

(81)初めての取消で… 投稿者:江原 真人  投稿日:1998年06月09日(火)16時17分21秒
初めての投稿となります。江原と申します。
先日札幌市内のとある普通局で貯金をしたところ、約1700局訪問していますが
初めて「取消」をされました。理由は預入なのになぜか払戻の処理をしてしまっ
たようで、整然とゴム印が並んだ通帳が汚れてしまったような気がしました。
ゴム印・局長印の押し忘れはまだ許せますが、預入と払戻を間違えるとは言語
道断です。まあ今更怒っても仕方がないので、「珍しい記念になった」と思え
ばいいことですが(局員氏は平謝りで、お詫びとして定期預金用のボックスティッ
シュを頂きました)。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/2078/

(80)同業者との遭遇 投稿者:山村 俊介  投稿日:1998年06月08日(月)18時42分00秒
きくりんさん、はじめまして。
 
私は三重県尾鷲市の北輪内郵便局に入ろうとしたときにどう見ても同業者にし
か見えない人が出てきたことがあります。私も常に過去の通帳を持ち歩いてい
るわけではないので声はかけませんでしたが、約440局にして初めての同業者遭
遇でした(同業者と行ったツアーや開局当日に行った局を除く)。
 
クッキーはtcup3同士、tcup4同士では引き継がれるようです(両者間では引き継
がれない)。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwhc2023/new/postalsaving/miniboard.cgi

(79)Re:通帳3代目に移行時にでも・・・ 投稿者:きくりん  投稿日:1998年06月07日(日)07時37分15秒
まなぶさん、いつもどうも。
>私は生憎持ち合わせていませんが、「行き付けの局(職場内とか・・・?)」で
>顔見知りになったら、どうでしょうか?
なるほど、そう言う手もアリですね。でも、いつも混雑しているので気が引けますが…。
 
話が変わりますが、先日その局で、私がオート定額の通帳更新の際に同業者を
見かけました。声をかけようと思ったのですが、私の方で局めぐり通帳を持ち合わせて
いなかったのでやめておきましたが、結構いるものですね。
 
>PS tcupの掲示板同士なら、クッキー情報が引き継がれるものなのですが、
> きくりんさんの掲示板だけ、クッキー情報が引き継がれません。なぜで
> しょうね??
私も疑問に思っていました。他の方の掲示板だと投稿者等の情報が残っているのに
自分のだけは真っ白になっています。その都度入力しなければならないので皆様には
お手数をお掛けして申し訳ございません。

(78)通帳3代目に移行時にでも・・・ 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年06月06日(土)22時52分13秒
きくりんさん、こんばんわ。
 
>早く解除したいと思いますが、スムーズにやってくれそうな局がなかなか
>見つからなくて。
 
きくりんさんの通帳は既に2代目に移行されていると思いますが、もし3代目
に移行されることがあったら、今度は「送金機能無し」でしょうか?
 
送金機能の解除には、苦心されているようですね。
私は生憎持ち合わせていませんが、「行き付けの局(職場内とか・・・?)」で
顔見知りになったら、どうでしょうか?
 
PS tcupの掲示板同士なら、クッキー情報が引き継がれるものなのですが、
   きくりんさんの掲示板だけ、クッキー情報が引き継がれません。なぜで
   しょうね??
   (クッキー情報とは、上に記入する「投稿者」「メールアドレス」の部分を
    さします)

(77)更新の体験談 投稿者:きくりん  投稿日:1998年06月05日(金)06時33分43秒
みーちゃんさん、まなぶさん、こんにちは。
やっぱり更新時もゴム印・主務者印が欲しいですよね。
みーちゃんさん、残念でしたね。かといってまたもらいに行くのも
大変でしょうが、地図のコピーをもらったからよしとしなければ…。
 
>「発行証印」としての主務者印は、今でも押すべきだとさえ、私は思っている
>のです。
確かにそうです。入金じゃないから押せないというのでは困っていまいました。
 
なお、私の1行目もみーちゃんさんと同じ「*移替基準額*」です。
早く解除したいと思いますが、スムーズにやってくれそうな局がなかなか
見つからなくて。

(76)(無題) 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年06月04日(木)21時21分44秒
きくりんさん、こんばんわ。
今日はちと飲みすぎてしまいました・・・ 既にフラフラの状態で、自分の掲
示板すら書き込みしてないのです(^^;
 
さて、通帳繰越時のゴム印・主務者印ですが、25冊目の通帳になる今でも
欠かしたことはないです。(送金機能は設定してませんので、繰越時は「繰越
高」の1行しか記帳されない)
 
だいたいの局では、繰越す通帳の1ページ1行目の状態を確認した上でゴ
ム印・主務者印を押してくれているようです。
きくりんさんは繰越時の押印を拒否されたようですが、他の行はともかく、
「発行証印」としての主務者印は、今でも押すべきだとさえ、私は思っている
のです。
 
私も、狙った局で通帳更新、ということはまず無いので(オフ局に訪問しよう
としたら、丁度そのオフ局で通帳更新のタイミングになってしまうので、麓の
オン局をもう一局訪問して通帳更新した、というのはありますが・・・)そういう
局に当たってしまうと非常に困ってしまいます。

(75)もっと悲しや・・・ 投稿者:みーちゃん  投稿日:1998年06月04日(木)17時06分21秒
きくりんさん、こんにちは。
きくりんさんと同じく、私も昨日通帳更新をしました。(やっとのことでの6冊め)
「通帳更新のトラブル」を読み、思わず通帳を見てしまいました(笑)。
私の新しい通帳の、
1行目は、左ページ「*移替基準額*」、右ページ「 10,000,000」が打たれて
おりゴム印押すスペースなし。
2行目は、左ページ「繰越高」、右ページゴム印押すスペース・・・あるのに
わっ!空欄のままだ!
3行目は、通常の入金をして、ゴム印が押されてました。
さて、主務社印の方は、
No.1は押されてて、No.2はない!やっぱりきくりんさんと同じで、押されて
ない!No.3は通常に押されている。
・・・ということで、私はきくりんさんよりも悲しいかな、繰越高の行にはゴム印も押されてなく
その空白がやけに目立っています。トホホ・・・。

(74)尾張小牧ナンバー目撃 投稿者:きくりん  投稿日:1998年06月04日(木)06時04分16秒
やっと待望の尾張小牧ナンバーを目撃することができました。
尾張小牧300でしたが、ナンバープレートをとめるボルトとボルトの間に
7等分されて文字が見事に収まっていました。
ああ、カメラを持っていればよかった。

(73)通帳更新のトラブル 投稿者:きくりん  投稿日:1998年06月04日(木)06時00分01秒
久しぶりに通帳更新をしましたが、新しい通帳がゴム印も主務者印も押されず
真っ白な状態で返ってきたので、丁重に「ここに主務者印とゴム印を押して欲しいの
ですが…。」とお願いしたところ、「繰越には押せません。」と厳しく断られて
しまいました。確かにそうでしょうが、25冊目にして初めての経験です。
仕方がないので、ゴム印だけ押してもらいました。ああ、悲しい。

(72)みーちゃん様、ようこそ 投稿者:きくりん  投稿日:1998年06月01日(月)22時04分41秒
みーちゃん様、はじめまして。
といっても他の掲示板でお名前を拝見していたのではじめましてでも
ないような?
 
>きくりんさんのHPの「全国制覇」の地図はとってもいいですね。気に入ってます。
ありがとうございます。自己満足の世界で恐縮です。
特に都道府県別に市町村別に色分けしたのはやり過ぎかなとも思っていますが、
やってみると面白いです。
 
>私は〒めぐりで回った県を「県別棒グラフ」にして楽しんでますが、残念なが
>らまだたったの13本しかないんです(笑)。もう少し棒を増やしたいなと思って
是非とも棒が増えるよう頑張ってください。

(71)留守にしていました。 投稿者:きくりん  投稿日:1998年06月01日(月)21時57分43秒
皆様、こんにちは。
この土日は大学のOB会があって、長野県の白骨温泉に行っていました。
(もちろん郵便局めぐりはお休みです。)
というわけでここに久しぶりにアクセスしたわけですが、
たくさん書き込みがあって嬉しいです。
 
やはり、最近のタウンページは見にくいですね。
(まあ、局めぐりではなく、本来の使い方ならばあれでいいのかも) 

(70)はじめまして! 投稿者:みーちゃん  投稿日:1998年06月01日(月)14時01分34秒
きくりんさん、こんにちは。
まなぶさんのリンクから初めてここへやってきました。
あちこち神出鬼没の「みーちゃん」です。
 
きくりんさんのHPの「全国制覇」の地図はとってもいいですね。気に入ってます。
私は〒めぐりで回った県を「県別棒グラフ」にして楽しんでますが、残念なが
らまだたったの13本しかないんです(笑)。もう少し棒を増やしたいなと思って
います。
これからも、どうぞ宜しくお願いします。

(69)Re:タウンページ 投稿者:Kitchen  投稿日:1998年05月31日(日)08時28分29秒
数年前は関東地方でも市町村別でした。
記載の少ない業種なら混合でもいいのですが、
記載の多い業種や官公庁は市町村別に戻して欲しいものです。
正直言って”市区町村機関”まで混合でやられたのではたまりません。
 
#やまやさん>私は5年ほど局めぐりをしていましたが、同好者と遭遇したのは
3回ほどで、しかも入れ違いのような形だったので話したことはありません。
もっとも、人と接することが苦手な人たちが多いのかも知れませんが(私も含めて)

(68)Re^2 野田ナンバー 投稿者:Kitchen  投稿日:1998年05月31日(日)08時21分35秒
>平成9年10月20日より登場しました。管轄エリアは以下の通りです。
>野田市、松戸市、柏市、流山市、我孫子市、東葛飾郡関宿町、沼南町
 
東葛北部・旧南相馬郡は昨年かなり行ったはずだと思っていましたら
(我孫子以外〒完訪)、ナンバー登場前でした(^^;;
これでは知らないはずでした。
 
新しいとはいっても即3桁ナンバーにはならないようですね。
 
教えていただきありがとうございました。
http://www.tcup4.com/401/kitchen.html

(67)タウンページ 投稿者:出口ともひで(なおかわ)  投稿日:1998年05月31日(日)00時21分31秒
やまやさん>そうですね。茨城県に限らず関東のタウンページってなんであんな表記なんでしょう。
      図書館で見たときあまりの調べにくさにびっくりしたものです。
      市町村別でずっと慣れ親しんでた者として一種のカルチャーショックを感じました。
      これについては関東在住のかたに意見を聞いてみたいです。

(66)いえいえ、ありがとうございます 投稿者:やまや  投稿日:1998年05月30日(土)19時57分13秒
管理人さん、この間はありがとうございました。オフ局の東北では、まだ、岩手
県盛岡市の上厨川簡易局が行ってません。夏休みに岩手に行こうかと思って
いますが、マニアだらけだとなあ。
今の郵貯マニアって、郵便局で会っても、お互い顔を合わせても、話しませんね。
お互い、自分だけの世界にはまっているという感じですね。
昔、1回だけ熊本の郵便局で会った人とは互いの通帳を見せあいました。僕も見る中、「次はこ
こへ行こう」という気になり、発憤しましたね。
今、こうして郵貯マニアがホームページを作ることは、非常に参考になります。
これから、どんどん情報を期待しております。
しかし、官報でよく調べるなあと感心しています。
あと、茨城県の電話帳では、郵便局は市町村別に区切っていないで、あいう
えお順になっていて、これって分かりずらいなあ。

(65)武蔵国>常陸国 投稿者:きくりん  投稿日:1998年05月29日(金)22時52分39秒
私の訪問局数で完訪の常陸国よりも居住地の武蔵国の方が多くなりました。
でも、東京都の訪問局数が茨城県を超すのはいつのことやら。

(64)やっと3桁ナンバー目撃 投稿者:きくりん  投稿日:1998年05月29日(金)07時06分50秒
まなぶさん、いつも目撃情報ありがとうございます。
私もやっと目撃することができました。「品川300さ」でした。
数字が細長く、無理矢理詰めている感じなので、従来の2桁を見慣れて
いると結構気になりますね。まだ品川で2文字だからいいですが、
名古屋やさらには尾張小牧を早く目撃したいです。

(63)雨の中お疲れさまでした 投稿者:きくりん  投稿日:1998年05月29日(金)07時02分54秒
やまやさん、こんにちは。
オフでの預入、スムーズにいって良かったですね。
これで東北のオフライン局制覇でしょうか。
 
>対応方に感動して嬉しかった。この局には預入書(青いもの)だけ置いてあったので、
>マニアしか来ないぞというのが醸しだしていました。
預入書しか置いていないというのも、面白いですね。やはりマニア向け?

(62)大型車でも3ケタ発見 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年05月27日(水)21時22分16秒
きくりんさん、またまたナンバーの話しで申し訳ない(^^;
 
昨日のことですが、大型(10トン車?)でも3桁ナンバーを発見しました。
「湘南100か・・・x」でした(東急系の運送会社)
 
尚、高速道路の対向車線を走っていた車のことなので、これ以上詳細なこと
はわかりません(苦笑)
 
明日は小田原まで行きます。 さて、何台の3桁ナンバー車に出会えること
か?!

(61)またもやオフ局 投稿者:やまや  投稿日:1998年05月26日(火)23時45分35秒
5月25日、福島県へツーリングに行きました。24日、いわき市のホテルで一泊。
25日、雨の中をGO。今回、メインであるオフ局の大柿簡易局(双葉郡浪江町)に
着いたのは11時頃、中年の局長さんが丁寧にガチャン、ガチャンとしてくれました。
通帳の番号もちゃんと明記していました。
対応方に感動して嬉しかった。この局には預入書(青いもの)だけ置いてあったので、
マニアしか来ないぞというのが醸しだしていました。
無事に貯金し、福島市方面に向かいました。。次に10km程離れている国道わきにある
津島局(双葉郡浪江町)で貯金して、ここの局員さんもちゃんと再入力してくれました。
きちんと再入力のマニュアルを見て対応してくれました。
この1日、悪天候の中、町村だけで19局も行きました。

(60)Re:野田ナンバー 投稿者:きくりん  投稿日:1998年05月26日(火)06時50分58秒
平成9年10月20日より登場しました。管轄エリアは以下の通りです。
野田市、松戸市、柏市、流山市、我孫子市、東葛飾郡関宿町、沼南町

(59)(無題) 投稿者:Kitchen  投稿日:1998年05月26日(火)06時19分36秒
↓の題名は「野田ナンバー」です。失礼しました。

(58)(無題) 投稿者:Kitchen  投稿日:1998年05月26日(火)06時18分39秒
というのは、最近できたのでしょうか?
私が都内で見たのは「野田55」でした。車種等は覚えていません(^^;;
 
区域としてはやはり常磐沿線になるのでしょうか。

(57)(無題) 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年05月23日(土)15時39分47秒
きくりんさん、こんにちわ。
 
>まずは全部、下二桁は00かと思いきや、30も存在するとは…
 
そうなんですよ! これは、横浜新道下り新保土ヶ谷料金所付近で見掛けた
もので、一瞬目を疑ったのですが、料金所ブースまで暫く追走(^^;しましたの
で、間違いないと思います。グリーンのキャバリエ(東京トヨペット卸)で、乗車
していたのは、女性1名のようでした。
そのナンバーも、何の意味があるのか、いきなり8000番台でしたので、その
辺も謎です・・・
 
そのうち、うちの会社の車でも「品川800」の車両が入って来ると思いますが、
どういう感じになるか、楽しみでもあります(^^)
(最新の車両では「品川88え3700番台」でした)

(56)岡山800 投稿者:きくりん  投稿日:1998年05月23日(土)08時20分50秒
出口さん、こんにちは。
>狭い道で対向車に出くわして、往生してました。
この部分を読んで800番と言うことで教習車かなと思ったのですが、
ワゴン車でしたか。改造車なんでしょうね。

(55)横浜330? 投稿者:きくりん  投稿日:1998年05月23日(土)08時18分12秒
まなぶさん、早速の書き込みありがとうございます。(私の15分後)
>横浜330さ(8000番台)
まずは全部、下二桁は00かと思いきや、30も存在するとは…
ますますわからなくなりました。
(運輸省のHPにもっと詳しく出ていればいいのですが)

(54)続3桁ナンバー 投稿者:出口ともひで  投稿日:1998年05月22日(金)22時42分30秒
きくりんさん>教習車じゃないと思います。自家用ワゴンだったような。
そういわれると800だったかどうかか自信が無くなってきた。
光るナンバープレートだったのは確かなんですけど(笑い)。

(53)まだ続く(^^;、ナンバーの話し 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年05月22日(金)22時08分32秒
今日は仕事で横浜の方に行ってきました。
今日もまた、何台かの3桁ナンバー車を発見しました。
横浜500さ(600番台)
横浜500あ・・・X(京王帝都タクシー保土ヶ谷)
横浜300さ(500番台)
横浜330さ(8000番台)
横浜800さ(70番台)・・・シボレーアストロバン(?)
横浜800さ(40番台)・・・同上
 
神奈川県では、4つの標板表示地区で、川崎を除き3桁化が実施されたと思う
ので、もっと出くわすかなと期待していたのですが、以上の結果でした。
 
最近は、とみに対向車や駐車車両のナンバープレートが気になってしまい、
危なくて仕方有りません(苦笑)

(52)読み違いでした 投稿者:きくりん  投稿日:1998年05月22日(金)21時53分04秒
まなぶさん、出口さん、目撃情報ありがとうございます。
ふみよしさんのホームページをよく読み直してみると、
500から順番に使用していき、一般分は529までで
抽選分はさらに530以降も使うという意味ですね。
早とちりしてすみません。
ということでしばらくは、下二桁が00しか見られないということです。
 
出口さんが見た800ナンバーはやはり教習車でしょうか?

(51)3桁ナンバー 投稿者:出口ともひで  投稿日:1998年05月22日(金)14時58分21秒
 はじめましてかな?なにせ同じ形式の掲示板がいくつもあるんで前にも書いたかもしれん。
昨夜遅く、話題の3桁ナンバーをみました。
岡山800 ? .777 でした。
狭い道で対向車に出くわして、往生してました。

(50)続・車両ナンバー 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年05月22日(金)01時31分19秒
きくりんさん、こんばんわ。
 
下の書き込みで「希望番号500〜529」「一般530〜」とありましたが、私が
目撃した2例(今日六本木通りで日の丸タクシーが「品川500あ・・19」なのを
みました)+同僚がみた1例からしても、少なくとも東京陸運支局(品川)では
一般区分も「500」「400」から始めているようです(自家用車両は、もしかした
ら希望した番号かもしれませんが、確か希望番号の番号標板が交付される
のは、申請後1〜2週間程度かかる筈なので、いずれも交付順の番号かと
思われます)。
 
ですので、きくりんさんがご紹介頂いた情報は、少なくとも東京陸運支局では
当てはまらなそうです。
東京陸運支局管内でも、品川以外は今後1年近くは従前の標板の番号で
引き続き交付される筈なので、小型自動車における足立がいつ練馬を追い
越すか(あと一万台も差がない筈)も見物です。 習志野にはあっけなく追い
こされてしまいましたが・・・(やはり、域内に中古車業者が多いところは、交付
件数が多くなるようです)
 
早く、尾張小牧の3桁ナンバーがみたいなあ。
 
PS 建築用途以外の大型特殊車両(車種区分0)なら、「000」になるんでし
   ょうね。あんまり見ませんが、、

(49)3桁ナンバー目撃せず 投稿者:きくりん  投稿日:1998年05月21日(木)06時48分51秒
まなぶさん、こんにちは。
私はまだまだ目撃できません。
>余り細かく書いてもあれですが、「品川400」となっていました。
この制度は番号が足りなくなった5ナンバーだけかと思ったら、
他でもやっているのですね。それに緑ナンバーも対象だったのですか。
情報ありがとうございました。
尾張小牧もすっきりさせてほしいですよね。
 
なお、ふみよしさんのホームページに払い出し順が書いてあります。↓
希望番号制分は500から始まり、501、502〜529までで
一般の分は530から始まるそうです。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~fumiyosi/

(48)プロの旅行貯金家 投稿者:ペトロニウス  投稿日:1998年05月21日(木)06時33分55秒
田中 実さん>そういう人がいたら凄いですね。
 プロだと実益が必要かも知れません。

(47)車種区分3桁ナンバー、実物を見た! 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年05月20日(水)20時11分44秒
きくりんさん、こんばんわ。
 
今日、初めて車種区分3桁になっている車両を発見しました。
余り細かく書いてもあれですが、「品川400」となっていました。
以前の例に倣えば「品川444」となるところなのでしょうが、今回は00から
始めたようです。他に同僚は「品川500(不明)・・・9」というタクシーを見た、
と言っていました。
 
と言うことは少なくとも、東京陸運支局(品川)では、各車種区分で「00」から
始める、となりそうです。
 
また、文字の大きさですが、既に尾張小牧ナンバーで使用している(と思われ
る)ものです。 ですので、尾張小牧の場合、収まりきらない懸念もあります。
 
これを機に、標板への表示を「小牧」にする、ということはないんでしょうか。
(地元自治体の綱の引き合いで「尾張小牧」という表示になった、という話しで
 すが、確か検査登録事務所名は「小牧」だったと思います(違ったかな?)
 し、もし事務所名も「尾張小牧」だったとしても、事務所名と標板への表示が
 異なる例(西三河検査登録事務所→「三河」・・・但し、ダンプの“あおり”への
 表示は「西三」となっている)もありますので、その辺は問題無いと思います。
 ちなみに、尾張小牧ナンバーのダンプのあおりへの表示は「尾張」ではな
 く「小牧」でした。これは陸運支局名などの上2文字を表示する決まりのよう
 で、関東では「袖ヶ」や「習志」、「春日」などを良く見ますね)
 
・・・「あおりへの表示」とは「袖ヶ(販)xxxx」など、ダンプ固有の登録番号のよ
うなもので、たしか江戸川区葛西でダンプが交差点で子供をひいてしまった
事件あたりを境に、明瞭に表示するよう徹底されているようです。そのダンプ
の目的も併せて表示するようで、(石)、(砂)なども見たことが有ります。また
事業用ナンバーを受けている車両は全て(営)になるようです。
(注:( )で表示しているものは、実際は丸で囲ってあるものです)
 
懸念されていた名古屋地区小型乗用自動車の車種区分が破綻する前に3桁
実施できた(「名古屋75のxxxx」までは見ました)ようで、運輸省としてもなに
よりだったのではないでしょうか?(笑)
 
PS 拙宅を管轄する練馬検査登録事務所でも未実施ですが、もし実施され
   たとしても、私の車両は所有権留保になっているので、番号変更のため
   にはまずディーラーから委任状をもらなわなければならず、面倒です。
   (逆に委任状さえ取れれば、変更手続きは非常に簡単)

(46)実はですね 投稿者:やまや  投稿日:1998年05月19日(火)03時48分34秒
管理人さん、先程の宿泊地について、的場簡易局の局員さんとお話ししたの
ですよ。その時、「YHに泊まって、明日帰る・・・・」と話しのですよ。局員さんも
転記忘れたので、あれこれ電話帳などで調べたと、別の局員が話していました。
実は翌日、寒河江へ行く途中に寄ってもよかったのですが、電話ですませた
ので一件落着。

(45)今日からナンバー3桁化 投稿者:きくりん  投稿日:1998年05月19日(火)00時23分30秒
いよいよ今日から希望番号制のナンバープレートが交付されますね。
同時に分類番号が3桁化されるわけですが、早く見てみたいものです。
私の住んでいる多摩ナンバーエリアではまだなので残念です。
 
プレートの見本(パンフレット)が出ていました。↓
本当に「尾張小牧」がこれで収まるのでしょうか。
http://www.motnet.go.jp/koho98/KIBONANBA_.htm

(44)お帰りなさいませ 投稿者:きくりん 投稿日:1998年05月19日(火)00時03分13秒
やまやさん、お疲れさまです。2日間で山形54局ですか。
うらやましいです。的場簡易の預け入れもスムーズにできてよかったですね。
ところで局員さんに宿泊先を教えていたのですか。

(43)祝・400人目 投稿者:きくりん  投稿日:1998年05月19日(火)00時00分20秒
kitchenさん、400番ゲットおめでとうございます。
今日は420番なので、結構見られているなと思いました。
 
かねてから構想していた旧国名別のマップを追加しました。
都道府県別と比べると面白いです。(自己満足の世界)

(42)行ってきました山形路 投稿者:やまや  投稿日:1998年05月18日(月)21時14分03秒
この間はご返事ありがとうございまいました。1泊2日で山形へ行ってきました。
局回りも好調で1日目が24局。2日目が30局も回りました。
2日目は自分でもびっくりものです。これもオートバイと親切な郵便局の方のおかげです。
1日目では、オフライン局の的場簡易局へ行きました。本当にスムーズでした。
しかし、局員が通帳の番号などを写さなかったらしく、なんと、宿泊地に連絡があった
のにはびっくりしました。
山形市及びその周辺を回るとかなり稼げるかも。
これで4,587局目になりました。(14年もかかった)
多摩地区の郵便局員の方は親切な人が多いですよ。

(41)ちょうど 投稿者:Kitchen  投稿日:1998年05月17日(日)14時16分01秒
400人目の郵便局愛好家となりました(笑
昭島市に行かれましたか。態度の良い局が多くて良かったですね(^^)
それでは。

(40)先週は世田谷・渋谷・昭島 投稿者:きくりん  投稿日:1998年05月17日(日)09時00分26秒
先週は世田谷2局、渋谷2局、昭島3局の計7局行きました。
昭島市内の窓口の方は好感が持てます。

(39)Re:オフライン局 投稿者:きくりん  投稿日:1998年05月09日(土)22時41分34秒
 田中実さん、はじめまして。
オフライン局についての体験談ありがとうございます。
私はまだまだ3局ですが、もっと行ってみたいと思っていますが、
今、ほとんど残っていないのが非常に残念です。
学生時代、茨城県内にもオフライン局が結構残っていたので、もっと早く
始めていればよかったと後悔しています。

(38)Re:はじめまして 投稿者:きくりん 投稿日:1998年05月09日(土)22時36分25秒
 やまやさん、こんにちは。
筑波山周辺を回られたのですね。
大増局では局長から着局証明書が出るのですか。
私が訪問したときはありませんでした。残念です。
主務者印もれに当日中に気づいて良かったですね。
私は学生時代に翌日にもらいに行ったことがあります。
41冊目とはすごいですね。単純に計算しても4000局、最近の通帳は
7ページなので、5000局以上ですね。
では、来週は山形県内で頑張ってください。

(37)オフライン局 投稿者:田中 実  投稿日:1998年05月09日(土)13時47分18秒
 オフライン局について、僕もいろいろありました。
(1)櫛引簡易局(埼玉県深谷市)にて貯金しました。次に熊谷広瀬局に行きました。
(深谷市は全局回ったため)以前、手間がかかっていたのは知っていたので、
広瀬局の局員さんに「手間かかりますが、御願いします]といいました。
その局員は若い人なので、普通に貯金してしまい、おかげで金額がずれてしまいました。
その後、対応が悪くて、オフ扱いになりました。その調子でいったものだから、
次の局でもわからなく、帳簿の関係上、10日間貯金出来ませんでした。
このようなことなので、近隣の局でありながら、行かないほうがよいという局もありました。
(2)下条東割簡易局(山梨県韮崎市)での場合は、近隣の大草局にて貯金しました。
ここの局はマニアの人がよく来るので、うまく対応してくれます。
 その対処とは、「再入力して下さい」ということです。オフなので、
帳簿にはその金額ですが、貯金事務センター内のコンピューターではその前の金額。
ですから、再入力して、そして、新たに貯金するとトラブルも無くなります。
大草局の局員さんも再入力については、ここで覚えたそうです。
私もトラブルをなくすように近隣であるようにします。
しかし、明治村簡易局の場合は次はどこにしようか迷っています。
(3)本堂簡易局(福井県坂井郡春江町)で貯金し、近くの春江局では何も言わなくても
すぐに再入力して、スムーズに行きました。
最後に自分の一体験なので、プロの旅行貯金マニアとっては「冗談じゃない」
と思うでしょうが、お許しの程を。

(36)はじめまして 投稿者:やまや  投稿日:1998年05月09日(土)11時47分03秒
 管理人さん、はじめまして、自分も旅行貯金をしています。結構、愛好者が多いのですね。
自分は9日、茨城県の郵便貯金してきました。オートバイで行きまして、
まず土浦北IC降りて、土浦都和局に行き、つくば市に入り、桜局にいろいろ局が
あるのを教えてもらいました。
うれしかったのは、八郷町の大増局。局長から着局証明書を頂いたことですか。
(局長自ら、名前を手書き)それにうかれ、主務者印が押していないを気がつかず。
次の局で分かり、また、逆戻り、往復16KMのロス。
最後に筑波水守簡易局で貯金して、その日は21局。つくば市を中心に行けば、
もっと行けたけど、八郷町や真壁町に行ったからな。
とりあえず、来週、山形県へツーリングへ行く予定なので(天気が心配)、
その時、山形県にて始めて繰越ししようかな。これで41冊目?入ります。
また、時々、覗きます。ではまた

(35)今週は港区・国立市 投稿者:きくりん  投稿日:1998年05月08日(金)21時51分42秒
まっさんさん、お帰りなさいませ。
>同じ日に会津若松までいらっしゃったということは、磐越道で移動したので
>しょうか?それともやっぱり磐越西線?(^^;
答えは磐越道です。高速道路の乗り潰しも兼ねていたもので(^_^;)
 
ところで、今週の成果は港区と国立市の計6局でした。

(34)新潟にようこそ! 投稿者:まっさん(from会社)  投稿日:1998年05月06日(水)08時28分35秒
 きくりんさん、こんにちは。私の掲示板への書き込みありがとうございました。
新潟市にようこそいらっしゃいました。
県庁内と竜が島は先月行きましたけど、沼垂・船江町・太平は未訪です。
船江町って、空港のそばではなかったでしたっけ?
 同じ日に会津若松までいらっしゃったということは、磐越道で移動したので
しょうか?それともやっぱり磐越西線?(^^;

(33)よしよしっちさん、こんにちは 投稿者:きくりん 投稿日:1998年05月02日(土)07時35分52秒
 よしよしっちさん、初めまして。
貯金歴13年とは長いですね。私はまだ7年ですから。
お姉さんはさらにすごいですね。驚きました。
私は現在、全国に出張のない仕事になったので、なかなか難しいです。
でも、沖縄には近い内に行きたいと思っています。
 これからもよろしくお願いします。

(32)初めまして 投稿者:よしよしっち  投稿日:1998年05月01日(金)17時59分49秒
 きくりんさん、初めまして。
私は貯金歴だけは長いのですが(丸13年)、局数はちっとも伸びず夏までに
1000局を目標に頑張っています。
 きくりんさんのデータで感心したのは廻られている場所の幅広さ!!
沖縄以外全県制覇じゃないですか!すご〜い。
私は今まで、〒巡りに優位なのは、「うちの姉のような転勤族の夫を持つ
専業主婦」だと思っていましたが、「全国に出張のあるお仕事の人」だと
考えを改めました。姉は数は4200位ですが、転勤で住んだ所に集中して
います。数だけじゃなく、いろんな県を廻るのもうちの姉妹の憧れです。
 私も平日に旅行してたくさんの都道府県を廻りたいけど、有給がなかなか
取りづらい職場なので、難しいです。今は20都道府県なので、まだ
半分以下ですね・・ま、気長にね。
 皆さんの頑張り、とっても励みになります。お互いに頑張りましょう!

(31)異動おめでとうございます。 投稿者:はま  投稿日:1998年04月20日(月)02時03分49秒
 きくりんさん異動おめでとうございます。これで、毎日訪問できて羨ましい限りです。
東京へ行くことはあまりないですが先月末に、萩・益田方面と山形・郡山・宇都宮方面、
今月は、明石海峡大橋へ行って来ました。
 わたしも近々HPを開設したいなと思っております。

(30)2階級特進 投稿者:Kitchen  投稿日:1998年04月18日(土)08時28分02秒
”月1局”から”日1局”への昇進、大変おめでとうございます。
朝起きるのが楽しくなったりしませんか(笑
 
私は今月は0局の公算が大きくなってきました。
何日取れるか分かりませんが、夏休みまで楽しみは取っておくつもりです(涙
http://www.tcup4.com/401/kitchen.html

(29)今週の成果 投稿者:きくりん  投稿日:1998年04月17日(金)22時12分27秒
今週は天気が悪い日に限って現場が入ったのですが、おかげさまで
10局まわることができました。

(28)Re:異動おめでとう? 投稿者:きくりん  投稿日:1998年04月12日(日)10時57分00秒
きでらさん、まなぶさん、いつもどうも。
きでらさんもこれからは月1局目標ですか。お互いにがんばりましょう。
仕事では都内しかありませんが、それ以外の時に03502方面に
行きたいと思いますので、よろしくお願いします。
そういえば、昭島市内は親切な局が多いそうですね。

(27)異動・就職おめでとうございます 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年04月12日(日)00時19分39秒
久々にやってまいりました、まなぶです。毎度お世話になっております(^^)
 
木寺さんの職場は03502の近くですが・・・ ふむふむ。03502を浦和中局と
勘違いしてた(浦和中は03504でした、、) しかし03502も既訪です。
 
きくりんさんも外回りできる所に異動されたとの由、おめでとうございます(^^)
でもエリアが狭いようで・・・ 目黒区は局数も少ないし、私は業務中に完訪し
てしまいましたが(をいをい)、世田谷区は狭い路地や混み合う商店街の中の
局とか多くて、車オンリーでは厳しいかなと思っています。

(26)外回りですか 投稿者:Kitchen  投稿日:1998年04月11日(土)06時10分14秒
きでらです。いつもお世話様です。
 
異動おめでとうございます>きくりんさん
世田谷は80局近くあるので結構攻めがいがあると思います。
細い路地の裏にある局もあるので、車では少々きついところも
あるかと思いますが。
 
私は4月より仕事しています。03502の局の近くです。
職場にはあさひ銀ATMもあるので、お近くをお通りの際にはご一報いただけば
応対できるかもしれません(笑
http://www.geocities.co.jp/HeartLand/3497/post1.html

(25)来週から現場回り 投稿者:きくりん  投稿日:1998年04月10日(金)22時38分15秒
異動後、来週から早速、現場での仕事が始まります。
主に世田谷・目黒方面です。
でもこの調子だと各区をすぐに完訪できてしまいそうなので、
じわじわと攻めたいと思います。

(24)junさん、書き込みありがとう 投稿者:きくりん  投稿日:1998年03月30日(月)20時43分16秒
junさん、こんにちは。
私もniftyの会議室でいつも拝見しています。
皆さんはマルチ稼ぎにラストスパートをかけていますが、
私は今年も絶望的です。
4月から外出の多い係に異動するので、頑張りたいと思います。
でも都内だけなのでマルチ稼ぎはできませんが…。

(23)はじめまして 投稿者:jun  投稿日:1998年03月30日(月)12時40分35秒
はじめまして、junです。niftyの会議室ではいつも拝見しています。
本日は「まっさん」からのリンクでたどり着きました。
皆さん、素敵なHPをおお持ちでうらやましいです。
今後ともよろしくお願いします。

(22)ようこそ、なかおさん 投稿者:きくりん  投稿日:1998年03月30日(月)00時56分01秒
なかおさん、こんばんは。
とうとうここが見つかっちゃいましたか。
なんて、隠している訳ではありませんが。
新宿アイタウン局が2日違いとは…。次はどこでお会いしましょうか。

(21)アドレス間違えました。 投稿者:なかお  投稿日:1998年03月30日(月)00時28分33秒
きくりんさん。ごめんさない。
先程投稿しましたが、発信のメールアドレス間違えました。余分なゼロが
入ってしまいました。今回が正当です。

(20)こんにちは 投稿者:なかお  投稿日:1998年03月30日(月)00時23分20秒
きくりんさん。こんにちは(書き込みは深夜なのでこんばんは??)
偶然ホームページ見つけました。
昨年の城山ヒルズ以来会っていませんね。時々お邪魔します。
そういえば、新宿アイタウン局は、2日前の3/25に行きました。恵比寿
駅ビル以来のニアミスですね。
 
P.S. ここへよく顔を出しそうな、「はま」さん、「戸川」さんもよろしくお願い
   します。

(19)はまさん、ようこそ! 投稿者:きくりん  投稿日:1998年03月18日(水)06時51分27秒
はまさんと言えば、磯野さんの隣に昔住んでいた方ですか?
という冗談はさておき、お久しぶりです。
OB会は盛況でしたでしょうか。
>今度の月曜は、萩から益田方面へ行く予定です。(もちろん郵便局)
うらやましいです。新発見を期待しています。
 
PS ホームページを作ってください。

(18)kitchenさんようこそ! 投稿者:きくりん  投稿日:1998年03月18日(水)06時48分16秒
kitchenさん、書き込みありがとうございます。
都営12号線ご乗車ありがとうございます。確かにホームドアがない点は
営団南北線には安全面で劣りますね。地下深いことも不便ですよね。
私は時々都庁前から乗り東中野で乗り換えますが、新宿まで歩いて中央線で
行った方が早いです。
 
>都政改革の一環として、交通と道路関係の部署を統合するのもよいと思うのですが、
>いかがなものでしょうか?
確かに国では建設省+運輸省+αで「国土交通省」になるようですが、
それに合わせるのも時代の流れかもしれませんが、都庁の場合、道路関係は建設局で
「知事部局」、鉄道・バス等の交通は収益があるので「公営企業」ということになって
おり、「知事部局」と「公営企業」の性格が違うので一緒にすることは現在では
不可能です。ちなみに都庁での「公営企業」は交通局の他に水道局、下水道局が
あり、いずれも利用者から料金を徴収して成り立っています。
 
では、またご意見よろしくお願いします。

(17)こんにちは。 投稿者:はま  投稿日:1998年03月18日(水)01時16分24秒
きくりんさん。こんにちは。
はじめて掲示板に投稿させていただきます。これからもちょくちょく顔を出しますのでよろしくおねがいします。
今度の月曜は、萩から益田方面へ行く予定です。(もちろん郵便局)
私もきくりんさんと同様、「1局/月」を目指しています。最近、忙しくてなかなか訪問できません。

(16)こんにちは 投稿者:Kitchen  投稿日:1998年03月14日(土)14時00分48秒
きでらです。いつもお世話様です。
ものすごく遅ればせながら掲示板開設おめでとうございます。
 
最近都営12号線に乗りました。
ホームドアがない点は著しく不満ですが(安全無視)、
その他はまあまあといえるでしょう。
 
バスは道路の上を走りますし(当たり前)、地下鉄もほとんどは道路下なので、
都政改革の一環として、交通と道路関係の部署を統合するのもよいと思うのですが、
いかがなものでしょうか?
 
いきなり堅い話で申し訳ありません。
 
http://www.geocities.co.jp/HeartLand/3497/post1.html

(15)プロバイダ変更 投稿者:きくりん  投稿日:1998年03月14日(土)08時11分38秒
このたび、プロバイダを変更しました。
掲示板もそのまま引き続き利用できるようにしましたので
今後ともよろしくお願いします。

(14)HPお引っ越し? 投稿者:まっさん(新保正彦)  投稿日:1998年03月13日(金)21時54分52秒
きくりんさん、しつこいですが、こんにちは。
ホームページ、お引っ越しされたんですね。
さっそく、リンクを訂正しときます。(^^;;

(13)わたしも掲示板作っちゃいました 投稿者:まっさん(新保正彦)  投稿日:1998年03月12日(木)18時40分31秒
きくりんさん。こんにちは。
きくりんさんが使ってらっしゃる、「かうんたあサービス」と「掲示板」を
わたしも使わせていただきました。どうもすいません。m(__)m
よろしければ、書き込みお願いします。

(12)マニアックなみなさんへ 投稿者:鈴木 繁康  投稿日:1998年03月11日(水)00時16分15秒
初めて拝見しましたが、訳の分からない会話のページですね。
ま、そのうち分かるようになるのでしょうか。
ご発展を祈るばかりです。
http://www01.u-page.so-net.or.jp/fa2/erisa-25/tset/ 

(11)欠席です。 投稿者:きくりん  投稿日:1998年03月01日(日)12時53分01秒
戸川さん、こんにちは。
>しかし、リンク先の「茨城弁のはずかしいサイト」って、いったい?
http://www.tsukuba.ac.jp/welcomeJ.html
へ行き、
「筑波大学のWWWホーム・サーバへようこそ!」
という文章をクリックすると、聞こえてきますよ。
 
なお、OB会は今回も諸般の事情により欠席させていただきます。
4月から近くなりますね。でも周りに資源(未訪の郵便局)がない…。
今後とも、よろしくお願いします。

(10)OB会参加? 投稿者:戸 川 幹 夫  投稿日:1998年02月28日(土)23時31分29秒
 とうとうこのページにたどり着きました。
 しかし、リンク先の「茨城弁のはずかしいサイト」って、いったい?
 
 ときどき遊びに来ますので、よろしく。
 
(業務連絡)
 OB会、行きますか?
 4月には新宿本店に戻るかもしれません。

(9)久々に局にいけて良かったですね! 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年02月26日(木)20時50分11秒
きくりんさんの目標は「1局/月」ですか。 私は「1局/日(土日も含めて)」
を一応目標に置いています。
まあ、そういう会社で、ある意味幸せでもあるんでしょうけど・・・。

(8)久しぶりの局めぐり 投稿者:きくりん  投稿日:1998年02月24日(火)22時34分00秒
ペトロニウスさん、書き込みありがとうございます。
まもなく2月も終わりそうで、1か月に1局以上という目標達成が危うくなったので
昼休みに中野坂上局に行きました。
詳細は別ページにて。

(7)雨の月末です 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年02月24日(火)22時31分22秒
関東地方は、今日から金曜ぐらいまで雨の予報です。
「2・8」と言われ、道路混雑も少な目のこの時期ですが、そうは言っても全
般的にモノが動く月末のこと、尚更雨降りとあっては各方面の混雑が予想
されそうです。
 
郵便局の窓口にしても今月は比較的空いている日が多かったように思い
ますが、さすがに27日までは混雑する所が多くなるんでしょうね。
 
そんな中、私は月末に一仕事余計に走らないとなりません(こういうことして
るから、渋滞に拍車をかけるんだってば、、)。 果たして今月、あと何局いけ
るのか・・・ 3000局訪問まであと104局、今年度中は明らかに無理ですが
今年中の達成はしたいところです。
(というか、来月の第1・2週の週末に18きっぷで出掛けるので、その時自
 動機利用に支障を来たさないように通帳の繰越しをしておきたいのです。
 現在5ページ19行まで終了、私のポリシーとして通帳は最後まで使い切る
 というのがあるのです。3/8には明治村に行く予定もありますので、その
 ときに繰越しのタイミングにならないといいのですが)

(6)お邪魔します。 投稿者:ペトロニウス  投稿日:1998年02月24日(火)06時14分35秒
きくりんさんも、掲示板始めたのですね。
始めの一言入れさせて頂きます。
 
局巡りも頑張って下さい。

(5)リンクありがとうございます。 投稿者:まっさん(新保正彦)  投稿日:1998年02月22日(日)11時22分52秒
きくりんさん、再びこんにちは。
リンクありがとうございました。m(__)m こちらも、リンクを張らせていただきました。
局めぐ記も1件追加しましたので、ぜひ見てね!(完全な宣伝モードですいません)

(4)書き込みありがとうございます 投稿者:きくりん  投稿日:1998年02月21日(土)07時44分07秒
まなぶさん、まっさん、早速の書き込みありがとうございます。
設置してすぐに書き込みがあると、嬉しいものです。
掲示板については、実はまなぶさんのホームページを見ていて、無料で設置できると
知って、申し込んでみました。簡単にできちゃうんですね。
それから、新保さん、早速私のリンク集に追加させていただきましたので、よろしく
お願いします。

(3)こんちわ〜 投稿者:まっさん(新保正彦)  投稿日:1998年02月21日(土)00時36分17秒
きくりんさん。こんちわ〜。fcollではいつもお世話になっております。(^^;;
なんか、みなさん掲示板を導入されているようですね。
私もつけようかな・・・。
ところで、きくりんさん、突然ですが、私のページとリンクして下さいませ。(^^;;
よろしくお願いします。m(__)m URLは下記の通りです。
http://member.nifty.ne.jp/massan1/

(2)やってきました(^^) 投稿者:まなぶ  投稿日:1998年02月20日(金)23時49分07秒
おお、なんと!
同じところでやってる掲示板を作られたんですね!
 
私も実はそうなんです(笑) ある人がやはりここで掲示板を借りてて、それで
思わず作ってしまった・・・と。
 
ほんとうは、自分のプロバイダが自作CGIをサポートするまで掲示板は我慢
しようと思ってたんですけどねー・・・。
 
じゃ、お互い頑張りましょう!
・・・と私のHPをまだご覧になったことの無い方、どうぞ以下のリンクからお
越し下さい。(とそつなく宣伝したりして ^^;)
http://home.att.ne.jp/gold/manabu/index.html

(1)まずはご挨拶。 投稿者:きくりん  投稿日:1998年02月20日(金)23時35分04秒
今、流行の掲示板を設置してみました。
どれくらい書き込みがあるのか不安ですが、気楽にやりたいと思います。